• 締切済み

母子家庭で、生活保護受給中です。

母子家庭で、生活保護受給中です。 7年間専業主婦で8歳と5歳の母親で、昨年元旦那の暴力が原因で逃げるように家を出て離婚。 以来、生活保護を受給しながら求職中ですが、母子家庭の上に7年間専業主婦というのもあり、中々生活して行ける職にありつけず、日々保護に頼らせていただいています。 元旦那のこともあり、しばらくは男性が怖いというのもあり、再婚のさの字も頭になかったのですが、 半年前から長年の付き合いのある先輩が色々相談にのってくれたりするうちに、違いに再婚もお互い視野に入れるようになりました。 そのやさき、彼との子供を妊娠が発覚。 彼に告げると、少し考えたいと言ったまま音信不通。 このままだと、保護受給のまま再婚できずに私生児として育てることになってしまいますが、正直下ろしたくはないです。 この場合、生活保護受給中に妊娠となった場合は保護打ち切りになるんでしょうか? おそらく、彼との結婚は無理だと思います。 怖くて、まだ病院にもいけずケースワーカーさんにも話していません。 どなたか、アドバイスや経験者の方など、アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

こんばんは。 困った状況になりましたね。 実はわたしも、元夫からの暴力から逃げるようにして離婚。 シングルで息子がひとりいます。 わたしも、14年と言う長い間の専業主婦でしたので、就職どころかバイトもない状況。 ですが、子供の学資保険があるばかりに生活保護はもらえません。 少し過酷ですが、内職をしながら食いつないでいる状況。 はっきり言って、栄養失調なんですけど・・・。 また、同じように男性不信でもありましたし、いまも男性のことは疑いの目でしか見れません。 ここまでは質問者さまと同じような状況でありますが、質問者さまは男性を受け入れることが出来、妊娠をしてしまったのですね。 そして男性と連絡がとれずにいて、不安な状況。 ますます男性不信は悪化しているでしょう。 ただ、出来てしまった子供をおろすのは、私も反対です。 命の重みは背負って生きていくべきだと思います。 おろすのは、身勝手すぎますからね、その辺りはちゃんと決断されているようで安心しました。 とりあえず、病院に行くかケースワーカーさんに相談するか、どちらとも必要なことだと思います。 問題が問題だけに、やはり専門的な知識もいるでしょうし、役所にも相談しなければいけませんよね。 あと、赤ちゃんのお父さん(相手の男性)にも、責任はあるはず。 結婚するしないは別問題として、子供の父親であることには間違いないんですよね。 養育費など、請求できるのか、そのあたりも役所等に相談するのがいいでしょうね。 ものすごく大変でしょうが、後悔してもしょうがないです。 身内等に頼れるならそうしたほうがいいでしょう。 母親として、心をしっかり保つことが一番なので、心が壊れてしまう前に対策を考えましょう。 何か解決策はあると思います。 同じシングルマザー同士、お互い頑張りましょうね。

noname#119479
質問者

お礼

とてもご親切にアドバイスいただき、ありがとうございました。 元主人の暴力から逃げるように出てきたため、役所に駆け込んだ時は文無し状態で、 ケースワーカーも定まらないうちに、相談に行った日に即受給決定で お金も、アパートの借りるのからすべてお世話になりました。 なので、学資保険どころか家具、洋服、その他すべてを置いた状態で出てきたしますで、 役所の担当を通して離婚成立となりました。 実際、半年以上は鬱状態がひどくODやリスカを繰り返し、それでも何とか子供のために頑張って、 その彼と出会って、だんだんと普通の生活もできるようになり、 結婚の話が出始めた矢先でした。 男性不信の中、やっと信頼できたと思っただけにもう本当にパニック状態でしたが、 今では電話番号も変え、家も戻っていないらしく全く連絡はとれません。 子供も小さいので、相手にカマかけるより、今後の事をと前に進もうと思っています。 子供は産みたいです。 バイトも増やすつもりです。 ですが、やはり多少の需給には頼らざるを得ないと思っています。 こういった質問では、生活保護を受給しているだけでたたかれることが多いみたいなので、とても温かいアドバイスに、とても勇気づけられました。 目標は、保護なしでも女で1つで3人育てていく事なんですけど、 今は1つ1つ成長していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.2

各都道府県や市町村ごとの保護課等の生活保護に関する規定次第です。が、まず、生活保護対象者からは外され、もしも、生むのであれば、打ち切られた上に、現在の住まいからも退去を命じられることもゼロとは言えないかと思います。 子供さんが生まれれば、日常の生活費全体が、全く予測不可能な状態になると言っても過言ではなくなりますので。そこまでの支給はしないとしか思えません。同じ都道府県や市町村の住民の税金で賄われていますので。 それこそ、質問者自身の両親や身内の元へ行って生んで下さいなどと言われることが確実視されます。どこへ移られても同じことになるとしか思えません。 結論から言いますと、生活保護受給に頼るのであれば、出産は厳禁行為と言うことになるとしか思えませんし、きちんとした避妊も必須だと言うことです。

noname#119479
質問者

お礼

ありがとうございます。 生活保護受給者は、特に規定の施設等への入居ではないため、”現在の住まいからも退去を命じられる”ことはないかと思います。もともと受給前から住んでいた家なので。 生活保護の受給資格の1つとして、両親や身内が金銭的・居住・生活のサポートが困難であるというのが条件になっているので、両親や身内のもとへ行けというのも無いかと思います。 もともと両親は幼いころ他界、親族も私の知る限りではいません。 子供の学校等あるので、他へ移ろうという念頭はないです。 >出産は厳禁行為と言うことになるとしか思えませんし、きちんとした避妊も必須だと言うことです。 おっしゃる通りです。順序が逆でした。自覚に欠ける行為で、不快なお気持ちにさせて申し訳ありませんでした。

回答No.1

 迷ってる場合じゃないでしょう!!さっさと病院に行きなさい!  診察が終わったその足で、役所にも行きなさい!!  正直、質問者さんが死のうと生きようと関係ないけど、おなかの子供の未来を壊す権利は誰にもないんだ。  母親だろ!?アンタがシッカリしなくてどうする!!  彼氏だの結婚だの浮かれてばかりいないで、今はおなかの子供のことを最優先に考えるべきだ。  それができれば、役所は決して貴女を見放さないよ。

noname#119479
質問者

お礼

そうですね。 すぐに病院へ行こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A