• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お祝いする気持ちのない結婚式)

お祝いする気持ちのない結婚式

このQ&Aのポイント
  • 私と友人Aが、先輩からの結婚式への出席打診に困っています。
  • 先輩はできちゃった結婚であり、私たちとは関係が薄いです。
  • 私たちはお祝いする気持ちがなく、招待に対して断りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

>招待状で打診されてしまえば、何かしらのアクションを起こさねばいけないと思うのですが 別にその必要ないと思いますが。 >メールでの打診の段階でお断りすれば、お金やプレゼントを渡さなくてもアリでしょうか。 指し障りのない理由でお断りするだけで構わないと思います。金やプレゼントを渡す必要はまったくありません。 「他人」みたいなものなんですよね? そしたら無下に扱っちゃいましょう!

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。

その他の回答 (12)

回答No.13

色々細かい事情が書かれていますが、要するに嫌いな人だし、 結婚に至る背景が下品で気に入らないから出席したくない。 彼女が悪くて常識がないんです。私は正しいですよね、背中を押して下さい。 という質問ですよね。。。(質問というより賛同を得たい) その先輩と今後関わらないのであれば欠席でいいと思いますよ。 早めにお返事してあげましょう。

beansoogui
質問者

お礼

皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 私、回答者様に何か悪いことでもしたのでしょうか? あまりに嫌味な回答なんじゃないかな・・と思ってビックリしました。 他の質問には回答の仕方をもtっとお考えになったほうがよろしいかと思いました。(こちらこそ意見して申し訳ありません) 確かにその通りでだらしない人はあまり好きではないんですけど・・・

  • mizukino
  • ベストアンサー率21% (224/1064)
回答No.12

メールでの打診の段階でしたら、返事も同じようにメールで、しかも「都合が悪くて行けない」でいいと思います。解決!

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1179/7113)
回答No.11

特に仲良くないなら事務的にお断りメールを返しましょう。 「私も結婚し多忙な毎日です、せっかくですが辞退申し上げます」これだけで「仲良くないじゃん、行きません」という意味合いになりますので充分かと思います。 招待の打診ですので気にしないでメール返信を。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 一応近親者の結婚式・という嘘の名目をつくってしまいました。

noname#139602
noname#139602
回答No.10

気が進まないうえにメールで打診があっただけなら、祝福の言葉と都合が悪いと返信するだけでいいと思います。 行けない理由は、仕事、育児、身内の冠婚葬祭とかぶってるなど。 招待状が来たとしても、欠席に〇をすればいいです。 文面で私も頭数合わせるために呼んでる感じがしました。 ちなみに私は、気の進まない結婚の招待状に、欠席に〇をして、仕事で行けないから残念、幸せになってね。みたいなコメントを書いて返信したことがあります。 お祝いの品物なども送ってません。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 やっぱり人数合わせの可能性が大ですよね。

  • mocha333
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.9

こんにちは。 メールで打診が来たなら、メールでお断りしたらいかがでしょうか。 理由は何でも大丈夫です。(仕事の都合、友達の結婚式とかぶったetc) メールで断ったら、招待状は送ってこないでしょうから。 また、普段からお付き合いがなければ電報や結婚祝いも贈る必要はないと思います。 あと、質問者様もお友達も結婚の際に先輩からお祝いを頂いてないとのことですが、 結婚のことを言ってないのですから当然ですよね?? ここからはアドバイスではないので、読み飛ばしていただいても結構です。 その先輩がどんな人と結婚しようと、どのタイミングで、どんな結婚式を挙げようと、 誰のお金で挙げようと、質問者様には関係ないのではないでしょうか。 私はできちゃった結婚に賛成でも反対でもありませんが、こんな思いを持ちつつ義理で 結婚式に出席することになったら、その先輩にもお相手にも相当失礼だと思うのです。 もし質問者様の結婚式で同じことを考えてる人が一人でも出席されてたら、とても 嫌な気分になりませんか? いくら嫌いな人に対してでも、人として礼を欠いてはいけないと思います。 お祝いする気持ちがない、と最初にご自分で書かれているのですから、迷うことなく 即座にお断りするのが礼儀かと思います。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 確かに私には関係のない裏背景ではありますが、正直そのような状況の人を祝えるほど気持ちが広くありません・・

noname#120091
noname#120091
回答No.8

結論は出ていますよ。この先もお付き合いをする気のない方で、あなたが「おめでとう」という気持ちがないのなら 何もする、行く必要はないのではないでしょうか。 心から祝福しているのなら、してもらわなくてもしてあげたいと思うものです。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 確かに祝福する気持ちは残念ながら無いので、してあげたいとも思えません・・ こんなに祝福できない状況の人から結婚式の招待を受けたことがないので、自分でもビックリしました。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.7

いや、不通に招待状で欠席にマルを着ければいい話ですよね…?? もちろんメールでの打診があるなら、その段階でお断りすればいい話です。 要するに結婚式を挙げてそのあとに子供を生むべきであって、 子供を出来ちゃったで生んだ挙句、あとで結婚式をするのは異常者だということでしょう。 オブラートに包まない言い方をすれば、そんなキツイ内容なんです。 その人たちの気持ちを考えたことがおありでしょうか。 いずれにせよ、あなたはもともとその知人を好きではなかったのでしょう。 祝福する気がないのなら、やはり参加するべきではありません。 あなたにしても無駄なお金がかかりますし、 参加されたほうは参加されたほうで、気分は悪いでしょう。 ここはやはり、出ない、が正解ですね。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 はっきり言って私はできちゃった結婚するような人が周囲にいないので「だらしない」イメージがありますし、嫌悪感を持っているのも事実です。正直気持ちも考えたこともありませんが、おそらく今後も考えることはないと思います。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.6

結婚式出席をお断りした際に、電報やお祝い金、プレゼントを贈るのは、 「その人と今後も付き合いや義理がある」「お祝いしたい気持ちがある」等の場合に、 「出席できなくて、残念に思っています。結婚おめでとうございます。祝福していますよ!」という気持ちを相手にわかりやすく表現する為です。 ですので、今後付き合う事もない、義理もない相手ならば、早々にメールでお断りして、そのまま知らんぷりでOKです。 招待状がきてからでは、「メールで打診がきていたのにその時点で断らず招待状を自分名義で作らせた」という義理ができてしまいますから、 早々にお断りするのが正解だとおもいます。 仕事、親族などあきらかにより親しい相手の結婚式出席、不祝儀(お葬式、喪中、親族が危篤でいつ亡くなるか判らない)等を口実にするのが大人でしょう。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 招待状作るのにだって手間もお金も使ってしまいますよね・・早々に欠席の旨を伝えました。

  • ryos14
  • ベストアンサー率23% (44/190)
回答No.5

私もNo.1の方に概ね同意です。 仕事や予定が有るといって断れば良いのではないでしょうか? 今現在かかわりが無く、今後もかかわらない。 ましてやかかわりたくない相手の結婚式に行く必要は無いと思いますし、 ご祝儀を出す必要も無いと思います。 はっきり言って赤の他人ですよね。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 はっきり言って、おそらくゼロに近い確率で関わり合いにならない関係です。 こんな疎遠?の人に招待されたのは初めてなので気持ちが焦りました。

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.4

欠席と招待状返送するときに一緒に『ご結婚おめでとうございます。お幸せに』 とか適当に書いとけばいいと思います。 わざわざ何か送る必要はないと思いますよ。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆様のおっしゃるよう、メールでの打診の段階だったのでメールで身内の結婚式と重なる・ということにしました。 友人とも相談し、特に何も送らないことにしました。 メールですでにお断りしたので、おそらく招待状はこないと思われます。

関連するQ&A