• ベストアンサー

無線LANの設定について質問です。

無線LANの設定について質問です。 会社で本館、別館を無線LANで繋ぐことになりました。(WAPS-HP-G54) マニュアルを見ていて思ったのですが、RADIUS設定とは何なのでしょうか。 以前の質問を見ていてもいまいち把握できません。 イメージとしては、無線LANのセキュリティを別のところで行うのかなといった感じです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

RADIUSの詳しい説明は、ネットにいくらでもあるのでそれを参考にしてもらうとして 具体的なメリットとして認証の集中管理を行うことができます。 例えばノートPCの無線LAN利用者が1000ユーザーおり、 アクセスポイント(無線LAN親機)が100台あった場合、 アクセスポイント1台1台に1000ユーザー分登録するのは現実的ではないため ユーザー認証用に「RADIUSサーバー」を別途たててそこで集中管理すれば運用が楽になります。 今回のご用件の場合、 本館・別館を1対1での接続ということなのでRADIUS認証の設定の必要はないと思います。

mitsu88
質問者

お礼

的確な回答ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私も詳しいことは分からないのですが、無線LANなどのアクセスポイントの代わりにユーザー認証を行うサーバーのことらしいです。 セキュリティの強化、アクセスポイントを本来の機能である接続の確保などの理由があるそうです。 詳しくは参照したURLからどうぞ。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0307/10/epn15.html
mitsu88
質問者

お礼

URL大変参考になりました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A