- ベストアンサー
ミニチュアダックスフンドを外で飼うことについての悩み
- 赤ちゃんが喘息やアレルギーになったらいけないという理由で、夫と母はミニチュアダックスフンドを外で飼うことを提案していますが、室内犬であるため適していない可能性があります。
- ミニチュアダックスフンドは暑さや寒さに弱く、外での飼育に適していないとされています。しかし、室内で飼っていると毛が大量に抜けることがあり、犬との接触時間も減るため、飼い主としては悩んでいます。
- ご相談者は赤ちゃんにとっての環境を考えつつ、ミニチュアダックスフンドを室内で飼う方法や、外で飼う場合の対策についてアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変ですね 私もポメラニアンを飼っています 35年同じ犬種です 室内で養っていた子を お外でとなりますとわんこちゃんも相当のストレスを感じていると思います 小さい時から人間のテリトリが自分の縄張りで生活してきたのですから あんまりだと思っているかも しれませんね。文章をお読みして思うのですが 今はお子様が一番です どなたか可愛がって下さる方を お探しになられて時々会いに行かれたらどうでしょうか わんこちゃんもまだ5さい位だとまだこれから です お友達でわんこちゃんのお好きな方おいでになりませんか それか ペット美容室にご相談されて も良いとおもいます あくまでもわんこちゃんの幸せを考えて下さい。 自分の考えばかり書き込みましてごめんなさい。
その他の回答 (10)
- pekototto
- ベストアンサー率50% (2/4)
はじめまして! >ダニかなにか 動物病院で健康診断をおすすめします。外にいる間、やばいノミや皮膚病になってしまったら、と思うと怖いですから。 またワンコの口、ひどく臭ったりしませんか。 歯周病が酷い場合、人の肌をぺろっと舐めたりすると舐められたところが痒くなったりするんですよね。 毎日、ガーゼ(指につけるネット包帯でも)で歯磨きするとだいぶちがいますよ~♪ 歯磨き粉も動物病院でおすすめのものをお買いになるといいです(五、六千円しましたが、すごく効きます)。 ひょっとしてワンコは男の子でしょうか。去勢はお済みですか? うち(パピヨン)は去勢をしてからだいぶ躾が入りやすくなりました。 それまではちょこちょこオシッコをどこでもやりまくってたのです。 ちなみにうちのはそのとき推定2歳のワンコでした。 拾った犬でなんの躾も入ってませんでしたが、トイレと待てだけはなんとかなりました。 人間が諦めなければ、躾は成犬でもなんとかなります! うちの場合、ワンコは赤子(いま四ヶ月)といい距離を保ってます。舐めようとするたび、「だめ!」と教えこみました。 でも、たまーに足の裏をぺろっとされますが(笑 ハイハイ時期には気をつけることが多くなると思いますが、お互い試行錯誤で乗り切りましょう♪
お礼
ウチのダックスは男の子です。去勢はしていません。お手、おかわり、お座り、ふせは出来るんですが、トイレはなかなか上手にしてくれないんですよね…。 口の匂いも臭いです…。痒くなったりは今のところないです。 赤ちゃんをペロペロ舐めたりしないように注意が必要ですね。 ありがとうございました。
- tuki1953
- ベストアンサー率27% (72/265)
まず、犬の基本についてもっと勉強しましょう。 正しい知識をもつことは、赤ちゃんを育てる上でも良い影響があるはずです。 なお、人の喘息の原因は、ハウスダスト、ダニなどが多いはずです。 犬の毛は、掃除機でマメに吸い取れば大丈夫と思いますが。 赤ちゃんがハイハイしだしたら、タバコ、金物(ビョウなど)など異物を口にします。 犬の糞なども気をつけましょう。放置してはいけません。 犬の爪も伸びすぎると引っかいたりされますと赤ちゃんの肌が傷つきますし、また、犬は、よく舐めますが、歯石があるとバイキンのかたまりですので、ほとほどにしましょうね。 理屈がわかればむずかしくはないと思いますが。
- samsonbuster
- ベストアンサー率48% (58/120)
赤ちゃんお誕生おめでとうございます。可愛い赤ちゃんが病気になっては可愛そう、と思われるのはわかります。kotababyさんが暖かい地方に住んでいらっしゃるならまだ大丈夫かもしれませんが、そうでない限り、虐待に近いくらいかわいそうです。ミニチュアダックスの毛は冬の寒さの中一晩中外にいられるほど暑くはありません。又、日本の夏は湿度も気温も高く殆どの犬にとってかなり過酷です。おうちの中で赤ちゃんが寝る場所だけワンちゃんが入れないようにすることはできませんか。外で飼えば勿論ダニやノミもつきやすくなります。又病気にもかかりやすくなります。もし、外で飼う以外にないという結論になってしまうなら、残念ですが新しいおうちを探してあげることです。私は本来犬を途中で手放すのを勧めたくはありませんが、過酷な状態で生きなければならないら、そう長生きはできません。だったら家の中で可愛がってくれる人に託すのが最良の方法だと思います。ご主人が家で飼うことに賛成してくれることを願っています。できたら少しでもいいので毎日お散歩してあげてください。
お礼
家族ともう一度話し合った結果、とりあえず室内でゲージで飼うということになりました。 さっそくシャンプーをして、部屋の中へ入れてあげたいと思います。
- ageha0505
- ベストアンサー率46% (7/15)
初めまして。 ご家族との話し合いは出来ましたでしょうか? 元ペットショップ店員をしていました。 外飼いをしても大丈夫なのは日本犬と雑種くらいで、ダックスちゃんはオススメ出来ません。 お家のダックスちゃん…きっと寂しくて辛いと思います。お母様や旦那さんが心配するのはわかりますが、いきなり外飼いはやりすぎだと思います。 ダックスちゃんからしたら先に家族だったのに、急に出てきた赤ちゃんにその座を奪われてしまったのですから…。 お客さまから聞いた話ではありますが、同じようにわんちゃんをないがしろにしてしまいひどいヤキモチを焼かれ性格が変わってしまった子もいたそうです。 ちなみに我が家にはキャバリアと一歳の息子がいます。 生後半年くらいまでは同じ部屋にいました(毎日コロコロ振り回してました)が、息子が動くようになってからはベビーゲートで仕切ってます。昼寝してるのに息子もわんこもお互い邪魔したりするし、ハイハイすると手に犬の毛がどーしてもつくので。部屋を仕切ると大分毛がこなくなりました。 今のところアレルギーなどはありませんよ。 息子はゲート越しにわんこ触って喜んでます。 もう少しして歩けるようになったらみんなでお散歩するのが楽しみです。 どうぞ、ダックスちゃんも家族の一員として考えてあげて下さい。
お礼
家族ともう一度話し合った結果、とりあえず室内でゲージで飼うことになりました。さっそくシャンプーをして、部屋の中へ入れてあげたいと思います。 ありがとうございました。
- j-tan
- ベストアンサー率34% (33/96)
ダックス(♂7歳)飼ってます。 ダックスを外で飼うなんてかわいそう。。。 ダックスは外飼いする犬種じゃありません。今までゴールデンレトリバーやシベリアンハスキーや 柴系の雑種など飼ってきましたが、Mダックスは特に『甘えん坊』なタイプの犬種だと感じています。 今や大型犬でも、飼い主家族と共に家の中で暮らすことが一般的になってるような時代で、 小型犬のダックスを外で飼うなんて、あまりにもかわいそう過ぎると思います。 他の方も仰っていますが、外飼いするくらいなら他に可愛がってくれる人を探して里子に出してあげた方が いいと思います。 うちのダックスもすごい甘えん坊で、私が床に腰を下ろしてたりすると、しっぽフリフリしながらすぐトコトコ来て、 私の膝の上に『抱っこ』とばかりに乗り込んできます。短い足で一生懸命、ヨッコイショと乗ろうとします。 又すぐにお腹ゴロ~ンと甘えてきたりするし、こんな甘えん坊で可愛いコを外に追いやるなんて考えられません。 あなたのダックスはその小さな体で、外で、孤独でとても寂しく、凄いストレスを感じていると思いますよ。 >ダニかなにかで、痒くて掻きむしったのかなと思いました。 外に追いやってるのに、フロントラインとかもしてあげてないのでしょうか・・・? 可哀想で切なくなってきます。。。
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
No5です。 先ほどは失礼なことを申し上げてしまってごめんなさい。 もしかして、ご主人とお母様は「アトピー」と「アレルギー」の違いをご存知ないんじゃないでしょうか? アレルギーっていうのは、体の免疫反応で、免疫っていうのは体に入ってきたばい菌やウイルスから身を守るためにあるんですけど、これが過剰反応して本来なら無害なはずの花粉やハウスダストにまで攻撃をしかけてしまって、そのためにくしゃみや鼻水が出る、というようなものです。(だいぶ簡単な説明ですけど^^;) で、アレルギーは花粉なり食べ物なり同じものを取り込みすぎたときに起こるもので、よく言われるのがコップの水があふれるイメージです。 で、このコップの大きさが人それぞれで、20歳で花粉症になる人もいれば30歳でなる人もいれば一生ならない人もいます。 100歳まで花粉症とは無縁だった人が、101歳まで生きることによってある日突然発症することもありうるわけです。 犬アレルギーも同じで、犬の毛、フケ、唾液、ノミやダニなどアレルゲン(アレルギーを引き起こす物質のこと)はさまざまですが、長年飼い続けることによって、確かに発症する可能性は高まっていきます。 でもそれは誰にでも起こりうることですし、 先の回答のとおり、アレルゲンになりうる物質をすべて排除して暮らすなど現実的に不可能です。 「子供を花粉症にさせないために、春先は外国で過ごさせるわ」なんてムリですよね。 「犬だけでも予防措置をとりたいわ」と考えて最初から飼わないのはアリですが、今まで飼ってた犬を手放すまでの理由にはならないと思います。 一方、アトピーっていうのは「先天的にアレルギーを起こしやすい体質」のことで、先天的なのでつまりは遺伝です。 本当に軽い人からひどい人までそれぞれです。 アレルゲンも人それぞれです。 軽い場合はそれほど神経質にならなくともふつうの生活が送れますし、 ひどい場合は、生後半年の赤ちゃんが花粉症になったり、今まで大丈夫だった物質にいきなり反応が出て、それが年々増えていったりしますので、そういう場合は口から入るものや皮膚に触れるものなどすべてに注意が必要になってきます。 場合によっては症状を抑える薬を飲んだり(塗ったり)体質改善の治療を受けたりします。 なのでアトピー体質のお子さんがいる場合には「予防措置」としてワンコは飼わないほうがいいかもしれません。 でも一方では、2匹以上のペットを飼っている家庭で育った子供たちのほうがアトピーの発生率が低い、という統計もあるようです。 http://pepesroom.cool.ne.jp/ARERUGI-/MedWav.htm 赤ちゃんを大事に思うのはわかりますが、ただやみくもに心配するのではなく、冷静に考えてみられてください。
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
子供を作る前から犬がいることはわかっていたわけですよね。 犬を飼おうとする時点で子供ができる可能性も考えておくべきですし。 それなのになぜそんなことになってしまうのか・・・。 もちろん実際にアトピーや喘息があるならわかるんですが。 それにしても、ダックスを日本で外飼いするのは虐待だと思います。 室内で飼えないなら里親を探すほうがいいんじゃないでしょうか。 >赤ちゃんにとってはいい環境じゃないことは分かりますが 私はそうは思わないですけど。(むしろ動物虐待してる家庭で育つことのほうが・・・) だってじゃあ赤ちゃんにとっていい環境ってなんでしょう。 無菌室で守られながら育つことですか? ワンコを外に追い出して、次はどうしましょう。 卵に小麦に青魚・・・アレルギーの人多いですよね。 全部食卓から排除しますか。 ハウスダストや化学繊維、排気ガスはどうしましょう。 実際には動物より化学物質に反応する人のほうが多いですよ。 いっそ田舎に引越しますか。 アトピー体質ならともかく、そうじゃない子でアレルギー心配しだしたら本当にキリがないですよ。 犬や猫がいたって健康に育ってる子供は大勢います。 いたほうが軽減できるという説もあります。 情操教育にもなります。 それでもどうしても抵抗があるなら、「飼う」ことをあきらめてください。 そして里親を探してあげてください。(どんなに時間と手間とお金がかかっても。) ワンコを手放せないというなら、ちゃんと室内で飼ってください。 あなたの赤ちゃんと同じようにワンコにも幸せに生きる権利があります。 でも5年飼った愛犬を外に追い出して毛が抜けていることに気づいても病院にも連れて行かないような、その程度の愛情ではもうワンコの幸せを守っていくことは難しいと思います。 あなたに百万回「かわいそうに」と言われても、ワンコにはなんの救いにもなりません。 だからどうかせめて「飼い主としての最後の義務」を果たしてください。 初めてあなたの家に来て愛情を受けて育った日々のことをワンコは一生忘れません。 それにしても質問文からふわふわした人だなとお見受けしますが、人の親になられたんですし、もう少ししっかりされたほうがいいと思いますよ?
- 313245
- ベストアンサー率62% (197/313)
飼い主の勝手な都合でいきなり外暮らし… かわいそうですLOL なんとかしてあげてほしいです。 赤ちゃんは気道が弱いので、アレルギーがあるないに関わらず 犬と一緒の部屋で過ごさない方がいいとは思いますが、 犬がいたからといって必ず喘息になるわけではありません。 赤ちゃんの受動喫煙の方がよっぽど喘息が出る確率が高いですよ。 家族のどなたかに動物アレルギーがあるということなら用心した方が いいかもしれませんけどね。 犬のための部屋を一部屋設けることはできませんか? そしてお掃除をしっかりしてあげることはできませんか? 6歳過ぎたら高齢犬です。年取ってから外に放り出され、 ロクにかまってももらえない…ストレスで禿ができても当然です。 今年の夏は暑かったので皮膚病にかかっている可能性もあります。 早急に獣医に連れて行ってあげてください。
お礼
そうですよね。可哀想な事してるって事は十分分かってるつもりなんですが…。やっぱり赤ちゃんの事を一番に考えてしまってると思います。 もう一度家族話し合ってみます。本当にありがとうございました。
NHKの犬と暮らすという番組をご覧になっていたらよかったのに・・・。 そこでは、赤ちゃんが犬と暮らすメリットが色々と紹介されていました。 「犬と暮らした子供はアレルギーが少ない」という統計も紹介されていました。 >犬と暮らせばアレルギーになる これは真っ赤な嘘で、実は、正反対であることが統計値でもって証明されています。 ですから、まず、アレルギーに強い子を育てるという積極的な立場に立つこと。 次に、犬とアレルギーとの関係に関する最新の研究についてよく知ること。 つまりは、思い込みではなく科学的な判断をする賢い親になることが肝心。 私はこのように思います。 ところで、私は、今、盲導犬候補生の仔犬を飼っています。 1、毎日、ブラッシングをしています。 2、同時に、小まめに掃除をしています。 そりゃー、犬の毛が舞う部屋で赤ちゃんを育てるのは心配でしょう。 ですから、科学的であると同時に、犬を飼うことと赤ちゃんを育てることを両立させる具体的な行動も必要であることは当然のこと。 最後に、妊娠前の数年間犬を飼っていた方が妊娠・出産された場合、「犬と暮らした子供はアレルギーが少ない」という統計値が最も顕著であるという調査結果があることもお伝えしたいです。 問題は、犬を飼い始めた人間として、その道義性を貫く道は何かと言うこと。「犬と暮らせばアレルギーになる」という俗説に振り回されて、犬と子供のアレルギーとの関係に関する最新の研究を無視し、犬に非情な仕打ちをしてよしとするのか否か?否、否、否、断じて否ではないでしょうか?可能であれば、大学病院のアレルギー専門の医師を尋ねられて、「犬と暮らせばアレルギーになる」がいかに誤まった俗説であるかを確かめられたらどうでしょう。それが、犬に対する義理を貫くことになると思いますよ。 よき解決に向けて一歩前に進まれることを願っています。
お礼
驚きの回答でした。喘息やアレルギーになるって事ばかりが頭にあって…。 今まで通り、みんなで一緒に暮らせるように勉強して話し合ってみます。 回答を読んで、胸が痛みました。 お忙しい中ありがとうございました。
- 283104
- ベストアンサー率0% (0/2)
今晩は。赤ちゃん誕生おめでとうございます。 うちもミニチュアを飼っています。今6才で、買った時お店の方は一応、一才半(成犬)からは外でも飼えますよと仰ってました。 でも、5才まで室内で、それから外に出すのは本当に可哀想な気がします(涙)。 質問者様ももうわかっていらっしゃると思いますが、ミニチュアはあまり外で飼ってるのは聞いたことがありません。毛が抜けたのもおそらくストレス‥‥。 わんちゃんは赤ちゃんが生まれて、やきもちを焼きたいのに、外に出されて、勝負ありと思っているかな? でも初めての赤ちゃんが一番大事ですよね?赤ちゃんのアレルギーも心配ですが、出てから心配なさってもいいのかなと思いました。出てしまったら、わんちゃんには外で頑張ってもらいましょう!(笑) ひどいアレルギーの場合は別ですが、軽ければ、あまり神経質にならないのが一番いいですよ。 かくいう私もアレルギー喘息ですが、犬飼ってます。アレルギーは人にもよりますが、犬で悪くなるわけではなく、総合的(天気や時間帯)・精神的な要因もあるし、何かを取り除いたらよくなるわけでもないので‥‥。 ご家族でよく話し合って決めて下さいね。
お礼
恥ずかしい話し、トイレの躾もそんなに出来てなく…。 そんな犬をもらってくれる知り合いなんていないと思います。 ホント可哀想な事してますよね…。 回答ありがとうございました。