• ベストアンサー

バッファロー WAPS-HP-G54 二台を使い、本館と別館を無線LA

バッファロー WAPS-HP-G54 二台を使い、本館と別館を無線LANつなげたいです。  本館                     別館        モデム~サーバ~無線ラン -・-・-・- 無線ラン~パソコン     (~は有線です)   その際に、リピータ機能を使い、行うことはわかったのですが セキュリティ(ANY接続やプライバシーセパレータ等)の設定は、お互いに同じ設定を 行えばよいのでしょうか。また、セキュリティ以外に問題があれば教えてください。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.8

再度再度になりますが、 法人のようですから、 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wl-adt/ を、買ってもらいましょう。 最後に、ANY接続について、 オープンシステムでも、クローズシステムでも、電波が受信できれば、 SSIDなどは、電波信号のなかに、入っていますから、電波ジャックをしようとする輩は、 すぐに、見つけ出せます。 通信を確立するための信号は、暗号化できないからです。 電波は、相手を選びませんからね。 つまり、あまり気にすることではありません。 それよりも、通信内容を暗号化することです。 WEP暗号は、5分で、解読されますよ。

mitsu88
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます またお時間があれば、回答お願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.7

>設定を行うのは、サーバから? 有線で接続してある、PCから設定します。 無線が確立していない、相手の設定は、出来ないですよね。 サーバー側のアクセスポイントの設定は、サーバーから、 別館のアクセスポイントの設定は、当然それに有線で接続されたパソコンからでしょう。 無線の接続が確立すれば、相手のアドレスを指定して、設定はできます。 暗号方式などで、双方同じ設定でなければ、接続は確立できません。 マニュアルは、読みましたか。 

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.6

プライバシーセパレータは、 http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-46_6.html#answer ここの5から http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF1205 アクセスポイント間通信は無線を使用した通信ですが、エアステーション内部での扱いは、 有線LAN接続と同等となります。 したがって、プライバシーセパレータは機能しません。 暗号化 http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF121 法人用のWAPS-HP-G54は、対応しています。 お解りのように、すべて、Buffaloのホームページに回答があります。 ご自分で、探す努力を、してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.5

#2です。 たぶんWDS機能を使うことになるでしょう。 無線のセキュリティ的にはANYはどうかと思います。 プライバシーセパレータは必要に応じ設定すればいいと思います。 WDSの親期間の相互接続に関する部分で、共通でなければ機能しないものはそうするのでしょうけど、 上記はそれぞれの親機で独立した設定でいいと思います。

mitsu88
質問者

お礼

ありがとうございます

mitsu88
質問者

補足

回答ありがとうございます 親機で独立した設定といいますと、暗号化の方式等を共通のものにし、 セキュリティ、ネットワーク等の設定をそれぞれ行っていくと捉えてよろしいのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.4

設定でなく、設置のアドバイスになりますが、 設置場所で、電波の強度が変化しますので、 設置場所は、一番良い場所に、設置してください。 LANケーブルは、伸ばすことができますから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gunma
  • ベストアンサー率47% (470/984)
回答No.3

別館には二台のパソコンがある為でしたら、 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/#kaden などを利用されれば、4台までのパソコンを使用できて、 設定も楽なんですがね。 http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010382-2.pdf マニュアルの52ページから、リピーター機能を使用して、各部署に設置したAirStation(親機)同士を無線で接続し、通信をおこなう説明があります。 ここの説明で、具体的に、どこが理解できないか、補足してください。

mitsu88
質問者

補足

回答ありがとうございます。 分からない点ですが、 (1)設定を行うのは、サーバから? (仕組みがいまいち分かっておりません) (2)認証方法はWPA2-EAPがつかえますよね? (3)ANY接続(許可しない)、プライバシーセパレータ(使用する)といった設定を行いたいのですが、  本社、別館両方の無線LANから同じ設定をする必要があるのですか? よろしくお願いいたします

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Donotrely
  • ベストアンサー率41% (537/1280)
回答No.2

親機同士の無線接続は既にできているのですか? もし確認できていないのなら、細かい設定よりそれを確認すことが先決と思います。

mitsu88
質問者

補足

まだ出来ておりません 設定前に概略だけでも理解しようと思いまして 質問させていただきました。 アドバイス有りましたらよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.1

>WAPS-HP-G54 二台を使い 別館側は「子機」で良い筈なんですが、なんで「親機」機能を持った機器を2台使うんですか? http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html 「子機」にしてAOSSを使えば、「子機」側では細かい設定などは不要の筈ですが・・・。

mitsu88
質問者

補足

今はお互いにモデムが置いてあり、それを工場に持っていく為、無線LANを設置する予定です。 別館には二台のパソコンがある為なのでしょうか? 購入はWAPS-HP-G54となっております。 全くの素人で、ネットで調べ知識を得ているつもりです。 何卒よろしくお願いします。 

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A