• 締切済み

盲導犬の飲食店入店について

盲導犬の飲食店入店について 香川の讃岐うどん店、盲導犬の入店拒否と言う記事かあったのですが、そのことについてコメントできるサイトで犬は飲食店に入られると迷惑、不衛生、毛が飛ぶ、アレルギーだからやめてほしい、犬を外に繋げ、外で食えなんて否定的な意見ばかり目についたのですがいくら法律で補助犬を連れての入店が拒否できないにしてもやっぱり一般的な店主やお客さんにとって盲導犬であれ犬が飲食店に入られると迷惑なんでしょうか。

みんなの回答

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.9

おとなしいはずとは思っても、気になっちゃって食事に集中できないかも。 一般の店は、人が座るスペースだけで盲導犬のスペースは考えられていない。 そこへ無理やり連れ込むのは、迷惑以前に無理がありませんかね。。 この事件のケースだと、座敷しかあいてなかったようですが、座敷に連れてあがれるのだろうか?あがれないなら、座ってる間だれが面倒をみるのだろうか? しかも、大勢で来られたら、ちょっとパニックにはなりますね。 難しいですね。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.8

私は盲導犬連れてませんが、その店には一生行く事は無いと思います。 そのお店は私みたいな客も一緒に入店拒否したと自覚する事になるでしょうね 店主がムツゴロウさんみたいな人だったら良かったのにねぇ

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.7

私は犬好きなので平気ですけど、 飲食店となるとやっぱり不衛生感は否めないという人が多いでしょうね。 ただ、百貨店とかならともかく小さな飲食店なんですから 入り口付近に繋いでおいて、あとは店員が誘導すればいいのでは?と思いますが・・・ 盲導犬は食事のサポートまではしてくれないはずですし、 店内のテーブルにまで盲導犬を連れてくる必要性はよくわかりません。

  • gcqd75ce
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.6

オレは別に犬嫌いでは無い。 _____________ 1_犬の毛が入る可能性を否定できない 2_病原菌の感染の恐れを否定できない 3_幼児者が犬に対して怯える可能性を否定できない 3については、オレは小4まで犬が怖くてね。逃げると追いかけてきた。 これは犬の本能(逃げる者を追う習性) 4_ホントにきちんと犬が教育されているか?_飯屋ですから。 バリアーフリー、世界基準ですかねぇ。

  • monet3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

身体障害者補助犬法は、お店や病院など不特定多数の人が利用する施設で障害のある人のパートナーである盲導犬、介助犬、聴導犬(総称して「身体障害者補助犬」)の同伴受け入れを義務づける法律です。この法律によって、補助犬を同伴する身体障がい者は、補助犬の行動管理・衛生管理をおこなうことと、周囲に補助犬であるということが解る表示の掲示が義務づけられました。また、補助犬育成団体は、良質な補助犬を育成することも義務づけられています。施設側の受け入れ義務を設けるだけではく、補助犬ユーザーと補助犬育成団体にも責任が求められる法律です。 詳しくはhttp://www.moudouken.net/knowledge/article.php?id=30 現在起こっているトラブルの多くは法律の内容を知らないことに原因があるように感じます。それぞれが一方的に自分の立場を主張するのではなく、法律の内容をきちんと知り、お互いに相手を思いやることを忘れないで欲しいと思います。 参考資料も読んで見て欲しいです。 盲導犬ハンドブック(NPO法人全国盲導犬施設連合会) http://www.gd-rengokai.jp/publication/handbook/index.html ほじょ犬(厚生労働省) http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syakai/hojyoken/

  • 469437
  • ベストアンサー率38% (185/483)
回答No.4

>一般的な店主やお客さんにとって盲導犬であれ犬が飲食店に入られると迷惑なんでしょうか。 傷害者への思いやりとか配慮というものを無視して、店の都合のみで本音を言えば、迷惑なのだと思います。(迷惑と言うことで考えれば、酔っ払いやマナーが悪い客もそうなのですが) 質問はこの事件のことでしょうか。 意見をもとめるなら、記事のリンクくらいは載せて欲しいものですが。 盲導犬、うどん店で入店拒否 努力義務、浸透なく http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000248-mailo-l37 私は、この事件では、イベントの主催者の配慮や段取りの不足が語られるべきもので、社会の障害者への配慮不足の一例として、考える事件ではないと思います。 盲導犬は厳しい訓練と躾けを受けているはずなので、(無理解な他者から、多少のいたずらや苛めをされても我慢する等) 犬自体が店に迷惑をかけるとは思えません。 それでも、抜け毛や匂いの問題はありますし、混雑時には何が起こるかわかりません。 しかも、多人数で来て、座敷席しか空きが無い状態では、断られても仕方が無いと思います。 確かに店側の認識不足は問題ですが、それよりも主催した「全日本盲導犬使用者の会」に疑問を感じます。 記事では、ボランティアが同行していたと思われますので、盲導犬を外で待たせ、ボランティアが世話をすれば良いだけの事だったと思います。(それとも、人間のボランティアは犬より役に立たないのでしょうか。) この件は、他所でも話題になっています。そこでは、その程度の努力もせずに、断られたことを外部に発信している事に、何か別の意図があるのではないかいう意見も出ています。 障害者への差別は悪ですが、特別の配慮を要求できる特権階級ではありません。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

僕としては質問文に挙げられた原因ではないと思います。 さぬきのうどん店とのこと、狭い店内では食事時間帯はかなり混雑するでしょう。 また入店時は複数頭の盲導犬を入店させようとしたとのこと。 さぬきうどんなら、セルフサービスでしょうから店内は暑い汁の入ったうどんを持った客が多くいるでしょう。 さすがの盲導犬も熱い汁をぶっ掛けられる訓練はしていないはずですから、不測の事態(犬にビックリした客がうどんを落とすなど)はいくらでも考えられます。 せめてセルフサービスでなかったら、客でごった返していなければ、扱っているものが熱い汁物でなかったら、そして“一人と一頭”ならこんなことにはならなかったと思います。 そして複数頭を入店させるのであれば、事前通告と許可を得るのがマナーです。 盲導犬がいれば非常識が許されるわけではありません。 何かの企画だったようですが、主催者に非があると思います。

回答No.2

アレルギーでなくともやはり衛生面で気にする方は多いと思います。 動物である以上は、やはり蚤やダニなどが身体に居ますしいくら毛が短い犬でも歩いただけで抜け毛が飛散します。 貴方の食べようとしているうどんに他人の陰毛が入ったらどう思いますか? 嫌な人はそれくらいの感覚です。 店としても無用なトラブルは避けたいし衛生面で問題が出ないとも限らない。 客が誤って犬を踏んでしまったら、犬が他の客を噛んだら、などなど不安要素を排除できるなら排除したいと思うのは仕方ない事です。 嫌いな人にとっては盲導犬もその辺の犬も一緒です。 特別な訓練を受けていようが知ったことではなく嫌なのです。 最近はドックカフェも多くあり、盲導犬への理解も深まってきてはいますがまだまだ介助動物には厳しい世の中です。 私は盲導犬なんだから良いじゃないかと思いますが、飲食店に動物を入れているとは何事だ!と店に文句を言う人を多く見てきた経験から喫煙問題と同じだなと感じています。

  • NV_WM
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

犬が嫌いな人にとっては迷惑らしいですよ。 拒否られたら、法的に認められているはずだとか主張して 訴えるなりすれば良いと思います。 というか、法律で決まっている事と、個人毎の好みはイコールではないし…。 その否定的な意見述べている方々や、記事に出た店の方もそうですが どうも自分に気に入らない事があると、とりあえず文句タラタラ言って 言ったもん勝ちの風潮が強くなってきましたね。 よくまあ言ってて恥ずかしくないもんだと思います。 個人的には悲しい。(^^;