• ベストアンサー

娘のバセドウ病

 三日前に小学校6年の娘がバセドウ病と診断されました。 これまでのいくつかの質問も覗いて見たのですが不安が解消されず質問させていただきます。  色々と調べていくと、さほど命に関わることは少ないとわかりました。しかし娘は現在、脈が120~140ともの凄いんです。過激な運動はしていませんが、2週間分の薬をもらって普通の生活をしています。睡眠中も激しく動き回り、汗をかいて大変そうなんです。  このまま2週間薬だけで放っておいても大丈夫なのでしょうか?不安で親の方が参ってしまいそうです。 甲状腺の直接的な質問ではなく、動悸の方の質問ですが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayao123
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.3

私は20歳代前半のときに、バセドウ氏病であることが発覚し(それまで沢山の病院で検査しても分かりませんでした)、急遽3週間入院をしました。あまりにも症状(動悸やそれに伴う疲労感)がひどくなりすぎていて、病室の隣にあるトイレにたどり着くのに20分くらい掛かりました。そのときはメルカゾールを毎食後10錠くらい飲んでいました。当時は「退院後も妊娠、出産は心臓に負担が掛かるので絶対にできません。」とお医者さんに言われていました。 入院の理由は、突然メルカゾールを大量に飲むことになったため、メルカゾールが体質に合うかどうか(副作用がないか)の様子を見るためでした。通常はメルカゾールの量が多くなければ、投薬治療だけの場合は入院させることがないそうです。 その後、通院で検査結果がよくなって行き、メルカゾールの量も減っていって、入院から3年後に「もう通院しなくていいよ。また少しでも症状が出たら検査にいらしてください。妊娠したら再発する可能性が高いので、頻繁に検査に来てください。」とお医者さんに言われました。 さらにその3年後には無事に出産まで果たしました。妊娠中も産婦人科とは別で甲状腺内科で月に1回は血液検査をして再発していないかを見てもらっていました。 私の場合は完治したので、幸運な方だと思います。 私の高校時代の親友は、高校のときにバセドウ氏病になり、その後大学時代には逆の症状(ホルモンが必要量出ない)になり、社会人になってからは甲状腺の機能が完全にストップしてしまいました。それ以来、彼女はホルモン分泌を補うための薬を飲み続けています。たぶん死ぬまで飲み続けることになるでしょう。 それでも投薬をちゃんと続けていたので、彼女は2人の子供の母親になれました。 お医者さんから言われている限りは、投薬は続けてくださいね。 甲状腺の病気は1日で症状が急変したりすることはなく、長い期間でジワジワと良くなったり悪くなったりしていくので、2週間分のお薬を飲んだら必ず病院へ行って現在の症状を細かく正確に伝えるようにしてください。場合によってはメルカゾールの量を前回より多く処方してくれるかもしれません。 場合によっては単なる「内科」じゃなくて、専門の「甲状腺内科」の病院へ移られた方が良いかもしれません。 > 不安で親の方が参ってしまいそうです。 お子さんが突然の病気で不安になられるのは良く分かります。でも本人は自分の将来に対してもっと不安を抱いています。みんなと一緒にスポーツできるようになのか、勉強に集中できるのか、就職できるのか、出産できるのか、結婚できるのか・・・などなど。 ご存知かもしれませんが、バセドウ氏病のときは精神状態が普通でなくなることもあります。私もうつ病やパニック状態に近い状態になり、神経内科に通院したこともあります。でも神経内科に通っても結果として意味なかったです。バセドウ病の治療を正確にしていれば精神が正常に戻ってきます。 だから、親御さんだけは「時間が掛かっても必ずお前は治るよ」と言って信じてあげてください。普通に暮らしていれば普通の人と同じ生活ができますし、死ぬ病気ではないのですから。 不安ならお医者さんに何でもお話したり相談したりしてください。 長い闘いですが、長い目でみてあげてくださいね。

inachan
質問者

お礼

 いろいろとアドバイスをありがとうございます。おっしゃるように本人の不安は・・・病院帰りの車の中では、まったく口数が・・・ショックだったんですね。今は普通に振舞って夏休みを過していますが・・・ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ramuta
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.2

30台前半で首都圏在住の者で、私も同じ病気です。 以下、私の個人的な考えを述べます。  手術等の甲状腺を潰し機能を低下させる治療を  行わないのであれば、メルカゾールで  甲状腺ホルモンの合成を抑え、薬が効いてくるまでは  頻脈を抑えるインデラル等の薬でその場を凌ぐのが  普通だと思います。  ちなみにメルカゾールと言う薬はなかなか効きません。  (効いていない様に感じると言うことです)  個人差もあるかもしれませんが、T4と言う数値が  20を超えて測定不能の場合などは1ヶ月くらい  効いた感じがしません。  ただ、飲まないと絶対に駄目です!  娘さんには必ず飲ませてください。  飲んでいるうちに薬の有り難味がわかりますよ。  ちなみに私は足掛け5年くらいバセドウと付き合って  いますが、私の場合仕事が忙しいくかつずぼらな  せいで、ちょっと調子が良くなると薬を抜いてしまい、  気がついたら悪化とこんな事を繰り返しています。  ちなみに先週、久しぶりに病院に行って検査した  ところ、血液検査は  TSH 低すぎて測定不能  T3  忘れました  T4  20以上で測定不能  このような結果で、脈も最低時で130位あります。    個人差があるので難しいところですが、私は脈が  そのぐらい速くても半年くらいは生活出来て  います。  他の方も言われているようにどうしても  気になるのでしたら受け持ちの先生か、  信用できなければ他の病院で診ていただくのも  手です。  少しは参考になりますか? ・少し質問とずれているかもしれませんが、  その辺はご容赦願います。

inachan
質問者

お礼

>>「飲まないと絶対に駄目です!  娘さんには必ず飲ませてください。 」 わかりました、薬は欠かさず飲ませたいと思います。 子供の内は、親の責任ですからね。  世の中には大変な人がまだまだいるんですね。 治療は長期戦を覚悟しなければならないみたいですね。 頑張ります。 ありがとうございました。

回答No.1

お役に立てるかどうかわかりませんが・・・ 小学校6年生ということで今、小児科にかかられているのか、バセドウ氏病ということで内科にかかられているかどうかわかりませんが。 バセドウ氏病に伴う頻脈の病気として心房細動というのがあります。 就寝中の頻脈のことで心配されているのであれば今のかかられている先生に遠慮せずに聞いてみる。それで循環器内科の先生の紹介を受ける。もしくは小児科の循環器専門医を紹介してもらうのがいいのではないでしょうか? 2週間様子をみるとありましたがもしお子さん本人が辛くなったりしたらまた受診されるのをおすすめします。 お子さんが安定されますように。 以上patageneralでした。

inachan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 専門医にかかり始めなんですが、頻脈が治まらないので心配していました。 気軽に先生に相談したいと思います。

関連するQ&A