- 締切済み
先日から、ヤフーまたはGoogleで検索をして、一覧から、サイトを選択
先日から、ヤフーまたはGoogleで検索をして、一覧から、サイトを選択すると、そのサイトとは違うサイトに繋がる症状がありました。 そして本日、パソコンを起動したら、アビラ アンチウイルス パーソナルがトロイの木馬(TK/Patched.KL.56)が数秒~数十秒間隔検出され続けます。 対処法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
先日から、ヤフーまたはGoogleで検索をして、一覧から、サイトを選択すると、そのサイトとは違うサイトに繋がる症状がありました。 そして本日、パソコンを起動したら、アビラ アンチウイルス パーソナルがトロイの木馬(TK/Patched.KL.56)が数秒~数十秒間隔検出され続けます。 対処法を教えてください。
補足
お早い回答ありかとうございます。 感染してるのか、ブロックさてるのか判断出来ませんが、ブロックしてると思われます。 検出しました。の表示が出て、「隔離」に移動する、削除する、アクセスを拒否する、無視する等5つの選択肢が選択できて、どれを選択しても、ほんの数秒後 同じ検索しましたの表示が出るのです。