• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADHDの子供を持つ友人との関わり方ですが、普段友人A子といる時はマッ)

ADHDの子供を持つ友人との関わり方についての悩み

このQ&Aのポイント
  • ADHDの子供を持つ友人との関わり方について悩んでいます。友人A子の子供2人は学校でも有名でADHDと思われます。彼らは遊びたがるのですが、予測できない行動や暴力を振るうことがあり、私の子供は一緒に遊ぶのを避けています。
  • A子は子供達に対して過剰な怒りを示し、罵倒や虐待のような行動をとっています。私は彼女を止めることができません。彼女の子供達は一時的に大人しくなりますが、すぐに元の状態に戻ります。
  • 私はA子と仲良くしたいと思っていますが、彼女の子供達の行動に疲れてしまいます。また、A子もイライラしてしまい、私たちにも影響を及ぼしています。どのように対処すれば良いでしょうか?同じような経験のある方にアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.2

自閉症児の母ですが・・・・ 文面から察するに、そのお友達のA子さんにもなにか問題があると思います。 育児ノイローゼかもしれないし、うつ病かもしれない。 ひょっとすると、発達障害(高機能自閉症、アスペルガーなど)もあるかもしれません。 相手の意思を無視して勝手にやってくる、「つまらない、疲れた」と平然と相手に言う・・などが、それっぽいかなって。 私のママ友(自閉症児の母)にも、こんな人がいました。 一方的に電話をかけてきて、何時間でも話し続ける。 自分がいいと思ったものを押し付ける。 相手の顔色や気持ちに気づきにくい。 すすめた事柄を相手がしないと、「なんで?どうして?」としつこく理由を聞いてくる。 などなど・・・お母さん仲間でもかなり有名な空気の読めないお騒がせな人だったのですが、彼女は40歳で高機能自閉症があると判明しました。 高機能自閉症っていうのは、知的に普通の人と変わらない、自閉症(社会性、コミュニケーションの障害)がある人のことです。 直接「あなたの子、障害があるのでは?」なんていうと、逆恨みされてしまったり、こじれてしまうと思います。 学校側に言ってもらってはどうでしょうか。 数人のお母さんでまとまって、学校(あるいは担任)にお願いするといいと思います。 学校は、都道府県の発達障害センターに依頼して、専門家に学校まで直接来てもらうことが出来ます。 わが子を叩く、蹴飛ばすというのは、たとえ相手が発達障害をかかえていたとしても、しっかり虐待です。 むしろ、障害をかかえているからこそ、叩いたり、けったりしてはいけないんです。 自閉や知的障害を持つ子たちは、自分達がされたことを学び取り、他の人にしてしまいます。 うちの長男も、学校でクラスメイトからよくつねられ、家に帰って妹をつねってしまうようになりました。 そのA子さんのお子さんたちが、あなたのお子さんを叩いたりするのも、そのためだと思いますよ。 今のままでは、そのお子さん達、とてもかわいそうです。 おかあさんも、行き詰ってかわいそうです。 匿名で、こどもセンターや、虐待相談の窓口に言ってあげることはできないでしょうか。 障害の子を持つ大変さつらさはとてもよく分かるし、障害がはっきり受け入れられない頃の、不安さやあせりもよくわかります。 そういう時は、お友達が言うよりも、学校の先生や専門の知識を持つ人のほうが、すんなり意見が入ってくると思いますよ。 私自身の経験です。 私は家族や近所の人から「この子、障害があるんじゃない?」「自閉症じゃない?」と言われるのが、とてもつらかったけど、保健士さんや発達外来の先生に言われると、すんなりと受け入れられました。 A子さんのためにも、お子さんのためにも、なんとかしてあげられるといいですね。

yokuarukuinu
質問者

お礼

彼女の子供が人を叩くのは彼女が叩く事を止められない事にも原因が私も有ると思います。しかし彼女は分かっていても止められないそうです。彼女自信子供の頃変わっていて自分と子供が似ている事に気がついてはいるようですが、彼女は厳しい御両親に躾けられたらしく親から殴られるのは日常茶飯事と言っていた事もありました。しかし、それは私も同じ事。私も良く親に叩かれたのですが、それが嫌で子供達を叩く事はありません。問題があれば話して諭します。友人のA子は”話して聞く子と聞かない子が居る”と言います。事実私もA子の子供達と一緒にいると余りにも言う事を聞かないので手が出そうになります。他の友人はA子の子に手が出てしまったようです。最近はADHDの子供が非常に多くなってきていると思います。今後更なる社会問題子育て問題にならないようにADHDとの関わり方。何とかしないといけないな。。と思う毎日です。学校側がADHDについて親御さんに言える状況や親御さんが通院しやすいようにADHDが小児科や内科で受けられればと思うしだいです。いくらA子と仲がよくても流石に"子供病気なんじゃない?”とはいえませんし、言ってはいけないと思います。本当に難しい問題ですね。回答有難うございました。

yokuarukuinu
質問者

補足

今回色々な意見を頂き本当に有難うございました!回答者様の中には熱心に御友人の御子様を病院に通院させる事に成功させられた素晴らしい体験談を持っていらした方がいて、どなたをベストアンサーにさせて頂くか本当に迷いました。私の場合は、今友人が意固地に成って子供達をADHDと思いたくないようです。 コウ言う友人の性格も有り、回答者様の言うとおり”障害の事を言って逆恨みされる事も無くないな~”と感じました。 子供同士が同じ学校に通っていることも有り、お互いの精神衛生上 一番安全な方法を考えると回答者様が言う通り『直接障害の事を言わない方が良い』ような気がスゴクしました。そこで回答者様の例を参考にさせて頂こうと思いました。友人の子供は既に学校側から何度も呼び出しを受けています。学校側も困っているはずです。今度学校の方針等聞きに行って『今後A子の子供達を如何対応するのか?』と言う質問をしてみます。 出来れば教育者の立場の先生方から障害についてA子に言って貰いたいと思います。 御意見参考にさせて頂き今回ベストアンサーにさせて頂きます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.6

 No5です。お礼をうけて補足の為再回答します。  ご主人が反対されるのは良くある話です。「子供を障害者にしたいのか!?」など、問題はメンツなんだと思います。祖父母も理解はしてくれませんから。私の友人一家の場合は最大の問題は治療費でした。薬が高いので払えないと思ったのでしょう。自立支援などの救済があることを告げ手続きをして今は月々の支払いも負担が軽くなったようです。  ここで言いたいのは、親が死んだあとに残される子供たちをどうするかです。子供には正当な教育を受ける権利と健全でいる事の権利もあるのです。親のメンツの為受けられる治療を受けずにいたら本当に困るのは子供の方です。学年が大きくなればなるだけトラブルも増えます。そして孤立します。不登校になったりしがちです。  何回かのやり取りの中「病気」とありますが、それは間違いです。「障害」です。一生治りません。持って生まれた特性です。それを上手にコントロールする方法を身につけて生きて行かなくてはなりません。  A子さんも判っているうえで踏み出せないなら、ご主人が反対されようとも自分が苦しいのだから病院に行くべきだと勧めてあげてください。なおかつもっと苦しいのは子供の方だと思います。  実はわが子がアスペルガー症候群で心療内科にずっとお世話になっているから判るのです。親の負担がどうのじゃなくて子供の立場で考えるともっと早く行っていればトラブルもなかったのにと思った事がありました。知能も高いしADHDよりは落ち着いているし、話も聞いてくれるのでずっと判らなかったのです。何か変だなと思った時にはもう小学3年生でした。その後投薬治療を受けて本人に聞いたら「ガラスの金魚鉢の中にいたようだ」と言っています。現在は薬の量も減らせるくらいになり、高校に通っています。友人も増えてアキバ系へとまい進してます。(笑  彼女とは付き合わないのもいい方法ですが、学校が同じであると、問題も降りかかってきますから、ここは踏ん張りどころです。  最後に言ってあげて下さい。あなたの為にもお子さんは治療を受けるべきだと。  友人は薬を飲ませて大人しくなったわが子をみて「あ~普通の家ってこんなに静かなんだね」と言ってました。ご主人も今は昔と違って理解はしてくれているようです。  親のメンツじゃなく、子供の権利を優先するべきです。  ごめんなさいね・・・・。熱くなってしまって。  私自身、ASの子供をもっていて人ごとじゃないのです。今はすっかりASの扱いも身につきました。ADHDも少し入っているので良くわかります。うちのツレもASなので、本人に言い聞かせて普段の生活でも空気が読めないときにそっと教えてます。会社でも理解をしてもらっています。  でも質問者さんは本当に困っている様子。A子さんの真剣さが無いだけにいら立つのは判ります。    

yokuarukuinu
質問者

お礼

回答者さま度々の御返事有難うございます。私も回答者さまと同じく友人の子供の将来が心配です。 子供達が既に回りから仲間はずれにされていたり、即に叩くので御友達からも怖がられていたりしているのを何度も見ています。子供はコノママでは何れ孤立して登校拒否にもなるのでは?等色々心配しています。コノ子達は私には凄くなれ甘えてくるので可愛いし、私が真剣に怒る時は、A子が怒るよりは言う事を少しは聞くようです。だからコソ行く末は心配です。 しかし、聞く耳を持たないA子に私が何を言っても無駄だと思います。事実、先日も書いたように私よりもA子と付き合いの長い友人KがA子に子供達を病院に行く事を薦めたのにマッタク聞かないのですから、、 数日前にK子が『実は今までにA子に3度ほど病院を薦めた』と言っていました。それでも聞かないと聞き改めて驚きました。コウ言う状態のA子に私が言っても到底無駄でしょう。私の子供もA子の子供と同じ学校なので、揉め事に成ると問題だし、、子供にも迷惑を掛けることに成りかねません。。 A子へは当分様子を見てみるつもりです。 御子さんがアスペルがーとの記載がありましたが、親が気がつけるか非かによって子供の育成は確実に変わります。アスペルガーの大人の方も最近本当に多いですね。人の気持ちを理解する力は子供の時に付けないと本当に難しいと思います。大人になってからでは”人の心を理解しなさい”と言われても中々身につかないようですし。子供の時から少しずつ学んで行ければアスペルガーは相当克服していけると思います。 私の相談に乗ってくれて有難うございました!良い勉強になりました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.5

 もう解決済みなのかもしれませんが経験があるので一言。  私も友人のお子さんを「ADHDの疑いがあるから病院へ」と促した経験があります。クラスでも孤立し母親である友人も孤立し、その友人出る私自身も孤立しそうだった状態です。友人は子供の障害を受け入れられないようでした。今の状況を考えると友人自身も障害を持っていたのですから当然です。家族全員が何らかの発達障害を持っており、悲惨な状況でした。経済的にも精神的にも極限でした。  学校の教諭と地区の民生委員に相談し、心療内科への診察と発達障害のSSTへの参加をさせました。  虐待してしまうのはお互いにそういう障害を持っている場合があります。通報して助けてあげて下さい。  他人の子供を障害者と呼ぶのは引け目を感じました。でも救わなければと思う一心で話し合ったのです。  ちょうど親を動かす事件が起きたのでそのあとは簡単に話が進みました。  運動会の開会式で全校生徒の中一人だけくるくるとまわり続けていたのです。それだけを見ても両親ともに驚き、その後9歳小学四年生でありながら「だっこ~」とまとわりつくのです。その時期が一番酷く、聞けば以前からだったそうです。  「ごめん。まじおかしいよ・・・・・」と言ったら泣き出して、それからゆっくり障害について説明しました。薬とトレーニングで間に合うかもしれないと話したらやっと市の教育相談に行くことを決意してくれ ました。  関わりあわないなら一番いいでしょうが、救えるなら教えてあげて下さい。ゆっくり丁寧に話をしてあげて下さい。  双方後悔したくないですよね?    ちなみに今は父親を除いて障害を受け入れ投薬治療を受け、何とか生活しています。今は家族を救ってくれてありがとうと言われています。障害と認定されるまでは私も嫌でした。なんて驕った奴だろうと自分を責めたりもしました。違っていたらどうしようかと・・・・・・・。  担任を巻き込むのが早いです。たぶん普段から困っているでしょうから。    

yokuarukuinu
質問者

お礼

回答者様の勇気『素晴らしい!!!』と思いました。そして御友人のADHDの子を持つ方の勇気も『頑張ったね!』と褒めて上げたい気持ちに本当に成りました。御友人が素直に聞く耳を持てていた事が子供達を救えた切欠に成ったのだと思い羨ましい限りです。私の場合も同じ用に成れば本当に救われるのですが、私の友人A子は自分の子供達は『普通の子よりも育てにくいだけ。普通の子よりも集中力がない。』と思いたいようです。その反面子供達が問題を起すと『この子達~私病気なんじゃん?とか思う時があるよ!キチガイみたいだよね!笑』と明るく笑って言うので、周りもソレ以上何もいえません。 しかし、数ヶ月別の友人が真剣にA子に”子供達つれて一度病院行った方が良いんじゃない?変なの分かっているよね?”と言った所A子は悲しそうに頷いたそうです。しかし数日後A子は御主人と相談した結果”病院に行くのは御主人が怒るので止めた”とケロッと冗談だったか何かのように言ったそうです。その後友人は『思い切って言ったけど、、言うべきじゃなかった。私って人の子供を障害者よばわりして常識が無いと思われたダケかも。。A子に言うだけ無駄だった』と何度も後悔していたのを見ると、私も言えなくって。しかし何でも話してくれるA子が流石にコノ件(別の友人が子供達を病院に連れて行けと言った件)に関しては私に何も言いません。A子も実は私が子供達をADHDだと思って居るんじゃないか?とは薄々気がついて思って居ると思うのですが、その私にADHDの話の切欠を作るのが絶対に今は嫌なのでしょう。。 回答者さんの友人の例と同じく私の友人一家も何らかの障害であると私も思っています。A子の幼少時代の話を聞くと彼女の子供よりも酷い状態で驚くほどです...でもA子は現在私の知る限りでも多少空気を読めないで人にキツイ事を突然言う反面、彼女と居ると凄く裏表が無く楽しいし、屈託のない明るい人なのです。その友人に問題が生じているのに見て見ないふりをするのが良い事なのか?…と思うと悩む所ですが、A子はマメで色々な事を調べるのが好きな方なのでADHDの事や症状の事は絶対知っていると思います。ただ今は逃げたいのでしょう。そう思うと嫌がっている人にワザワザ病名を言うのはトテモ難しい。。友人関係も壊れるのは間違いないと思います。そう考えると、素人の私が逃げてるA子に『障害が有るかもよ?病院行けば?』と言うには難しい。虐待と通報するのも良心が痛み今は無理だと思います。でも余りにも酷くなれば…と思います。当分私なりにタイミングを見てみようお思いました。 今回 回答して頂いた事凄く感謝しています。私以外に同じ事を悩んでいた方がいた事実。そして成功例が有った事実をしり、凄く嬉しく思いました!回答本当にありがとうございました。

noname#123010
noname#123010
回答No.4

関わらない方がいいですよ。 素人が下手に手を出してもこじれるのが関の山です。 質問者さんの仕事は、自分の子供たちを健康な環境で健康に育てる事。理不尽に傷つけられることのないように、守ってあげるのが親の仕事です。

yokuarukuinu
質問者

お礼

そうですね。確かに…こじれたらA子を救う所か余計に悩ます事になるでしょう。。余計な事はするべきではないかもしれません。事実我が子も私に”A子の子供達友達居ないんだよ。可哀想だから少し我慢して遊んでね”と言われ私の為に我慢していますが、A子の子供達に不意をつき叩かれひどい目に随分有っています。今はA子に心配よりも我が子を守る事が最優先するべき事かもしれません。A子とは少し距離を置こうと思います。御意見ありがとうございました。

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.3

現役保育士です。今回のA子さんの事が もし保育所,保育園の時期にあったなら 職員の方も時間をかけてA子さんに話したり、外部との(専門機関)連携とかで子供達の様子を見たり、色々と 手立てはあったのですが正直,小学校では(普通の小学校ですよね?)先生達がそこまでフォローするとは思えません…。そして一番心配なのはA子さんですね。旦那さんはいらっしゃるのかな(もしかしてシングルマザー?)あまり関心なしですかね? 質問者サンだけで解決出来る事ではないと思うので 先生に相談してみたり→先生にもよりますね…親身に聞いてくれるひとならいいのですが… お住まいの市町村が行っている相談窓口(よく広報とかに載ってますよ)に電話する… もし「他人である私がなんでそこまで!?」とお思いなら虐待防止センターみたいな所 1ヶ所だけでも構わないので通報してもいいかも知れません…

yokuarukuinu
質問者

お礼

早速のご返事有難うございました。A子には御主人が居るのですが、1度A子が御主人に『子供を病院に連れて行く』というと物凄く怒って『子供達が病気だって言うのか!!』と言ったそうです。その日は子供を連れて行かずに御主人とA子と一緒に精神科に出かけて子供達の症状を医師に伝えると医師が『それはADHDですね。次回は子供達一緒に来て下さい』と言われたと聞いています。しかし、その医師に御主人が激怒して子供達は病院に行く事は無くなったようです。数年前スーパーで御主人と長男に会ったのですが、長男はだっこしている御主人の顔を笑って叩きまくっていて御主人は顔を真っ赤にしていました。御主人は子供は叩かないようです。それどころか怒りもせずに笑っていました。何故病院に同行しないのか不明です。学校も事を荒立てたくないので病院の事までは言えないようですが、2人とも問題が有ると言う事でA子は良く学校に呼び出されています。彼女が叩くのも見たくないですが、彼女が泣いて子供を真剣に怒っても子供達は隣で笑ってマンガを見ていると聞かされ彼女が可哀想だとも非常に思います。

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.1

A子さんにも問題があるようですね。 ただ子供達が可哀想です。 そんな親をもつて もし仮にADHDだつたら 将来生きていくのに苦労するのは、当人達なのですから 少しでも治療を進めて改善させないと可哀想です。 ただADHDに長けた医療機関を探して診てもらわないと 精神科とか心療内科などでも 判らない医師は多いですからね。 でも 親であるA子さん自身に その気がない。 旦那さんやA子さんの親御さんとか話が判る方がいれば良いのですが・・・ どうなのでしょうね

yokuarukuinu
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼いたしました。A子が数日前”実は以前カウンセリングに行った事が有るけど、何も変わらなかった”と言う事を聞いたのですが、回答者さんの言うとおりA子は経験の有る医師や医療機関には行ってなかったのだと思います。A子は心配な気持ちはあるようですが、やはり逃げたい思いが何処かに有る以上素人の私が意見するには難しいでしょう。一日も早く何かの切欠でA子も子供達もチャンとした病院に行ってシッカリとした治療を受けて欲しいと願う毎日です。

関連するQ&A