• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国製品不買運動)

中国製品不買運動とは?

このQ&Aのポイント
  • 中国製品不買運動は、中国政府の強硬措置に対する抗議の一環として、日本人が中国製品を購入しないよう呼びかける運動です。
  • 日本の政府は軍事力を行使することができず、中国への依存が強い現状を反省する必要があります。
  • しかし、庶民の生活には中国製品に頼らざるを得ない現実があり、一国のみでは全ての資源を賄うのは難しいと言われています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

工場帯域は中国からバングラディッシュ、インドネシア、カンボジア等にどんどん移設しています。 10年前に比べ、人件費が4倍近くになった事、品質がちっとも上がらない事、平気で契約を不履行する事、納期を破る事も多々だし他により高く買ってくれるところがあれば直前でも横流しします。 日本が少し遅れてますが欧米ではすでに撤退が相次いでます。 例を取るとドイツのティディベア(有名なクマのぬいぐるみ)が「目の位置が1mmずれただけで商品にならないと何年も言っているのに直らないから撤退する」としっかり表明しました。 日本でもパナソニックを始め東芝やシャープも重要部品は日本生産(ブラックBOXと呼びます)に切り替えました。 品質を落としたらブランド力に傷が付く上にコストパフォーマンスがとても悪いのです。 いまの中国の精度がどの程度が知っていますか?なんと6割です。 日本は99%近い数字です。 つまり100個輸入すると40個は売れない使えないんです。 これを検品する人間、使えないものを戻すか破棄するかどちらにしてもコストがかかる。 わかりやすい説明をします。 A:100円の商品で原価が30円の中国製品 B:200円の商品で原価が150円の日本製品 同じ100個売れたとしましょう。 Aは10,000-3,000=7,000円の儲け Bは20,000-15,000=5,000円の儲け Aのが儲かるからAにしよう、というのが今までの中国へ進出した企業の言い分です。 ですがフタを開ければ精度が4割も違う。 先の例を取りますが Aの販売できる数は60個なので6,000-3,000=3,000円 Bの販売できる数は99個なので19,800-15,000=4,800円 欧米がここ数年相次いで中国を見捨てているのはここです。 売上-原価=利益という図式で品質劣化による売り上げダウン、そして人件費の高騰と原材料の高騰 売上↓で原価↑なのに中国にしがみつく理由が無いのです。 有名なところでニトリという家具屋さんがあります。 当初はほとんどを中国の自社工場で作り全国展開をしていました。 ですが、先ほどの図式が利益を圧迫した為、現在は東南アジアを中心にかなりの品目が中国から他地域へ移動しています。 お近くにあれば見て回るとよくわかりますよ。

china1
質問者

お礼

有益な回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 私も参考にして頑張りたいと思います。 ありがとうございました、

その他の回答 (14)

  • noise21
  • ベストアンサー率38% (107/278)
回答No.4

何らかの形で中国が関わった物品を一切手にせず暮らせる人って 一部のホームレスの方達くらいじゃないでしょうか?生活や仕事が高水準になればなる程、 中国が関わった物品を手にしたり世話になっていると思います。 その昔、日本が高度成長期だった頃の欧米が中身はメイドインジャパンだったのと同じ状態です。 特に今は情報機器や食料品は全滅でしょう。純国産電気製品は物品や貴土類を中国から仕入れてますし、 純国産の食料品も農薬や飼料が中国産だったりするようです。

china1
質問者

お礼

有益な回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 私も参考にして頑張りたいと思います。 ありがとうございました、

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

最近では東南アジアに工場を持つ企業も多いのでやろうと思えば可能。 タイ・マレーシア・シンガポールなど中国と同水準で仕入れ・製造出来る国は他にもあります。 ただ、すでに中国に生産工場を作ってしまっている大手企業が多すぎるのですぐには無理です。 このパソコンも携帯も自動車も部品はすべて中国の工場で生産されてますから。 全部を移転させるのは並大抵の手間と費用じゃないです。

china1
質問者

お礼

有益な回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 私も参考にして頑張りたいと思います。 ありがとうございました、

回答No.2

庶民レベルなら中国に対しては中立に、公平に、自然体で接すればいいと思います。この問題は日本の外交レベルの低さが一番の問題。それから現政権を好まない大手新聞、テレビ局が煽ってるだけ。 やはり、これまでの自民党政治でなーなーにやっていた外交官僚に厳しい目を向けないと。そのためには、庶民が選挙に対して関心をもって、外交に対してちゃんとできる政治家を選ばないと。そう考えると気が遠くなる話ですけどね。 とにかく、煽るだけで何の解決策も見出せないマスコミに振り回せれないことだと思いますが、フジタの人たちが一刻でも早く解放されるといいですね。

china1
質問者

お礼

有益な回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 私も参考にして頑張りたいと思います。 ありがとうございました、

noname#118522
noname#118522
回答No.1

今の経済情勢で不買は無理。 平然とする。報復は相手の思うつぼ。 ネガティブな思考で杞憂でわめかない。 売られた喧嘩は買わない。 浮き足だったネトウヨのごとく、騒がない。

china1
質問者

お礼

有益な回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。 私も参考にして頑張りたいと思います。 ありがとうございました、

関連するQ&A