• 締切済み

遊びに来るサボリ公務員。仕事の決まらないバイトの自分。みじめな気分にな

遊びに来るサボリ公務員。仕事の決まらないバイトの自分。みじめな気分になってしまいます。 現在転職活動中の、26歳女です。 役所関係の場所で契約職員(待遇はアルバイトと同等)をしています。 気になった会社に書類を送っているのですが、すべて返却されてしまいました。 また、今応募している所はかろうじて面接をしてくれるのですが、異業種の上に応募者が数十名いるらしく、まず受からないだろうなぁと思います。 田舎なので良い求人なんてめったにないですし、あったら皆殺到して上記のような状態です。 毎日ハローワークの求人情報をチェックしていると、物凄く気分が落ち込んできます。 そんな所に、ちょくちょく公務員がやってきます。 彼らはお気楽そうにお茶を飲んでお菓子を食べて遊んでいます。 どうやら私の今いる職場を休憩室とでも勘違いしているのか、私を見ると、「早く茶を出せ」となんとも横柄な態度です。 おまけに突然大変な雑用やイベントへの出向を申しつけて来ます。 この人たちは将来も安泰で、何も心配ごとなんて無いのだろうなぁと思うと、物凄く自分がみじめで悲しくなります。 賃金も低くこれでは将来が不安なので、現在職を探しているとある日伝えたところ、ずっとここに(バイトで)勤めてほしいなんて、あはあは笑いながら言ってきました。 早く職を見つけてここから脱出したい。 そう思うと気持ばかり焦り、ストレスで身体に変調も出てくる始末です。 せめて、公務員が遊びに来なければ・・・と思います。 こんな時、一体私はどうすれば前向きになれるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.5

へらへらしている公務員の方でも、もしかしたら質問者様の見ていない所では とんでもない激務だったりするって事もあります。 何も全てお気楽って訳じゃないかもしれませんよ…。 雑用や出向を頼むのは、質問者様が頼られている証拠だと思えばいいんじゃないですか。 バイトという立場でも、どうでもいい人には仕事を頼まないと思いますよ。 雑用とかの経験が後々の知識となったり役に立つ事だってあるかもしれません。 今は本当に仕事自体が少なく、簡単に職が決まる時代ではないので 安定した職に就いている方を羨ましいと思ったり 自分はどうすればいいのかと焦る気持ちは本当に分かります。 私自身も先日やっと決まった短期のバイト職員として働いていますので…。 ですが、全てをネガティブに考えるのではなく 次のステップへのいい勉強をしていると思ってみてはいかがでしょうか。 将来、経験を買われて新たなステージに進める事が出来るかもしれませんしね。 まだ充分若いですから、チャンスはいくらでもあるかと思いますよ。 「公務員が羨ましい~」と卑屈にならずに、築いている今の経験をしっかりと磨いていって下さい。

noname#246720
noname#246720
回答No.4

公務員じゃなくてもいますよ、そういう人。特に男性… これはもう仕方のない事だと思うのですが、男性はどうしても女性から見て高慢に見えますし、実際男性も「女性は仕事において男性の下にいるべき」と思っている人が多いので…でもこれは、日本の長い歴史の中で仕方のない事です。実際、女性よりも仕事のできる男性は多いですし、そうでなくては困りますから。 ただ、繊細・細やかな気配りができるのは女性の方が圧倒的に多いわけで、逆に男性はどうしてもデリカシーに欠ける発言をしがちです。(女性から見て、という事です) その公務員男性が普段どのくらい仕事ができて・もしくはできなくて、いくらお給料をもらっていて…など細かい事はわかりませんが、やはり彼らも人間ですから自分の事を一番に考えているでしょう。 バイトで良い仕事をしてくれる人がいれば留めておきたいというのもわかります。 実は私も質問者さんと似たような感じで、上司にすごく憎しみを持っていました。 自分の仕事は何一つできずに、部下の私たちに某大な量の仕事がまわってきます。 責任者が不在がちなことで顧客の信用も失いかけました。 そして従業員みんなで抗議しました。(前任者がとても良い上司だったので、全員モチベーションがすごく高かったのです) しかしほとんど変わりませんでした… それで私自身の体調もおかしくなってしまったのですが、考えてみたら、憎い上司のせいで自分の人生が狂ってしまうとしたら、それは一番良くない事なのではないかと… 本人に直接言っても変わらないなら、周りから固めていくとか、とにかく他の有効な方法を考えるのが良いと思いました。 質問者さんの場合は、転職先を探されているとのことで。 誰かにイライラする事で転職先を決めようとしても、なかなかうまくいかないでしょう。 公務員の人が遊びに来なければ最高ですが、そうなるまでには時間も策もかかり過ぎると思います。 そして彼らにどういう事情があるか、どんな人生を送ってきたのかはわかりません。 そんな相手の事をいちいち気にしても仕方がないと…思えはしないでしょうか。 色々書きましたが、結論としては「気にしない!」 …それができれば苦労しないよって感じですが、ダラダラ書いてしまった上記の中に、気にしないために質問者さんに必要な考え方が少しでも入っていれば幸いです。 もし宜しければご参考下さい。

回答No.3

そういう職場はチャンスだと思いました。 楽したい人がたくさん居そうだから。 そこで、とにかくアルバイトの範囲を超えてどんどんやってします。しかし、ノウハウは自分の中に蓄積。 居なくなったら困るくらいになったら、バイトだから辞めようという交渉をしてより条件をあげる。 実際そうやって正社員になった女性、私の職場にいました。 それとあまり人のことと妬んで見ないこと。

回答No.2

公務員もいつまでもそんなに楽ではいられなくなりますよ。 昔は、「公務員、遅れず休まず働かず。」と言って遅刻せず、必要以上に休みを取らず、仕事はしなくてもクビにならない、とバカにされて(?)いました。 しかしながら、内部に行くと等級を上げる試験があり、それにパスしないと給料や肩書も上がらなかったり結構大変です。 しかも民営化だとか、部署の統合だとか、徐々に減らされていくんです。 そのうち楽できなくなるぞ、ザマーミロと思っておけばいいんです。

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.1

役所関係という事なので国・都県・市区なのかはわかりませんが、 知事なり市長なりの公務員代表では無い議員代表のかたががいますよね。 苦情を直接手紙なりメールなりで送りましょう。 公務員は民衆の税金で働いているのです。休息をとる権利はありますが、 そういうサボりかたはいけません。 それでも改善されない場合は野党議員に手紙やメールで嘆願しましょう。

関連するQ&A