- ベストアンサー
デスクトップパソコン購入について
- デスクトップパソコンの機能性やサポート面について、DELLやHP、ACERと比較してどうなのか気になります。
- 以前のデスクトップパソコンが故障し、対応が不十分だったため、新しく購入を考えていますが、予算が10万円以内と制約があります。
- HPやACERは予算内で希望通りの製品を購入できる可能性がありますが、その品質についてあまり詳しく知りません。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
海外メーカーのサポートに期待するな、です。 国内メーカーとはサポートに対する感覚が違う、と言うか、そもそも自分で努力もせずに直ぐにサポートに頼る、かつサポートが無料で当たり前、さらには手取り足取り教えて貰うのがサポートだ、なんて思っている日本人が特殊なので。 サポートの評判が悪いDELLにしても、元々PCの知識があって、トラブルが起きたら自分でDELLのサイト内を検索してトラブルを解決するスタイルこそが、あちらでは「当たり前」の物であり、旧製品でもドライバ類をサイトでしっかり公開している等の部分こそが、評価されていた訳です。 が、日本でPCが普及して、マニュアルに手垢の一つも付いていない、マニュアルの存在価値が無いような人たちが、国内メーカーに求めるのと同じレベルのサポートを要求して、それが満たされずに現在の評価に至っている訳です。 価格相応の製品を出しているのに、価格以上に無償のサポートを求められって、その分の金をPC代に含めていないんですから、そりゃ無茶ってもんです。 DELLに限らず、海外系は必要最低限で価格を安くしている訳で、国内メーカーのようにPC台に1年間の電話サポートの費用まで上乗せしていないからこそ、本体価格が安い訳ですが・・・ なので、国内メーカーレベルのサポートが無いと使えないのなら、国内メーカー製PCを買うべきです。 勿論、海外メーカーも有償契約での企業向けサポート等は、しっかりとサポートが行われています。 要はサポートが必要なら金を出せ、って事ですね。 HPにしろAcerにしろ、貴方が知らないだけで、大昔から世界的に有名な大企業です。 PCに関して言えば、富士通だのNECだのの方が余程新参者ですから。 海外メーカーのが安い理由は、サポート費を削ってある事と、最低限の品質検査しかしていない事、この2つが大きいです。 まぁ、国内メーカーも対抗するために、無償サポートは購入後1年間のみ、品質検査も随分と削ってはきてますが・・・海外メーカー程割り切れていないですから。 また、必要最低限の機能で構成されている海外メーカーのものと、地デジだの何だのと余計な機能をごてごて盛り込んでいる国内メーカーのものでは、後者の方が値段が高くなるのも当然ですよね。 なので、貴方がPCに何を求めているのか、かつ、自力でトラブルを解決するだけの気構えがあるかどうか、次第でしょうね。 なお、私的には国内メーカーの中でも、富士通は品質に大いに疑問を感じているのでお勧めしません。 某所で大量導入された際に、初期不良率が半端ではなかったですし、その後の故障率も洒落にならない程度でしたから。 昔はリカバリー方式すら異常としか思えない手順でしたし。(流石に、そこの部分は改善されているでしょうけど。) 国内メーカーで、なおかつ安価に、であれば、EPSON Direct辺りが良いと思いますよ。 海外メーカー程ではないけど、他の国内メーカーよりも安価で、なおかつサポートにも定評がありますから、落としどころとしては丁度良いと思いますが。 [参考]パソコン(PC)|Epson Direct Shop http://shop.epson.jp/pc/
その他の回答 (5)
- trt3396
- ベストアンサー率28% (222/780)
うちのは、ACERのノート型で展示処分品を格安購入しましたが、家電量販店での購入の為、販売店で対応し、メーカーできちんと修理してくれましたよ。 原因は、LANポートの破損でした。 うちの嫁はんが、USB機器をLANポートに無理やり突っ込んでいた(当然動きませんが)為、LAN端子が破損し、ショートしていたようです。 修理後は、問題なく、元気に動いてます。 ちなみに、丁度1年前、VISTA搭載機の処分品で39800円でしたが、7への無償アップグレード対象だったし、修理も対応してくれたし、満足しています。 家電量販店で購入すれば、メーカーはどこでもいいと思いますよ。
お礼
お礼が少し遅くなりました。すみません。 故障したPCは関西では大手家電量販店でした。 展示品の為だったせいか、販売店でもメーカー側でもなんだか変な対応でしたよ。 メーカー側から修理費用が○○円かかるとか言われましたけど、何故か無料でしたし。 その後もおかしな対応です。 ご回答有難うございました。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
高性能になるほどサポートではなく、ご自身の手腕が問われることが多いです。 壊れるのではなく、壊す事が多くなるからです。 「ご予算」っていうのも不自然ですが、予算よりも用途の方が重要ではないかと思います。 結局、安価で済ませられるのは、スキルと知識を兼ね備えている者に限定されます。 また、そういう者は、サポートを最低限レベルでしか必要としないですから。 大概のブツの中身を開けましたが、グラボ付きの場合、ろくでもない機種が大半でした。 いちばん凄かったのは、メモリの弁とグラボの間が2mmぐらいしか無く、干渉する 寸前のため、エアフローも確保されていないというものでした。 さらに、修理に出して半年後に又壊れたとありますが、おそらく異なる部分が壊れたのだと 思います。同一箇所であればどうしようもありませんが・・・。 結論としては、OSの再インストールとHDD交換ぐらい自分でやればいいと思えるならば 電源やケースを重要視しているモノを購入すればいい。しかし、10万円となると、 結局自作するか、ショップ系BTOを選ぶしかない。DELLなんかは独自規格が多いので あとで自分でメンテできないので困る事が多い。その予算ならば三社ともお奨めしない。 というより、10万円前後の機種にサポートを期待するのも間違っていると思います。 結局、仕様次第かもしれません。質問者の望むスペックを記載しましょう。
お礼
お礼が遅くなりすいません。 確かにスキルと知識は全くと言っていいほどございません。お恥ずかし話です・・・。 OSの再インストールはなんとか自分でできますが、HDDの交換はちょっと・・・。 HDDくらい自力交換が当たり前という感じですね。 勉強してみます。 それからやはり10万円以内というのは無理があるわけですね。 ちょっと奮発してみます。 ご回答有難うございました。
正直言って、メーカーのサポートでいいのは富士通かと思われます。購入後5回くらいまで、親切に、電話対応してくれます。あと、筐体やつくりがいいのか、静かでけっこう長持ちします。 DELLは、人によります。けっこう対応が荒い感じの人も居ます。威張ってる感じにも思うことがありました。反面こんなにいい人もいるという感じのときもあります。 ムラを感じます。 NECは、長年使いましたが、壊れたことがありません。富士通も壊れたことがありません。 そして、本当の、アドバイスですが、10万円以内で高性能を望むなら自作しかありません。メーカー品の場合は、スペックよりも安定性に振られていて物足りない部分もあります。 本体とWINDOWSなら、なんとかいいPCになると思います。 自作したものなら、自分で部品交換ができますので、故障しても大丈夫です。欲を言うなら、マザーボードのバックアップを持っていれば、かなり安心です。 BTOマシン(自作と同じです。)でも修理してくれますよ。部品はほぼ限りなくありますから。
お礼
お礼が遅くなりすいません。 皆さんよく御存じで本当に勉強になります。 というか、PCについて自分がいかに無知に近いのかよくわかりました。 先日メモリの増設で初めてソフマップに行きましたが、色々部品があって感動してしまいました。 自作はまだまだ無理みたいですので、当分はちょっと奮発してメーカーPCにしてみます。 ご回答本当に有難うございました。
- suffre
- ベストアンサー率28% (259/919)
HPのサポートは日本人ですが、DELLは中国人です。Acerはちょっとわからないです。 私はHP、DELL、Acer、ソニーのいずれのパソコンも持っていますが、数年使っていて故障したことはないです。 メインPCは自作ですので、そっちのほうが壊れたりしていました。 ただ、壊れても問題のないように、必ずデータだけは毎日バックアップを取っています。 故障しない製品はこの世には存在しませんので、まずデータのバックアップをきちんと取っておいて万全な状態は自分で構築するのが大事です。 あとHDDは2年くらいで交換したほうがいいですね。性能も落ちますし起動などもかなり遅くなってセクターエラーなども出てきますので、その前に新しいHDDへ交換すべきです。 それくらいは自分でできるようになったほうがいいですよ。 ただし、3年保証とかに入っていたら、自分で交換した場合は保証対象外になってしまいます。 どっちを取るかですね。
お礼
お礼が遅くなりましてすいません。 HPのサポートは日本人なんですね。 展示品を購入する以前に使っていたパソコンは故障などしたことなかったので、最近はつい故障した時の事を先に考えてしまいます。 バックアップとメモリ増はできるようになったのですが、HDDの交換はしたことありません。 自分でできるようになっておかないといけないということですね。 HDDの交換となりますと、本体とディスプレイが分かれていた方がいいのですね。 すごく勉強になりました。 ご回答有難うございました。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
hpは世界最大のコンピュータメーカーです。Acerは確か3位。(DELLが2位だったかな) 「一流メーカー」が国内ブランドのメーカーを指すなら、その中で世界的メーカーと言えるのはかろうじて東芝だけです。 …とはいっても、HP,DELLあたりのサポート面は良くも悪くも欧米流ですね。本体購入時にオプションとして販売されている「~~年間保証」を契約しておけばその期間内に置いては下にも置かないサポート対応を期待できますが、保証が切れたあとについてはいちいち高額なパーツ代・技術料の支払いを覚悟する必要があります。まあ高いだけあって払うと言えば訪問サポートを迅速にやってくれるはずですが。 保証期間に自力で知識を積み上げて、保証が切れたあとの対応は自助努力でまかなうべきでしょう。 #HPの国内向けデスクトップ機は全数が東京の昭島工場製です。サポートセンターも国内のはず(製造拠点だけ維持して、修理対応の受付後に国際電話でやりとりしてるってのはちょっと想像しづらい)。 #DELLの個人向け製品だと、XPSシリーズのサポート拠点は宮崎市だとか。雑誌記事では徐々に全ライン国内サポートに移すと言っていましたが、今のところ低価格ラインの製品は標準の電話サポートで中国人を相手にする覚悟をしておくべきかと思います。
お礼
お礼が遅くなりすいません。 Eureka_様は色々ご存じですごく勉強になりました。 世間知らずというか世界知らずというか、ちょっと反省いたしました。 サポート対応が中国人相手というのはちょっと・・・。 故障した時の事を考えて予算オーバーになりますが東芝あたりを考えてみます。 ご回答有難うございました。
お礼
わかりやすいご説明でのご回答有難うございます。 なるほどですね。 サポート代とか色々ついているために、海外メーカーより若干高いということですね。 よくわかりました。 ちなみに言い訳ですが、故障したPCはマニュアル本を見ながらPCと格闘した後にサポートセンターに電話しました。 ちょっと気が短いので、サポートセンターへつながるまでの時間がイライラするというか・・・。 プリンターがEPSONなので、よくメールとかサイトとか見ており「PC作ってるんだ」程度しか思っていませんでした。 もう一度よくサイトをみて研究してみます。 ご回答本当に有難うございました。