• 締切済み

4ヶ月で4kg程痩せたくて

4ヶ月で4kg程痩せたくて ジムかプールに 通おうと思っています。 (1)どちらがより効果的か 教えてください!! またそのメニュー等の詳細も 教えていただけると助かります(;_;) (2)運動は食前か食後 どちらがいいか教えてください 調べたら二通りあって どちらが正しいかイマイチわかりませんでした… 回答お待ちしていますm(_ _)m

みんなの回答

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.3

どちらも良いですし、ジムですと両方兼ね備えてる場合が多いです。 水泳は全身運動になりますので効果的ですし、ジムでの筋トレや有酸素系運動も効果的です。 個人的には筋トレや有酸素運動をメインにトレーニングされて息抜きで水泳を行うと良いと考えます。 ダイエットを考えてる場合はある程度空腹時(食間や食前)が効果的であり大学での実験データも出ております。

pink319
質問者

お礼

ありがとうございます! 実践してみたいと 思います(^O^)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちゃんと定期的に通い続ければ、どちらでも余裕です。 問題は通い続けれるかですね。 当然、それ以降も体型維持のため通い続ける必要がありますので。 それを考えると、ジムのほうが良いと思います。 まず、メニューの選択肢が多い(器具やスタジオプログラム等)、同じ曜日の同じ時間帯に通えば、お友達もできるようになります。インストラクターにダイエットやメニューの相談もできます。 私はもともとプールでスタートしたんですが、3ヶ月目からプールを止めてジムに切り替えました。 プールの塩素のせいで蓄膿症になったせいなんですが、最近トレッドミルをしに行くのが楽しみです。 決まった時間に行くと綺麗でスタイルのよいお姉さんがトレッドミルで軽快に走ってます、2時間くらいは。 (1)以下は私のメニューで、概ね1.5Kg/1か月減らすのを目標にしてました。 私のプールメニュー   最初の1か月:週1、2ヶ月目:週2(土日)   土曜:4Km/2H、日曜:3Km/1.5H、     最初の1Kmくらいは100Mクロール50M平を繰り返し、それ以降はクロールのみ   ※この距離を泳げるようになったのは、5回目くらいからだったと思います。初回は200mくらいだったかな   前回より必ず「距離を延ばす」か「時間を短縮する」かを実践することです。   体重は2.5Kgまではすんなり落ちました。   お腹の内臓脂肪?がストーンと落ちました(皮下脂肪は少しずつですが)   ウエストの横のところの脂肪が落ちましたので、ちょっとくびれて流線型の体になりました。 今のジムメニュー   平日で2日:筋トレ約40分(何とか10回できるかできないかを2セット、8種類)   土:筋トレ約40分、ジョギング1H+α(調子による)   日:ジョギング1H+ウォーキング40Min (2)生理学的なことは分かりませんが、食前がいいと思います。   なぜなら、運動後は疲れ切って食欲がないからです。   油ものとかきついです。確実に食事制限できます。   運動前には軽いもの(ビスコとか、バナナとか)を入れておくと良いと思います。   食後運動をする場合だと、食後最低2時間はあけたほうが良いと思います(消化時間の確保)。   私は胃の中に入っていると、ジョギングだと胃の中が動くのかガスが溜まりやすく屁がよく出てしまいます(こっそり)、水泳だとゲップが出てしまい泳ぎに支障が出てしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokunomi
  • ベストアンサー率57% (79/137)
回答No.1

4ヶ月で4kg減をご希望なのは良いペースですね。 ジムもプールも続かなければ意味がありませんので、ご自宅から近い・施設の雰囲気等、長く続けられる方を選ばれたらいかがでしょうか? (個人的にはジムの方が効率が良いと思います。) ジムでは、減量目的でしたら、筋肉を付けるメニューではなく、有酸素運動の方が向いています。(ランニングマシーン、エアロビ等) 専属のトレーナーがいらっしゃる所でしたら、メニューを組んで頂けますよ。 何にしろ、最初から厳しいトレーニングをされるのは持続できませんので厳禁です。 お食事は、運動の前ですね。 今付いている脂肪を落とす目的でしたら絶対に<前>です。 ご夕食の内容を、たんぱく質と野菜中心にし、糖質・脂質を抑えるメニューが理想的です。 アルコール摂取も期間中は可能な限り抑えて下さい。

pink319
質問者

お礼

ありがとうございます! ジムで頑張ろうと 思っています(^O^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A