• ベストアンサー

あの四国犬とか川上犬とかあるなら…

あの四国犬とか川上犬とかあるなら… 和歌山犬とか近畿犬ってないんっすか!? 和歌山で生まれた犬とか近畿内で生まれた日本犬教えてください(笑) ありますかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

余談ですが 紀州犬というと (社)日本犬保存会  の登録が多いかと思いますが 本場のひとつ、和歌山市に本部がある (社)紀州犬保存会  という紀州犬単一の団体もあります 国の天然記念物としては、個体ごとの天然記念物指定の制度もありますが 最近は一般的ではないみたいですね でも… 紀州犬の本場のひとつ、三重県では、県の主催による、紀州犬の個体一頭 ずつに対する天然記念物審査会も存在しています

その他の回答 (4)

回答No.4

日本には離島もたくさんあります。 離島には協会にこそ認められてませんが、長年の歴史の中で育まれたその島独自の犬種がいたりします。 離島出身の知り合いに、実家の写真を見せてもらったとき、見たことのない犬種の写真があったので、 「これは何犬?」と聞くと、「うーん・・・島の犬。」と(笑) 雑種ではなくて代々その島にいる犬種だそうです。 近畿にもたくさん離島が含まれていますので、そんな名もないマイナー犬種を調べてみられるのもおもしろいかもしれません。 (ネットでは出てこないと思いますが) 日本犬は本当にすばらしいですよね。 私は今ブラジルに住んでいますが、こちらでも「秋田犬」は人気犬種です。 アメリカンアキタのほうですが・・・(^^;

noname#140971
noname#140971
回答No.3

 和歌山、三重、奈良の三県にまたがる紀伊半島の山岳地帯にはその土地土地に「熊野犬」「太地犬」「日高犬」「那智犬」などと呼ばれる犬達が暮らしていた。(「紀州犬-生き残った名犬の血」光文社新書40頁)  日本犬保存運動の高まりのなかで昭和9年に、これら「紀州の峰続きに暮らす犬たち」は紀州犬として呼称が統一されて天然記念物に指定されています。が、これらの犬達も戦争の狂気の中で次々と滅んでいきました。戦後30年が経過して再び紀州犬に注目が集まった時に和歌山、三重、奈良の三県から集まった紀州犬はわずかに40頭。ここから。再び、紀州犬を血統を残す執念にもにた取り組みが始まります。  ユーラシア大陸とくっついたり離れたりしてきた日本の特殊性、多くの山岳地帯が各地に存在するという特殊な地形、幾つかの海流によってもたらされたユニークな気候風土。大きな事を言えば、こういう日本の特殊性が産み出した日本犬。正に、これは、世界に誇るべき犬達です。私は、「祖犬の姿を持った日本犬」の代表として、今後とも紀州犬が各地で飼われ各地で愛され、そうして残っていくことを願うばかりです。

回答No.2

紀州犬があるじゃないですか(笑) 日本には各地域性と風土による自然淘汰で固定化された犬種を地域名で呼んで いましたから 現在の天然記念物指定6犬種以外にも地域名を関した犬が存在 していました 北陸地方の固有種であった「越の犬」も天然記念物でしたが その後固有種と しては絶えたということのようです 現在の柴犬は、洋犬種の流入も含めた交雑が進んでしまったために、僻地に 少数残っていた信州犬(信州柴)、石州因幡犬(山陰柴)をベースに固定化 して「柴犬」という犬種になったようです 琉球犬や薩摩犬など、絶滅したとされる犬種を戻し交配で復活させる取り組み もされてるようです

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

「和歌山で生まれた犬」は「紀州犬」です。 その他近畿地方で生まれた犬は知りませんが。 代表的な日本犬 ・北海道犬=北海道 ・秋田犬=秋田 ・川上犬=長野川上村 ・甲斐犬=山梨 ・土佐犬=高知 ・薩摩犬=鹿児島 参考にWIKIPEDIA「日本犬」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%8A%AC

関連するQ&A