ベストアンサー 建設現場の職種について教えてください。 2010/09/24 17:18 建設現場の職種について教えてください。 金属工と金物工の違いがわかりません。 どんな区別があるのか教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sirousagi1 ベストアンサー率35% (730/2067) 2010/09/24 21:44 回答No.2 元ゼネコン現場監督経験者です。 金属工事と金物工事との違いは、言い方の違いか物量的に大きいか小さいかでしかないと思います。 実際に、工事内訳書には金物工事とは記載しません。 躯体工事ではなく仕上げ工事に分類するものと認識しています。 金属工事とは主に 金属(アルミやステンレス)手摺、タラップ、階段、照明ボックス、カーテンボックス、等の金属製品全般に他ありません。 ですがその中で、物干金物とか樋など小さい部材などを金物工事と言っています。 こういった建築金物と言われる部材は、「雑工事」に分類されることもあります。 塗装工の施工でも「吹付け」は左官工事に位置していますが、昔のなごりだそうです。 金物という言い方もそういった事ではないかと考えます。 質問者 お礼 2010/09/25 08:31 分かりやすいご説明ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 ぜひまた宜しくお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) aran62 ベストアンサー率16% (485/2911) 2010/09/24 17:29 回答No.1 http://www.jaish.gr.jp/information/mhlw/sekimen/p18_23.pdf 質問者 お礼 2010/09/25 08:29 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 建設現場 建設現場の仕事ってどういう仕事ですか 大きい建設現場では 妹の旦那さんが土木関係の職人さんで色々な所の建設現場に行っています。妹は最近、旦那さんを不信に思ってるようです。現場に行く度にホースが作業中に突然破けたとか、水を出すポンプ?が壊れたや、水道が凍って水が出ないなど毎回トラブルがあったと言って今日は早く終わりそうと言ってた日なども急遽遅くなるみたいです。職人さんや現場関係の方にお聞きしたいのですが、現場では毎回トラブルがあって作業できなくなって遅くなるのは普通のことでしょうか? 旦那さんは転職して職人さんになったばかりなので、現場というのがどうゆうものなのか分からなくて不安みたいです。私も全く無知なので、相談を聞いても何と言えば分かりません。 後、大きい建設現場では女性の方が居ることはあるのでしょうか?今は、女性の職人も多いいと聞いたみたいでどの現場でも女性は必ず居るのか気になるみたいです。よろしくお願い致します。 建設業の現場について 建設業では現場で法規制で外国人を雇えないと聞いたのですが 本当でしょうか? だとしたら根拠となる法律は何でしょうか?_ 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 建設現場について 住宅などの建設現場ってどんな感じですか?営業の方なども現場に行くことはありますか?現場の方から檄が飛ぶようなこともありますか?女性だとやはり大変なのでしょうか?例えば現場の方とやり合うなど・・・。実際どんな感じなのかが知りたいです。ちなみに私は、住宅を設計する側(会社)で施工をお願いする側です。そういった会社と現場の方とのやり取りについてお聞きしたいと思います。宜しくお願いします。 建設現場での作業 建設現場でどのような作業があり、それらが建設業界全体でどれだけの割合を占めているか(例 部材組立20% 仕上げ30% ・・・)というデータを探しているのですがどなたかご存知の方いらっしゃらいましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 作業員名簿の「職種」とは? 建設業で使用する作業員名簿には「職種」欄がありますが、電工とか配管工などの職人さん的なものは分かりますが、プログラマーや社内検査等で入るような人達は何としたらよいのでしょう? 何か「職種一覧」みたいなものがあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 建設評価と竣工現場検査の違い すみません、タイトルのとおりです。 建設評価と竣工現場検査の違いは何なのでしょうか? 住宅ローンでは竣工現場検査が必要となっていて、建築メーカでは建設 評価はオプションとなっているのですが、全く別のことなのか、同じ ものなのか・・・・・。 建設現場の入場 すみません、先生方 回答お願いします。 今、建設現場は社会保険に加入していないと入れません。 国民健康保険で現場に入れるように知恵をお貸しください。 建設現場での専任について Aの建設現場(公共工事)において現場代理人と主任技術者(専任)となっている場合、Bの現場(公共工事)で現場代理人(主任技術者は別な人が登録)として仕事はできるのでしょうか。 建設現場の作業員について 建設現場で作業する場合会社から雇用されている場合は会社が加入した労災保険に入っています。 ところが中小事業主や一人親方などは自分で労災保険の特別加入をしなければ無保険になります。 労災保険に加入していなければ建設現場では作業させられないのですが、それは何法の第何条なのでしょうか? 宜しくお願い致します。 建設現場にある看板 建設現場に、建物の規模や用途が記載された看板がある場合とない場合がありますが、どのように違うのでしょうか? 建設現場で働く妊婦さんっていませんか? 建設会社で、現場監督をしております。妊娠3か月です。 業種柄、年度末までは、どうしても現場が忙しく、 私以外で監督ができるものが居ないに等しい会社なので、 何が何でも、現場に出なくてはなりません。 そのため、作業着は必須アイテムなのですが、 だんだん、ウェスト部分がきつくなってきたため、 チャック半開き状態で着用しています。 タダでさえ建設現場に女性自体が少ないため、 普段の作業着ですら男性用を着ているのですが、 もう、限界が来ています。 もし、作業着を着る仕事の妊婦さん、経験者の方がいれば、 仕事着の対策を教えてください。 とりあえず、今できそうなことは、 チノパンやジーンズのマタニティ用を作業着の代用にしようかと思っています。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 建設現場の仕事。 現在、建設現場の事務で働いております。 最初の頃は、所長から、きちんと指示・説明がありましたが、最近は、一気に2人辞めて、6人→4人になり所長も大忙しで、全く指示もなく、私も会社に行って何をすれば良いか解りません。 自分から仕事を見つけて、チャレンジしようと思っても、所長が現場で動き回ってて、やっと事務所に帰ってきたと思ったら、電話中だったり、お客さんが来てたりで、なかなか解らない事が聞けず困ってます。 やはり現場事務は、経験や知識がないと務まらないのでしょうか? 入社当時は、経理・CADも出来るので、重宝されてましたが、現場が忙しくなるに連れて、だんだんコミュニケーションが取れなくなってきてる状態です。所長も忙しいのは解るけど、所長の下で働いてるし現場事務自体、監督さんの補助的な業務なので、どうしても頼らざる得ない部分もあるのに、みんな自分の事で精いっぱいで、なかなか相手にしてもらえません。現場というのは、こういう物なんですかね? 反面、前の現場は、比較的ヒマだったので、いろいろ教えてもらえたり、コミュニケーションも取れてました。ただ、仕事的には物足りなかったです。今の現場は、かなり忙しい現場で、仕事的には充実してますが、質問しようと思ったら、みんな現場に出てて、事務所には誰もいない。こう言った場合、どうしたら良いのでしょうか? 建設現場経験の方、アドバイスお願いします。 建設業の現場代理人 建設業の現場代理人のことで質問したいのですが、 以前当社の社員だった者を臨時で雇い入れ(アルバイト待遇)、現場代理人として現場に出すことは可能でしょうか? この者は、資格的には問題なく、3年前まで当社で現場代理人の仕事に長年従事しておりました。 別の質問になりますが、派遣社員は現場代理人として現場に出ることができるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。 【電気・建設業】現場責任者と現場監督者だとどちらの 【電気・建設業】現場責任者と現場監督者だとどちらの方が立場が上の目上になるのでしょうか? 建設現場でバイト 建設現場でバイトします。心配なのがきちんと給与が貰えるのかです。 タイムカードもないみたいだし。 一応日給9000円です。 まさか未払いなんてないですよね? 建設現場に落ちているこの写真の石ころって何に使うん 建設現場に落ちているこの写真の石ころって何に使うんですか? どこの部材で使うものなんでしょうか? 建設現場見学の適切な服装を教えてください。 建設現場見学の適切な服装を教えてください。 就職活動中の文系・女子です。 後日、選考中企業の建設現場見学に参加するのですが、 現場見学ではどういった服装が好ましいのでしょうか。 企業の案内には“軽装が望ましい(女性はスカート,ヒール不可)”とありますが、 靴、かばんを含め適切な服装を教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。 建設現場用語。「ゴーヘイ=上げろ」 建設現場用語。「ゴーヘイ=上げろ」 なぜゴーヘイが上げろっていう意味になるんですか? あと下げろってなんて言うんですか? 一般建設業と特定建設業について 一般建設業と特定建設業について 当社は特定建設業者なんですが、社長1人でやっていて仕事がある時に常時雇ってくるという風にしています。 現在の状態は、仕事を取ったら社長を現場の技術者として名前をあげています。 そこでちょっと耳に入ってきたのですが、今の特定建設業の状態では社長の名前を主任技術者や代理人として使うことは出来ないらしいです。 特定建設業を一般建設業に変更したらそれが可能だと聞きました。 一般と特定の違いは、元請として下請けに出せる金額の違いだけだと思っていましたが、現場技術者との関係も絡んでくるんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
分かりやすいご説明ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 ぜひまた宜しくお願いします。