• ベストアンサー

熱湯500ccとは

インスタント・ラーメン等作る時に熱湯500ccを鍋に・・・と書いてありますが、水を鍋に入れて加熱する時に、水はどれくらい入れるものなんでしょう。 皆さんは適当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.7

ワンカップ大関の空き瓶を用意しておきましょう。 上まで入れると1杯200ccです。 で、熱湯500ccなら、2杯+2/3ぐらい (これは熱風仕上げの麺かな。メン吉とか) 熱湯450ccなら、2杯半(500cc) (これは油揚げ麺。サッポロ一番とか) って、あるていどは計ってやると、 失敗しなくて済みます。 もちろん、50ccの余分は蒸発する分です

その他の回答 (6)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.6

  だいたいの目分量ですね。きっちり量って作った事はありません。  それと、スープはどんぶりに入れて茹でた綿のお湯で先に溶いでから麺を入れます。  もやしや肉などを一緒に茹でる場合は、少し水を少な目にしています。

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.5

某ラーメンの袋に書いていました。 ただし、450CCのお湯ですよ。 「水500CCを火にかけ、沸騰したら麺を…」 アバウトに考えて、50CCくらいは蒸発するんでしょうね。

carmin
質問者

お礼

うーん、そこなんですよね。 沸騰するまでにどれくらい蒸発してしまうか。 いろいろと分量を変えてみて、ベストな分量と味にしてみます。

noname#108065
noname#108065
回答No.4

思い切り適当です。 まず、500ccなどとチマチマ計らず、どーんと鍋一杯にお湯を沸かしてラーメンを茹でます。 で、茹でてる間にどんぶりに粉末スープを入れます。 茹で上がったら、どんぶりにお湯を少々入れて粉末をとかします。 そして麺をいれて、後はどんぶりの八分目ぐらいまでお湯を入れます。完成~。 お湯は捨てずに置いておき、食べてみて味が濃かったら足す。 薄すぎたら素直にあきらめます。次回がんばろう。 ちなみに茹で時間も適当。 わたしの好みは「沸騰したお湯に麺を入れ、麺がほぐれたら生卵を入れて、卵が固まってから直感で30秒ぐらい」の湯で加減が好きです。 書くまでもないことですが、わたしの作るラーメンは他の人のものより少々味が落ちるらしいです。(家族談)

carmin
質問者

お礼

なかなか何かと努力されているようで。 いろいろな作り方があるんですねぇ。 ありがとうございます。

  • missa00
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.3

 鍋に蓋をするなど、極力蒸発した水が拡散しないようにすれば、沸騰するまでに蒸発した水分を考えても、500ccにちょっと欠ける程度の分量が残ると思われるので、500ccはかれば大きな間違いはないと思います。  水1ccの温度が1℃上がるのに必要な熱量が1カロリーだったと思うので、例えば水が20℃あった場合、沸騰(100℃)させるには、500×80=40000カロリー要ります。これ以上に熱量をかけても、蒸気になるだけです。  純水なら時間をかけても100℃以上になることは希なので、蒸気が逃げないように、そして沸騰したらすぐ利用する・・・などすれば、最初の分量が残ると思われます。

carmin
質問者

お礼

普段何気なく作っているラーメンにそこまで考えて無かったです。 すばらしい。

回答No.2

適当ですねw インスタントラーメンって、数個パックでいくらってヤツですよね? 昔やっていたのは、使う器にちょうどイイくらいまで水を入れてそれを鍋に入れて作っていました。 メンが入り、水が蒸発してとちょうどいいくらいになってましたねw

carmin
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • juvi
  • ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.1

私は濃い目の味にするので、その場合ですと「ちょうど500cc」ぐらいでやってます。 人のを標準の味で作ってあげるときは、「ちょい多め」ぐらいの水でスタートします。

carmin
質問者

お礼

ありがとうございます。 水の量少し変えるだけでもずいぶん味は変わりますよね。