• ベストアンサー

都内某所の全日制私立高校に

都内某所の全日制私立高校に 片道2時間かけて通っています。 受験当初私の偏差値ではいけないと言われていた学校で記念受験のつもりだったのですが奇跡的に受かることが出来ました。 出来る限りやってみたつもりなのですがやはり勉強についていけず留年になりそうです。 さらにわかってはいたものの遠くて辛いです。 それで偏転入したいのですが、自宅近くの横浜、川崎周辺にある公立にいくのは難しいんでしょうか? 公立でなくてもいいんですが、本来の学年より遅れることなく卒業して大学に行きたいです。 何か良い方法など知っている人が居たら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.1

公立高校への転入は来年の4月からとなります。 (公立では、後期が始まってしまっていますので、学年の途中での編入は受け付けていないはずです。)  既に終わった分ですが、今年の4月編入のための試験情報は次のようになっています。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kokokyoiku/kenritu/nyusen/nyugai-3.html http://www.pref.kanagawa.jp/press/1003/006/index.html おそらく来年度も大差は無いでしょう。 定時制過程で欠員数よりも募集人員が少ない高校がありますので、制度上は編入が可能かもしれません。しかし、単位を頂けない科目数が多ければ卒業が遅れる可能性はあります。 今の高校での認定単位が確定(どの科目が合格か不合格かが判明)後でも転入試験の申し込みに間に合うのかどうか?日程的な確認をなさっておくと安心かと思います。 1年次にある程度の科目数が修得できていれば、通信制高校へ転向なされば、卒業自体は遅れないで済むでしょう。 県立横浜修悠館 では、通信制ですが平日登校講座も用意されています。 http://www.y-shuyukan-h.pen-kanagawa.ed.jp/manabi_shikumi.html 予備校との組み合わせで大学受験にも対応可能かもしれません。 留年が確定してしまったら、学校見学に一度いらしてはいかがでしょうか? 私立高校でも欠員募集は極めて少なく、また、同様に必修科目を落としていれば学年が遅れます。 例えば2学期からの編入募集情報が公開されていますが、引越しを伴わないときには「その他」という分類になりますから、募集している学校が少ないことがわかると思います。  随時受け付けとなっている学校では、もしかしたら学年途中でも転校が可能かも知れません。 http://www.phsk.or.jp/ http://www.phsk.or.jp/nyuusi/hennyu/h_1006.pdf ぎりぎりまで留年を回避するように頑張るのではなく、もう体力的にも通学ができない、直ぐに転校したいという事であれば、私立通信制高校(単位制)で、比較的評判の良い所に転校なさるのが一番一般的な方法でしょう。  ただし、理系進学を目指すときには開講科目にかなり注意して選択して下さい。

xigma
質問者

お礼

細かいところまでありがとうございます。 修悠館に見学に行ってみようと思います。