• ベストアンサー

Security Toolというウィルスに感染してしまいました・・・。

Security Toolというウィルスに感染してしまいました・・・。 なんとか自力で駆除したいのですが どの様な手順を踏んでいけばいいのか分かりません・・・。 パソコンは初心者なので分かりやすく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。 win Vistaを使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • T-200
  • ベストアンサー率43% (157/360)
回答No.3

私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。 一応ソースネクストによる駆除方法案内を紹介しておきます。 セーフモードでの本体削除とレジストリエントリの削除となっています。 http://sec.sourcenext.info/support/securitytool.html 参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

自分も感染しました。 あちこち検索したらいっぱいヒットしたものの、 やれこのソフトを使えだのレジストリを書き換えろだの面倒なものばかりだったけど、 この方法は、Security Tool本体のファイルをドラッグで移動して 再起動後、ゴミ箱に放り込むだけだったのでやってみたら、 簡単に削除できました。 ソフトのインストールもレジストリの書き換えも必要としません。 Security Tool本体はアイコン画像で見分けるしかないので、 自分が使った方法のURLを書いておきますので是非試してみてください。 驚くほど簡単でものの5分で完了しますよ! 【スパイウェア「Security Tool」の簡易削除方法】 http://minkabu.jp/blog/show/275330

参考URL:
http://minkabu.jp/blog/show/275330
sirokute
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 【スパイウェア「Security Tool」の簡易削除方法】 というのを試してみたのですが 「5、下記のフォルダとファイルを削除します」 という所でつまずいてしまいます [ランダムな数字],exeと書いてありますが ランダムな数字というのが見つかりません・・・。 ランダムなアルファベットならあります 例えば「csrss.exe」とか「 smss.exe」といった感じです。 このアルファベットで良いのでしょうか? 数字で明記されているのは1つもありません。 よろしくお願いいたします

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122444
noname#122444
回答No.2

私がXP環境で実際にやった方法は、セーフモードで起動してデスクトップ上にある「Security Tool」アイコンを右クリックして、プロパティから本体を探してゴミ箱に捨てる。 本体は数字の羅列に偽装して隠れています。 再起動してウィルス対策ソフトで検疫してOK

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5W2H
  • ベストアンサー率67% (429/632)
回答No.1

security tool と言うウィルスに感染してしっまたみたいで、... - ウィルス対策 - 教えて!goo http://okwave.jp/qa/q5560596.html #11 なら駆除できると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A