- ベストアンサー
今月の半ばに調停があります。
今月の半ばに調停があります。 その時に何を用意すればいいのでしょうか? 例えば、今まで向こうがしてきたことなどをまとめて書いた物を持って行った方がいいのか?とか 向こうに対しての要求 養育費や親権、別居中の婚姻費用とか 後どういうものを具体的に決めたらいいもんなんでしょうか? 離婚届を出した後に あれもしとけばよかったとならないためにも 教えていただけたらと思い質問しました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
夫婦関係調整のための調停ではなく離婚前提の調停ですね? 一番離婚する妻側が陥りやすいことを少し書いて置きます、参考にしてください。 大抵の人は慰謝料・親権・養育権・などを決めれば大丈夫のように思っているのですが養育費はこれから先のことで言い換えれば何も保証されていないのです。 調停や裁判で養育費などが決まりますが判決は何も保証されたものではありません。 全く払う能力がなければ取れませんし、払う能力があっても離婚者全体の二割程度しか約束は守られていません。 残り八割は決められた通りの約束を守らないか途中で放り出してしまうのです。 先の心配を少しでも軽減するには相手側に対し離婚後せめて半年に一回、できれば三ヶ月に一回くらい住所・連絡先・収入状況などを報告する義務を入れておくと、完璧とはいえないまでも逃げ得はかなり押さえることは出来ます。 これをしておくと仮に途中で遅れてもどういう状況で遅れているか、この先給料など差し押さえできるかなど後で判って慌てることがなくなります。 もう1つの効果は普段から報告義務を作っておくと相手の頭の中に責任を取っているという自覚を植え付ける事にも繋がります。 大抵の人はそこまで決めておく人は少ないのです、離婚したい一心で調停や裁判である程度よい結果ならそこで満足してしまいます。 しかし先ほども書いたように約束であり保証ではないのです。裁判所は先のことは何も言ってくれません、ですから自分で先のことを想定しておくしかないのです。 離婚条件に今書いてきた様なことを入れておくのと入れないのとでは審理的に違ってきます、いきなり養育費などが入ってこなくなって慌てる事はありません。
その他の回答 (1)
離婚調停の専門家でもある、弁護士か司法書士に教えを賜ることです。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにその事は頭にありませんでした、 ちゃんと記入して提示したいと思います。 ありがとうございました。