• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先住犬だけのスペースを確保したい)

先住犬だけのスペースを確保したい

このQ&Aのポイント
  • 先住犬と子犬の関係性を考え、先住犬だけの自由なスペースを作りたいと思っています。
  • 現在、先住犬が子犬に付きまとわれることが多く、心配しています。
  • 皆さんのアイディアや経験を参考に、先住犬のためにどのようなスペースを作るべきか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.4

<XXLケージを2個。それを、家具屋さんにお願いして家具仕立にする>  美観の関係でXXLケージを2つ並べるのが良いと思います。でも、ケージをリビングにそのまま置いたのではむさくるしいことしきりです。でも、上下、左右、バックを家具調に仕立てたボックスにすれば、立派な高級家具と化すでしょう。  私が住む市の隣は日本有数の家具の産地です。ですから、上下、左右、バックのボックスを探して回りました。でも、よくよく考えたら、そういうのが在る訳がありません。そこで、思い切ってオーダーすることにしました。デザイン・仕様の詰め、寸法合わせのために2回ほど自宅に出向いて打ち合わせしてもらいました。結果、実に満足のいくものが完成しました。費用は、僅かに10万円。 <今までのクレートはXXLケージの中に>  大型犬は、XXLケージをハウスに。 <環境設定が先決>  追いかけっこする時間とそれぞれがそれぞれのスペースで休む時間とを区別し、それぞれの犬がそのような習慣を身に付けるのは、これ躾けとか訓練とかとは別次元の問題ですよ。それは、そのような環境が保証された上で、そういう生活が反復して繰り返される中で、犬自身が考えて犬自身が判断して展開される日常のありふれた行為。  なお、確か、某俳優さんも、同じようにリビングに大型犬が寛げるハウスを造作されていましたね。では、・・・。

noname#121126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 XXLケージ、子犬が赤ちゃんの頃使っていたのですが、リサイクルに出してしまいました(涙) 確かに、クレートをケージで守るようにすれば、先住犬だけのスペースができますね。 金属加工の業者さんを探し、ドアを先住犬サイズに直し、自由に出入りできるようバネ式の蝶番に改造してもらい・・ なんだか目の前がパッと開けた気分です。 私のリーダーシップや躾という要努力事項は別として、6歳まで同居犬がいなかっためか、先住犬は1匹で過ごす場所や時間が欲しいようなのです。 これならば、先住犬は寛ぐことができそうですし、姿が見えて子犬も安心するでしょうし、人が留守にしても安心ですよね。 まずは試してみて、その後家具調リフォーム等も考えてみたいと思います。 具体的な案をいただきたかったので、とても嬉しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.3

No.1です。 No.2さんの回答が私の回答の不十分だった点を補ってくれました。 散歩は大切です。イヌに取って散歩は食べ物と同じくらい重要なことです。充分に歩かせ(ときには走らせ)、ストレスを脱いた後だとコマンドに対する反応性が高くなります。是非試してください。 あと蛇足ですが、もしケーブルテレビのナショナルジオグラフィックチャンネルをご視聴できるようでしたら、現在放送中の「犬の気持ち分かりますか?」を御覧になることをオススメします。イヌの問題行動対処法がとても良く理解できますので^^。 お役に立てば幸いです。

noname#121126
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。 No.2さまへのお礼にも書いたのですが、お散歩は充分させているつもりでおりました。 お散歩の時は、何も教えていないうちからヒールができ、他のワンちゃんとも穏やかに挨拶もでき、すばらしく良い子なのですが・・ ケーブルテレビには入っているので、「犬の気持ち分かりますか?」見られるか早速チェックしてみますね。 ありがとうございました。  

回答No.2

何か微笑ましい光景が目に浮かぶのですが、それは回答者1さんの言うとおりリーダー力不足ですね。家の中が無法地帯になってしまっています。7ヶ月の超大型犬ということはまだまだ大きくなり、場合によっては2歳くらいまで何らかの体の成長があるでしょう。その犬が家の中でばたばた走り回ったらもっと大変ではないですか?家には大型犬3頭と中型犬1頭がいますが、家の中では遊ばせません。遊び始めようとしたら止めます。その代わり庭では思いっきり遊ばせてます。ただ、一歩家に入ったら全員おとなしくしなくてはいけません。子犬はエネルギーがあまっているからしょうがない、と思わずに、根気良くじゃれつきを止めることです。家の中では興奮状態でいることは許されないことをしつけることが大事です。ただ確かに子犬はエネルギーが有り余っているのでお散歩を十分にしてあげないといけません。7ヶ月の超大型犬だったらかなりの運動量が必要です。一日3回(合計最低2~3時間)の散歩が必要かと思います。十分な運動をさせずにじゃれ付きはだめ、と注意するのは余りに可愛そうです。家の中の空間、先住犬、子犬は全てtobi-inu さんが所有する物なのです。そのルールを子犬にわからせないといけません。かわいそうと思わずに、根気良く注意することが大切です。そのうちやめるようになります。ただ、先住犬について回る、一緒に寝たがる、というのは仲間意識の強い犬同士では当然の行動なので許してあげてほしいです。子犬や若い犬がいると年老いた犬の若返りに役立ちます。物を使って空間を作るのではなく、tobi-inu さんのリーダーシップで先住犬ちゃんの空間を確保してあげられたら、とても良い仲間になれます。繰り返し教える忍耐です。

noname#121126
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家の中で遊ばせない、というのは、今まで全く想像したことがなく、驚きのアドバイスでした。 確かに、家の中ではのんびり過ごすだけにできれば嬉しいのですが・・我が家は敷地が狭いため、庭で存分に遊ばせるのは無理なのです。 お散歩は、先住犬に合わせた速めのペースで歩き、途中バックしてみたりクルクル走ったりながら遊び、公園の他のワンちゃんが見える場所で「お座り・待て・伏せ」等の練習を軽く入れ、という内容で1日2回、計2時間しています。 大型犬は、骨がしっかりするまで激しい運動を控え、1時間ほど歩かせれば充分、と聞いたことがあったので安心していたのですが、もしかしてこれでは足りないのでしょうか(汗)? 思いきり走らせてあげるため、定期的にドッグランに通うことも考えた方が良いのかもしれませんね。 仲間意識については、私のリーダーシップで子犬の暴走モードを押さえることができれば、先住犬もついて回られるのを嫌がることはなくなることと思います。 やはり、まずは私ですね。 運動量のことも考えながら、頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんにちは。 拝見したところでは、飼い主様のリーダーシップが不足しているような気がしました。イヌは周囲にいる人間も含めて群れとみなしますし、その群れの中の個体全て(自分を含めて)についてランク付けをします。即ち群れの中の人間でもイヌでも、自分より上と判断すれば従いますし、一旦したと見下した個体の前では自由奔放に振る舞い出します。今はその子犬が群れの中の最上位で、勝手にルールを決めている状態だと思います。 >などなど、悪意がないだけに強く叱るのも躊躇われ、人が間に入って何とか取りなす毎日です。 取り成すという考え方が間違えで、この状態ではそのイヌは人間より自分の方が上位と考えていると思います。最初はイヌに暫く寄り添って、していいことといけないことのルールを人間が教える必要があります。それも怒るとかそういうやり方ではなく、穏やかに行うのがいいと思います。 例えば、「先住犬がクレートに入れば、その入り口に座り込み、顔をつっこむ」素振りを見せたなら、行動を起こす前にイヌを止めなければいけません(止めるだけでいいのです。但し反復して毅然としてやる必要があります)。ここで大事なのは毅然として止めるということで、取り成すがごとき優しい態度ではダメということです。ここがポイントです^^。このへんを上手に行えばおそらく2-3日で、そのイヌの問題行動はやむと思いますよ。 頑張ってくださいね。 お役に立てば幸いです。

noname#121126
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 多頭飼いを始めた頃、他所で相談したところ、犬同士のじゃれ合いは流血等が起こらない限り知らん振りをすること、と教えていただいたことがあったので、干渉してはいけないのだと思っておりました。 なので、「取りなす」時も、さり気なく間に座り込むなど、意味のない演技をしておりました(汗) 先住犬のスペースは、やはりいつかは確保してあげたいのですが、まずは私が穏やかで毅然としたリーダーシップを身につけるよう努力、ですね。 ありがとうございました。 頑張ります。

関連するQ&A