• ベストアンサー

パソコン内部に扇風機で送風してますが

パソコン起動中に左横のカバーを開いてHDDを触ってみるととても暑い! 使ってない扇風機を当ててみるとかなり冷えまして、今はそれでパソコンを使用していますが、同じ事をやっている方はいますでしょうか? リムーバブルケースのようなファン付きのHDD内蔵用ケースに入れたほうが良いでしょうか? 扇風機なら大きいしPC内部全体を冷やせると思うのですが、扇風機のモーターからの電磁波も気になりますし、ホコリとかが入りやすくなり掃除も面倒になりそうです。 この扇風機のアイディアは良いでしょうか?それとも間違ってますか? 何かアドバイスください。宜しく御願します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epson01
  • ベストアンサー率12% (120/933)
回答No.1

きっと夏場だけでしょうから、別にいいのではないでしょうか? 内部でファンが廻っているか、外で廻っているかの違いだけです。 電磁波なんて、気にするものでは有りません。電磁波を言い出せば、パソコン内部でも発生しています。 夏場の直射日光が当たる場所で使わざるを得ない状況の時、扇風機を使っています。クーラーもかけています。

その他の回答 (5)

  • hidejjj
  • ベストアンサー率33% (47/139)
回答No.6

あくまで、夏限定の話ですが・・・。 デスクトップの左側面カバーを外し、そこへ扇風機で風当て しています。 マザーボードに直接風当てするような感じで。 (クリップでつけるタイプの小さなものをラックに固定しています。) 埃は、あまりつきませんが秋になってフタを閉める前には CPUファンなどに溜まった埃を落としてます。 最近では、エアゾールタイプのエアダスターも売っていますので その方が手入れが楽かもしれませんね。 電磁波については、稀にCRTにノイズが入ることがあるくらい でしょうか? PCが落ちると言った現象には、今のところお目にかかった ことはないです。(私の他に2人ほど同じ事をしている者がいます) 私個人での考えとしては、熱暴走でPCがダウンしてしまうのを 防止する上で、非常に有用な方法と考えています。 (ただし、ちょっとうるさい。)

jine
質問者

お礼

自分と同じことをしている方って意外と多いのですね。確かにうるさいです。自分の扇風機は古いものを使っているのでガタガタ鳴って普通の扇風機の数倍うるさいですw

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.5

HDDは(HDDに限りませんが)熱を持つと性能も低下しますし、寿命も短くなります。 私の持っているケースはシャドウベイに冷却ファンが取り付けられるようになっているのですが、ありませんか? よくあるHDDの底面に取り付けるタイプは振動がHDDに伝わって、あまり良くないようです。 HDDがその調子ですからCPUは勿論、グラフィックチップやマザーボード上のチップセットもかなり暑くなっているのではないでしょうか? あと、あまり気にする人がいないのですが、マザーボード上と電源ユニット上の「ケミカルコンデンサ」の寿命は周囲の温度が上がると極端に寿命が短くなります。 扇風機でも構いませんが、私が知っている例では、パソコンデスクの下に置いていた蓋を開けたケースに金属でできた物が落下してショートしてお亡くなり…というのがありました。 ケース内にぶら下がっている使っていない電源コネクタから放電した例も知ってます。 やはり「王道」はケースの換気ではないでしょうか? くれぐれも異物には気をつけて…。

noname#5647
noname#5647
回答No.4

私はiMacに扇風機をあてています。といっても 直径15cmほどのオモチャみたいなものです。 理由は、専用部品を買うより安かったから、なんですが。 このiMacはファンを内蔵していない自然対流で冷やすタイプですので 放熱口が上部にあって、 その部分の空気の循環を良くしようと思ってあててみました。 扇風機の風がPCの内部に入らないように、 放熱口の上を風が通るようにしていますが けっこう内部の熱を吸い出してくれます。 ついでに外付けのHDにも風があたるようにしていますが これまで5年間でトラブルはありません。

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.3

 うちのも結構熱いですが、そのまま使っています。 HDD4台内蔵のうち、システムと仕事用のデータが入っているHDDにはクーリングファンを取り付けています。  マザーボードのチップセットの方がもっと熱いと思います。 ほとんどの人がそのまま使って問題がないようですので、 あまり気になさらなくても良いのではないでしょうか?  どうしても気になるのでしたら、私と同様にPCケースは大きいモノ(できればアルミ製)を使い、他の熱源と密着させないで、HDDのクーリングファンやヒートシンクを取り付けると良いと思います。 HDDの異常を感知するSMARTを有効にするのも一手かもしれません。  

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

うーん、PCケースがあるので結構効果は薄いかもしれませんね。直接参考URLにあるような物で対策した方がいいかもしれません。もちろんPCケース全体の周りの熱を取るという意味では意味はありますよ。 効果的だとは思います。 扇風機の電磁波自体は問題になることはないです。 電磁波よりオンのオフの電源へのノイズの方が問題かもしれません、 http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/hdd_cooling.html

参考URL:
http://www.timely.ne.jp/page/japanvalue_hdd.htm