- 締切済み
パソコンの熱対策に扇風機
パソコンの熱対策に扇風機 これから暑くなるので、パソコンの熱対策にと思い卓上扇風機を買ったのですが、どこに風を当てるのが効果的でしょうか。 吸気口が一番かなと思うのですが、その場合埃が中にたまりやすくなり、静電気によるショートの可能性もあるとのことですし、中のファンの処理能力以上の風量の風を当てると返ってよくないとの話も聞き、迷っています。 側面(横置きにした場合の上部)の部分が触ってみて、一番熱いので、そこに風を当てるのはどうかとも思うのですがどうでしょう。ちょうど後ろの排気口から出る熱風も散らせるのでいいかなと思うのですが。後は、一番熱いときには、時々ハンディタイプのミニ扇風機で10~20秒ほど吸気口に風を送ろうかなと。 本当は冷房とかが一番いいのかもしれませんが、なかなかそうもいきませんし。 アドバイス、よろしくお願いします。 パソコンはデルのoptiplex gx520で、縦置きにして使っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dick_dicks
- ベストアンサー率49% (540/1098)
>>エアフローとかが狂うのでよくないと書いてあったりする Speedfanなどで温度を確認しながら、 ・通常時 ・吸気口に扇風機の風を当てている時 ・蓋を外して扇風機の風を当てている時 一番効果のあるものを選択されればよいと思います。 私事で恐縮ですが、自作PCをマザーボードむき出し(PCケースなし)で数年使用していますが、静電気などが原因によるショートは一度も発生していません。むしろ、埃などの除去が容易にできるため、ケースを使用していた頃よりも綺麗です。 ちなみにケースを使用しなくなった理由は、エアフローを自分なりに試行錯誤した結果、これが一番放熱効果が高かったためです。
- dick_dicks
- ベストアンサー率49% (540/1098)
扇風機の風を当てる時はNo.1さんも仰られているように、蓋を外して全面に当てるのが効果的です。扇風機は広範囲に緩い風を当てるように作られていますので、吸気口などの狭い場所に狙って風を当てることには向いていません。扇風機と逆の目的で作られているのは、換気扇やサーキュレーターです。
お礼
ありがうございます。参考になりました。ただ、ふたをあけた場合、エアフローとかが狂うのでよくないと書いてあったりするのですが、大丈夫なのでしょうか。
- koba841012
- ベストアンサー率14% (13/89)
正面と側面を当てれるように斜め45度の向きで当てるのがいいのかなと思います。
お礼
そうですね、そういう風にしてもいいかもしれませんね、どうもありがとうございます。
■ ふた開けっ放しで、送風して、時々清掃でいいと思います。おき場所にもよりますね。 デスクアンダーラックがいいですよ。
お礼
ありがとうござます。ですが、ふたを開けたままで大丈夫でしょうか。どこかのサイトで危険だと書いてあったように思うのですが・・・
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。静電気とか心配だったんですが、案外大丈夫なんですね。