• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なるべく安く快適に乗車できる切符の買い方、乗り方があれば教えていただき)

安く快適に乗車する切符の買い方、乗り方とは?

このQ&Aのポイント
  • 11月に行われる旅行計画で、安く快適に乗車できる切符の買い方、乗り方を知りたい。
  • 名古屋から仙台までのルートで寝台列車を利用したいが、名古屋には寝台列車がないため、京都まで行って乗り換えたい。
  • 旅行費用の合計は約60,950円で、割引が適用される場合は活用したい。途中下車をする必要があるため、行き方が変わるだけで値段が安くなる方法があれば知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.6

No.4で回答した者です。お返事ありがとうございます。 >>後、ちょっと気になったことで申し訳ございませんが、途中下車はやはり出来ないんでしょうか? >>これですと、名古屋駅でしか降りられないということなんでしょうか? >>京都駅で降りられないのは分かりましたが、仙台駅・宇都宮駅では一度改札を出て観光したいと考えているのですが・・・。 京都で途中下車できないのは別の要因によるものです。 名古屋市内→名古屋市内の一周の乗車券だと、経路は ○名古屋市内→名古屋市内 ・経由:東海道(新幹線)・湖西・北陸・信越・羽越・奥羽・田沢湖線・盛岡・東北(新幹線)・東京・東海道(新幹線) ↑こんな感じの片道乗車券になりますよね。(多少経由欄の表現は違うかもしれないですが) で、この乗車券だと名古屋から東海道線に乗って山科まで行き、山科から湖西線に入る事になりますから、乗車券の経路に「山科~京都」が含まれない事になります。 名古屋-東海道線(新幹線)-京都・東海道・湖西・・・ のように京都を経路に含める事ができれば問題無いのですが、山科~京都が重複するので片道乗車券として発券する事ができません。 これでは不便だという事で以下のような特例が定められています。 参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#10 (JR東日本/分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例) ↑こちらのURLにあるように、列車が山科を通過する為やむを得ず山科~京都で折り返し乗車する場合は、京都で途中下車しない事を条件に、山科~京都の運賃を支払わずに乗車する事ができるようになっています。 質問者さんの場合だと乗車券の経路には山科~京都間は含まれませんが、山科を通過する新幹線と日本海とを京都で乗り継ぐ事が可能になります。 ただし、乗車券の経路には山科~京都は含まれないので京都で途中下車はできません。 どうしても京都で途中下車したい場合は、山科~京都の往復乗車券を別に購入した上で、「一周の片道乗車券では山科で途中下車したとみなして」京都で一旦駅の外に出る事ができます。 なお、これらの問題は乗車券の「運賃」に関係する内容なので、新幹線や日本海の特急券については名古屋→京都、京都→秋田のように、京都を含む区間の特急券が購入/利用できますし、日本海の乗継割引も問題なく適用される事になっています。 京都駅で途中下車云々は、「乗車券の経路には京都が含まれない」のが問題になるだけです。 仙台にせよ宇都宮にせよ、乗車券の経路上の途中駅であれば何ら問題なく途中下車可能です。

eva0
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 先ほど、JRの窓口にて券の方、入手して来ました。 ただ、ちょっと時間の関係で乗車駅を変更しました。(当初は京都の予定でしたが、敦賀からの乗車に変更) なので券には、「経由:東海・北陸・羽越・田沢湖線・盛岡・新幹線・東京・新幹線」このようになっています。 よって、残念ながら、「日本海」の乗継割引は適用外になってしまいました。 ちょっともったいない気もしましたが、「米原」から「敦賀」間の「しらさぎ号」でのみ「割引適用」という形になりました。 (通常の特急ですと時間に間に合わないので、有料特急利用という形になりました) 途中下車の件、途中下車は可能みたいですね。窓口で確認してまいりました。 仙台や宇都宮で観光するのですが、乗車券は1枚だったので、ちょっと不安だったのですが、これで問題も晴れて解決です。

eva0
質問者

補足

ベストアンサーですが、どなたも分かりやすく参考になる回答で迷いますが、今回は2度の的確な回答をいただきましたので、「SPS-」様にしたいと思います。 本当に皆さま、ご助言ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • hi2106
  • ベストアンサー率48% (423/875)
回答No.5

>秋田→仙台 【新幹線】 :¥9,370(自由席) 秋田新幹線こまち号は全車指定席ですので、通常期の場合、 ¥9,370の他に指定席料金510円が必要です。 あと、仙台→名古屋でしたら通しで買った方が若干安くなります。 乗車券 仙台市内→名古屋市内 9,870円 新幹線自由席特急券 東京→名古屋 3,980円  仙台→宇都宮 3,370円 宇都宮→東京2,400円 合計 19,620円 宇都宮→東京は自由席が多く、比較的空いている(なすの号)を 使う事をお勧めします、同じ510円払って指定席取るなら、 東京→名古屋の(ひかり号)で取った方が良いです。  

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東北の新幹線は乗車経験がないので、関東→関西間までの「のぞみ」「ひかり」「こだま」と同じ感覚で考えてました。 なので、自由席もあるものだと勘違いしていたのでした。 宇都宮→東京間は、「なすの号」で行こうと思います。 宇都宮の前にいくつか駅があるわけですが、半分以上は自由席があるようですし、座れそうな勢いですね。ただ、土曜等の休日が絡んでくるのでまた、そこら辺は分からないですが。

  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.4

発駅と着駅が決まっていて、その間の経路が「同じ駅・経路を二度通らない」ルートであれば、どんなに迂回するルートでも片道乗車券として発券できます。 ですので、No.1さんのご回答に対するお礼欄にお書きになった内容をそのままメモして、窓口の駅員さんに見せれば、それ程難しい操作ではありません。 (新幹線-湖西線-北陸線-信越線-羽越線・・・・と経由路線を細かくメモして手渡すのがコツです) まあ、あまりにも経由路線数が多い場合には、マルスで対応できずに手書きのきっぷ(出札補充券)の出番となって発券に時間がかかる事もあるようですが、質問者さんの経路だと問題無いでしょう。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紙にメモして窓口の人に確認してもらうつもりです。 書き方のアドバイスまでありがとうございます。 後、ちょっと気になったことで申し訳ございませんが、途中下車はやはり出来ないんでしょうか? これですと、名古屋駅でしか降りられないということなんでしょうか? 京都駅で降りられないのは分かりましたが、仙台駅・宇都宮駅では一度改札を出て観光したいと考えているのですが・・・。

  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.3

乗車券は通しで買うと安くなります。これを「遠距離逓減制(えんきょりていげんせい)」と言います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%B3%83#.E9.81.A0.E8.B7.9D.E9.9B.A2.E9.80.93.E6.B8.9B.E5.88.B6 まぁ、この世にはこの制度を活用して最長片道切符の旅に挑む方も居ますから、No.1さんがお示しの経路での乗車券の発行は第3セクター等を挟まないので十分可能です。 詳しくは最寄りの駅のみどりの窓口でご確認ください。制度を熟知している窓口の人ならさして問題ないでしょうが、No.1さんがお示しの経路をメモっておいて窓口で提示すると比較的話が早く済むかも。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経路をメモした紙を持っていき、窓口の人に確認しますね。 窓口としても、かなり小さいので、制度を熟知しているかは疑問なので、間違い・発券ミスというのが怖いところではありますが。

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.2

高山本線の「ひだ」経由で富山へ抜けるルートはどうなんでしょうか?。 時間が余りそうですが・・・。

eva0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 高山本線「ひだ」ですが、これは、昼便のみですのでちょっと無理ですね。 休日の前日から行けば時間もかなり余りロスしてしまうと思われます。 寝台特急の「きたぐに」があれば、寝台にも乗れてこの案も採用できそうですが、既に廃止されているため今回は見送る方向で検討しようと思います。

  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.1

 こんにちは。  新幹線等、それぞれ一本ずつ運賃+特急料金で計算されているようですが、上記の行程の場合、  名古屋(東海道線)山科(湖西・北陸・信越・羽越線)秋田(秋田・東北新幹線)仙台(東北新幹線)宇都宮(東北新幹線)東京(東海道新幹線)名古屋といった片道乗車券で行くことができます。  ざっと計算して、運賃は19,320円(違っているかもしれません)、eva0さん計算の金額よりは確実に安くなると思います。  なお、上記のきっぷの場合、京都駅では途中下車して外へ出られません。京都で外へ出られる場合は、山科-京都の往復乗車券が別途必要となります。  あと、名古屋-京都の新幹線と京都-秋田の日本海号の乗り継ぎで、日本海号の特急料金が半額になります。また、秋田-仙台の新幹線「こまち」号は、全席指定席ですので指定券をお買い求めください。  それぞれの特急料金は、  名古屋-京都 新幹線特急料金(指定席)2,920円  京都-秋田  日本海特急料金(乗継割引)1,570円+A寝台上段9,540円  秋田-仙台  新幹線特急料金(指定席)4,630円  仙台-宇都宮 新幹線特急料金(自由席)3,370円  宇都宮-東京 新幹線特急料金(指定席)2,910円  東京-名古屋 新幹線特急料金(自由席)3,980円  これらを足して、運賃の19,320円と合わせて48,240円、ずいぶん安くなりました。  計算間違いがあったらごめんなさいですが、とりあえずこんな感じです。    

eva0
質問者

お礼

早速、的確な回答ありがとうございます。  名古屋(東海道線)山科(湖西・北陸・信越・羽越線)秋田(秋田・東北新幹線)仙台(東北新幹線)宇都宮(東北新幹線)東京(東海道新幹線)名古屋 こんな券があるんですか? 正直、こんな複雑な経路の券は買ったことがないので、分からなければ指定券購入時、駅員さんに確認はしてはみますが、 駅に置いてある「JR乗車券・指定券申込書」の記入の際、どう書いたら良いのでしょうか?