• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:米原駅を発車する東海道線新快速列車に関する質問です。)

東海道線新快速列車 米原駅発車の特徴と混雑具合

このQ&Aのポイント
  • 米原駅から東海道線新快速列車に乗る方法や特徴について解説します。
  • 東海道線新快速列車の利用で経費を削減しながら最短ルートを選ぶ方法をご紹介します。
  • 米原駅発の東海道線新快速列車の混雑具合についての情報や体験談をお教えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ROSHI1965
  • ベストアンサー率40% (634/1571)
回答No.1

小田原駅停車するひかり号は、昼間で2時間に 1本停車いたしますが 米原駅が停車するひかり号が1時間に1本で 新大阪駅止まりとなります。 小田原駅~神戸市内間の普通乗車料金 片道 7,980円で 新神戸駅以外に在来線で新大阪駅乗換で三ノ宮駅まで ご乗車することもできます。 小田原駅~米原駅間新幹線特急料金 指定席 4,490円 自由席 3,980円 小田原駅~新大阪駅間新幹線特急料金 指定席 4,920円 自由席 4,410円 小田原駅~新神戸駅間新幹線特急料金  指定席 5,240円 自由席 4,730円 新神戸駅で下車となりますと 神戸市地下鉄の200円が別途必要となりますので ひかり号が新大阪駅までの運転ですので 新大阪駅から東海道線三ノ宮駅まで新快速・快速電車で ご乗車されたほうがよいでしょう。 米原駅~三ノ宮駅間の姫路・播州赤穂方面の 新快速電車は、1時間に2本の運転で 乗車時間は、約1時間45分です。 昼間は米原駅始発ではなく北陸線近江塩津駅と長浜駅発で 4両~8両編成で米原駅に到着してから 増結して8両~12両編成で運転しております。

Doctork1n4d1
質問者

お礼

細部にわたる御回答ありがとうございました。 米原駅で車両の増結を行うとは知りませんでした。 昼間なのでそれほど混んでいない、増結車両を狙う、ということを念頭においておけば座れそうですね。

その他の回答 (1)

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.2

米原の隣の彦根から下り新快速には良く乗りますが、日中時間帯なら彦根からでも座席が埋まり切っている事は稀ですので、米原からならまず座れます。 これが夕方以降になると通勤・通学で利用する人が増えてきますから混んできますが、それでも米原場面で座れない事はほとんど無いと思いますよ。 混んでいる場合は前寄りの車両に移動するなど、空いている車両を探して下さい。 ただNo.1さんも回答なさっているように、新幹線停車駅ごとの特急料金には幅がありますから、一部区間だけ新幹線に乗るなら、どの駅からどの駅まで新幹線に乗るのが費用対効果で良いのか調べた方が良いです。 節約するのは良いのですが、もう数百円出せばもっと先まで新幹線に乗れる・・・という事もあり得ますので。 そうそう、米原場面では京都・大阪方面への在来線は特急・急行を除くと「新快速」「普通」の2種類しか案内されません。 正確にはこの「普通」が「高槻~明石間で快速となる」のですが、少なくとも琵琶湖線内では「快速」という放送や電光掲示は一般的ではありませんのでご注意下さい。

Doctork1n4d1
質問者

お礼

御自身の体験も交えた御回答ありがとうございました。 座席の心配をすることはなさそうですね。 費用対効果、当日の体調なども考えた上で決めるのが良さそうですね。

関連するQ&A