• 締切済み

私は次の日何かあると思うと必ず眠れなくなってしまいます。

私は次の日何かあると思うと必ず眠れなくなってしまいます。 掃除当番だったり、ゴミの日だったり、友達との約束だったり・・ 起きれなかったらどうしようと思うから尚更眠れなくなり、案の定朝起きれなくなります。 目覚まし時計をいくつ使っても全く聞こえません。 絶対に寝坊してはマズイ日こそ必ず寝坊してしまいます。 どうすれば朝起きれるようになりますか? 教えて下さい。。

みんなの回答

  • chirony
  • ベストアンサー率43% (98/227)
回答No.1

こんばんは。 お気持ちよくわかります。 何にもない日の前夜はよく眠れて起きられるんですけどね。 そわそわして眠れないのは心理的な問題なので、肉体的に眠りを誘うことです。 1. 早く寝なきゃいけない日はいつもより早起きしましょう。 早く起きていつも通りに活動するだけでも体は結構疲れて、よく眠れますよ。 2. 結局寝てしまう=普段の生活では運動が不十分ということです。 意識して、日中から体を動かすor何か運動をしてみましょう。 ぜひ一度お試しください。

ndh68574
質問者

お礼

お答え、ありがとうございますm(_ _)m 目覚ましが全く聞こえないので起きれなかったと気付いた時には既に手遅れ・・。 病気も疑い始めています。 お答えありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A