• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:陣痛時から姑がそばに?)

陣痛時から姑が立会い?心配と不安を解消する方法とは

このQ&Aのポイント
  • 陣痛時から姑が立会いをすることに不安を感じる妊婦の方へ、心配と不安を解消する方法をご紹介します。
  • 陣痛の痛みを静かに支えてくれる人が傍にいることはとても心地よいものです。夫や実母には立会いをお願いし、他の人には産まれてから来てもらうようにお願いすることを提案します。
  • さらに、看護師さんにも立会いの制限をお願いすることで、痛みと苦しみを最小限に抑えることができます。姑への感謝と出産時の不安を両立させる方法をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.6

 naonao2150さん、こんにちは。  3歳の男児と、5ヶ月の女児の母です。  これは困りましたね。  naonao2150さんのおっしゃる  >ですので、出産予定日が近くなったら夫に  「陣痛が始まったらあなたには一緒に居て欲しいけど、お義母さんたちには産まれてから来てもらうように言ってね。   痛くて苦しんでいる姿をあなたと実母以外には見られたくないの。」   と言おうと決めています。  ですが、もしかしたら、あんまり意味がないかも。。。と思いました。  なぜなら、すわ、出産! 陣痛来た~!って知らせを受けると、アドレナリンが出まくって、そんなこと(痛いところを見られたくないという気持ち)吹っ飛んでしまう可能性があるからです。  現に、わたしの第一子の出産のときは、あれほど、あれほど、あれほど何度も『陣痛時は夫のみいてほしい。申しわけないが生まれてからみんな来て』とお願いしていたにもかかわらず、実母も、義母も、義祖父母も、みんな来ましたから。  なんだか、知らせを受けると、とても家で待ってはいられない、自分が何かしなくちゃ、とにかく行かなくちゃ、という気持ちになるみたいですよ。  来てもらっても、わたしは会う気力もなく、けっきょく皆さまにはそれぞれ一度お引き取りいただきましたが、その後も夫の携帯に『まだか』『どうか』とかなり頻繁に電話やメールがあり、その対応にいちいち夫が席をはずすので(電話の使えるところまで行く)、『たのむから!! 今は、やめて~。おとなしく待ってて~』と心から思いました。  なので、第二子のときは、陣痛きても連絡しませんでした。  分娩室に入るときに、『今から分娩室入るから、すぐ来て!』と夫に電話してもらいました。着いたころ、少し外で待っていただいてちょうど生まれました。なのですごく心穏やかに出産できました。    初産ですし、旦那さまに、『気が動転して連絡忘れてた』ぐらい言っていただいて、陣痛が来てもnaonao2150さんの気持ちがOKになるまですぐには連絡しないか、分娩室に入るまで連絡は待っていただくのはいかがでしょうか。  看護師さんにたのむのも効果ありますけど、なんていうか、あの『わたしが何かしなければ!』パワーは、すごいですよ。  『陣痛きたけど来ないで』、より、『遅くなったけど、お願い、来て!』のほうが、旦那さまもきっと電話しやすいでしょうし。    あとは、ほかの方もおっしゃってますが、産院によっては、陣痛時は『夫と実母のみ』の面会しか受け付けていないところもあります。最近増えています。  ある助産師さんの話では、義理のご家族が付き添っていると、難産になって、時間のかかるケースが明らかに多いんだそうです。  産婦さんの気持ちを最優先し、付き添わなくても同じ病院内にいて待っているのも不可で、義理の家族は来ても帰す病院もあるそうです。  わたしの産んだ病院では、面会の人が使うエレベーター内に大きく『陣痛時は夫と実母のみ面会可能』と書いてありました。  『わたしの病院もそうなんです』と言ってみるのはいかがでしょうか。  これから、楽しいことがたくさん待っていますね。  おなかの赤ちゃんが健やかに育ちますように。  ご参考まで。  

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなりごめんなさい。 少し体調を崩してしまっていました。 >あれほど、あれほど、あれほど何度も『陣痛時は夫のみいてほしい。申しわけないが生まれてからみんな来て』とお願いしていたにもかかわらず、実母も、義母も、義祖父母も、みんな来ましたから。 恐怖ですね・・・^^; 私の母は「来ないで」と言えば来ない人ですが、姑は・・・あやしいです。 仰るとおり、「私が何かしなければ」パワー全開で病院まで来そうな人です。 断っていても、例えば「面会は午後からです」と言っていても、いざというときはそんなのすっかり忘れていると思います。 実際、私が切迫流産で入院しているとき、午前中に面会に来ました。 姑くらいの年齢になれば、面会が午後からということくらい知っていても良いはずなのに・・・。 突然現れ、「面会は午後からですって言われてなかなか入れてもらえなかったわ~」と言っていました・・・。 なんというか、オバタリアンパワー全開のような人なので、苦手です。 分娩室に入ってから、夫の両親には連絡してもらうというのも良いですね。 それなら気にせずいられそうです。 あとは、看護士さんに色々聞いてみて、私の出産する病院の面会システムがどのようになっているのかなども聞いてみて相談しようと思います。 大変参考になるお話ありがとうございました^^

その他の回答 (12)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

はじめまして 二児の母です。 万一 義母様がついているのなら 旦那様に阻止して貰う方が良いですよ。 旦那様が義母様を連れ出すか、貴方のお母様が義母様を連れ出す。 母様なら<私達の時も陣痛は長かったじゃないですか、きっとまだ時間掛かりますから、外に出てましょうか>等と 言って貰うとか。 それ迄は 義母様に言われても <ありがとうございます、でも夫と頑張りますから。>とか<いつ陣痛って分からないですから、、、>とかね。 だって 本当に陣痛っていつ始まるか分からないですからね。 陣痛って 病院に着く頃って 大抵5分おきでしょ。 でもその5分おきは 5時間かかるって事ですから、、、。 私は13時間掛かりましたし、次女のときには3時間、だけど予定日を大幅に遅れた位ですから、経産婦だから予定日前には産まれるなんて 決して無いって事です。 今から気分を害されても 揉める一因ですから イザって時に実母様にフォローしてもらった方が良いです。 極端に言えば 実母も旦那様も居なくてもいいじゃない? 義母様を阻止してくれるのなら。

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >旦那様が義母様を連れ出すか、貴方のお母様が義母様を連れ出す そうですね! 万が一来てしまった場合はそうしてもらいます! そのためにも、事前に夫と実母には「あなたたち以外の立会いは絶対に嫌だ」ということを言っておかなくてはですね。 ><私達の時も陣痛は長かったじゃないですか、きっとまだ時間掛かりますから、外に出てましょうか> これは良いですね。 やはり頼りになるのは実母ですね。 夫は、ズバッと言ってはくれそうですが、私からすれば姑でも夫からすれば実母なので、私の立場を考えての言い回しとかは期待できないです^^; 陣痛って、本当に長時間続く方もいらっしゃるようですよね。 13時間とは、とても長いですね・・・。恐怖です。 なるべくトゲのない方法としては、やはり実母を頼ることでしょうかねぇ。 >極端に言えば、実母も旦那様も居なくてもいいじゃない?義母様を阻止してくれるのなら。 そうですね~! 姑が居るくらいなら、誰も居ないほうがマシです(笑) 第一、誰かいたって痛みが和らぐわけでもないんですよね^^; 姑

回答No.1

  >陣痛時からついていてくれるのは夫と実母以外は嫌です。 これは今から言わないと予定日が近づくにつれて嫌味になりますよ。 遠い先の話は誰でも冷静に聞けます、しかし間際になると期待と違った時の落胆が反発になります。 出産の事を話す機会は何度もあるでしょう、その時にさらっと伝えましょう。  

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 >しかし間際になると期待と違った時の落胆が反発になります なるほど! これは考えもしませんでした。 確かに、出産前までは「陣痛が始まったときからついててあげるんだ!!」と意気込んでいたのを直前になって拒否されたら落ち込みますよね。 それよりは、事前にわかっていたほうがいいですね。 夫には今のうちからさらっと伝えておいたほうがよさそうですね。 姑にもさらっと言いたいので、何かうまい言い方を考えておこうと思います。 大変参考になりました。 投稿してよかったです^^

関連するQ&A