• ベストアンサー

お盆に持参するもの

主人は長男ですが親とは同居していません。 主人のお父様は15年前に他界しています。 結婚して初めてのお盆を迎えますが。今ではお盆にお坊さんを呼ぶような事はしないらしいのです。親戚の方々も集まらないそうです。長男の嫁として何を持って行っていいのかが全く分かりません。必ず持って行った方がいいものなどどうぞお教えください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

ご先祖様を大切に思ってさしあげる気持ちが一番だと思います。ただ、普段は離れて住んでいらっしゃるなら、お一人暮らし(カナ?)ならご近所にお世話になったりすることもあるかもしれません。私は宅配で送らせてもらう荷物と一緒に、どなたにお渡ししても害のない、「ささやかな手みやげ」を何個か準備していました。日持ちのするお菓子とか、佃煮とか。ちょっと珍しかったり、おいしければ高価な必要はなしです。もちろんお義母さんが喜んでくれそうな「なにか」を持っていくのはいいことですが…。もしかしたら一緒に台所で家事をしてもらえる方が喜ぶかも。うちの主人も男兄弟だったので、嫁とおしゃべりしながら料理をするのは義母の夢だったらしいです。 あとはお家に戻って見えている(ハズ)なのですから、お義父さまのために…とお仏壇にお好きだったものをお供えするくらいで十分かと。

その他の回答 (2)

回答No.2

>長男の嫁として何を持って行っていいのかが全く分かりません  貴方のその心使いが先祖に伝わっていると思います、私が先祖であれば、有難う貴方の優しい其の気持ちだけで充分だよと思いますね  しかし生存中の人には分からないでしょうから、気持ちを何らかの方法で形に表した方が好いでしょう       

10100
質問者

お礼

有難うございます。 >気持ちを何らかの方法で形に表した方が好いでしょう お供えものだけでもいいのでしょうか? でも何か足りないような気がして。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

お供えの品物と数珠さえ用意しておけば当面困らないでしょう。 あとはお姑さんと相談しながら進めていけばいいでしょう。

10100
質問者

お礼

有難うございます。 姑は「何にも持ってこなくていい」と気を遣ってくれています。でもそうもいきませんので。(^^;)

関連するQ&A