- ベストアンサー
友人に言いたいことがあるのですが、伝えるべき?
- 友人に言いたいことがあるのですが、伝える、伝えないどちらが良いと思いますか?10年以上の付き合いの友人で、親友と呼べる人がいるのですが、ここ3、4、年でお互いの環境が変わり、ぎこちなさが続いています。
- 最近の友人は、自分の悩みはこちらに相談してきますが、こちらの話は聞かない事も多く、都合が悪いと無視を貫いたりします。彼女の環境を考えると、仕方ないかなとも思っていますが、私の器も大きくはなく、そんな関係に嫌気がさしてきた矢先、また「相談に乗って欲しい。電話する」とメールが来、私が滅多に引かない風邪の熱でダウンしていたので、「熱でしんどいから、メールで教えて」と伝えた所、連絡がなくなりました。
- しばらく連絡するのを止めようと思うのですが、長い付き合いという事もあり、一言「最近のあなたは自分の事ばかりですね。私の風邪なんてどうでもいいんだね。ショックです」メールしようかなと思うのですが、どう思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私にも10年来の友人がいます。 ここ数年は彼女が鬱傾向にあるために、電話をする時はだいたい向こうの話を聞き続けるだけになってます。 私は育児中なので、時間帯によっては電話に出られませんし、出ても長くなる(そして切ろうとしても切ってくれない)ので今は無理だな~という時はメールでお願いすることもあります。 でもメールってある程度自分の言いたいことがまとまってないと書けないですよね。。だから、ただウダウダ言いたい~って状態で電話してくる彼女にはメールでって言っても無理みたいです。メールはそのまま来ないことが多いですね。 でも質問者さんの虚しい気持ち、分かります。 ここは黙って距離をおくだけでいいんじゃないでしょうか。 10年も付き合った仲ですし、ご主人とも繋がりのある人ですから変にこじらせたくないですよね。 それに、これから時が経ってお友達を取り巻く環境が変わったら、また関係も変わるかもしれませんし ここで関係を「切る」か「切らない」か、白黒つけなくてもいいかな~と私は思います。 もしかしたら、おばあちゃんになった頃「あの時はひそかにムカついてたのよ~ほほほ」なんてお茶しながら話してるかも?! 縁があれば自然とそうなるでしょうし、縁がなければお互いにフェイドアウトしていくでしょう。 お友達への愚痴はご主人へ★ うちもそうですが、知ってる相手なので良く理解してくれますw
その他の回答 (5)
- gameme
- ベストアンサー率46% (14/30)
monky45さんの見ているその親友の姿は 実は10年前の親友の姿をmonkyさんは見続けていて ”今の姿 ”である親友を見てあげていない あるいは、今の親友の姿は本来の親友の姿でない。 と、決め付けてしまっています。 これは人間なら誰しもがそうなのですが 他人が人の姿を決め付けられるほど 人間の内面は単純なものではありません。 その親友こそ 「 monkyさんが見続けたいと思っている姿」に合わせて、演じてくれていたのかも知れません。 しかし、人間の取り巻く環境というものは 刻一刻と変化します。 それに人はみな、対応して生きていきます。 親友の姿を閉じ込めてしまうと 親友は”今の環境 ”に合わないまま過ごさなければならなくなります。 そのため、親友の生活も上手く歯車が合わない生活になっているのではないでしょうか? 出来ることならば 親友がmonkyさんに見せない面もあるのだと考え 今ある親友の姿を、あなた自身の心が迎え入れるべきだと思います。 受け止めてくれないのは「親友」ではなく。 あなた自身の心です。 親友が自分のことを想っていないというのは勘違いです。 同じくらい親友があなたのことを想っているから 親友は傷つき続けているのです。 振り返ってみると 過去にあなたのことをかばい続けてくれたのは きっと親友だと思います。 今度は、あなたが親友をかばう番なのです。
- ananasu
- ベストアンサー率32% (25/76)
どんな関係でも思いやりがない関係は無駄です。 なのでその送りたいメールが縁切りのメールならもっときつい言い方で送りましょう。 「貴方はいつも自分ばっかりなんだね、そういうのってなんだかかわいそうだよ。悪いけど私はもう貴方の自分勝手さにはついていけないから、もう連絡してこないでね。最後に貴方にも幸せがいつか訪れることを祈ります」 さて、この文章には2点相手を逆上させる文章があります。 わかりますか? 「かわいそうだとおもう」 いらないお世話、いらない慰め、同情。 「幸せがいつか訪れることを願います」 今の貴方には幸せなんて来るわけがない。 今は貴方幸せになれないよ。 という気持ちが入っています。 そうするとたいていの人は無視できないんですね。 無視するには怒りが強いからです。 で電話がかかってきたら、もう一度冷静に詳しくそう思った理由を述べるのです。 相手が貴方の話を聞き終えずに何かを言うのであれば。 「ほら、人の話きけないじゃない。どうせ言うならまず人の話を最後まで聞いてからにしてくれない?」 ここでも皮肉です。 で、それでもだめなら。 「貴方が冷静になったときに話すから。また今度ね」 といって切っちゃってください。 私はよく友人に欠点やら注意をズバリ・・と言われます。 もちろん言われた瞬間は頭にくるのですが、良く冷静に考えるともっともだな・・と思えます。 で注意をしてくれたことに感謝の電話をします。 すると相手もやさしく今度は諭すようにいってくれます。 そういう態度が好きだな・・・ありがとうっていってくれてこっちまでうれしいよ。 と毎回褒められます。 ですが。 私はその友人とは距離を置いた方がいいと思います。 もしくは縁をきってしまうか。 ずるずるとやって、また同じような不安や怒りが起るのであれば辞めた方がいいです。 貴方は自分勝手すぎる友人を10年間も相手にしてあげたのです。 もういいじゃないですか。 ちなみに私は自分にとってマイナスになる友人は切ってます。 友人に笑顔で相手を罵倒する・・・相手が一番傷つく事をいうけど、それがわざとだとはおもわせない天才がいます。 今まだ仕事なのでどう書いて送ればいいのか・・・ここに書けないのが非常に残念だ・・・。
- milkhiyo
- ベストアンサー率36% (75/206)
嫌な思いをしてまで友人でいるより、ダメモトで忠告して それでも変わらなければ連絡を絶つ方が良いかなって思います。 ただ、質問者様が考えている一言は良くないと思います。 わずかですが、もしかしたら彼女なりの気遣いなのでは?と思ったので。 あなたが熱を出していてしんどいって言ったから 聞いてほしかったけどメールするのをやめたのではないでしょうか? 私だったら、熱が出ている人にメールしません。 だって寝てるかもしれないし、メール見るのだってしんどいじゃないですか。 まぁ一言「熱出てるトコメールしちゃってごめんね。今度にする」とかは言うとは思いますが・・・ でも熱が出ている人にメールするのをやめるのは気遣いじゃないですか? ご主人と話してて奥さんのことを気にしないのか?と思うかもしれませんが つぶやきに対して「奥さん大丈夫ですか?」なんて書けないと思うし・・・ なので、今度また自己中な言動があったときにその行動について 「そういう態度を取られるとこっちも不快になるよ。 最近そういう態度多いよね。 そういう態度が続くなら相談乗りたくなくなるよ」 って伝えてあげるのはどうでしょう? まぁこう言った場合、文章見ている限りでは彼女は連絡してこなくなる気がしますけどね。 それならそれで良いのでは?
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
環境が違うので、悩みもお互いに理解できるのかどうかわかりませんが、熱があるからメールを控えたという事もありそうですよね。 人の相談は聞かなくても、自分の相談はするようなので・・ >主人の書いたつぶやきに、どうでもいいコメントを残しており ここから自分の事はどうでもいいという考えに結び付けるのはちょっと・・ 友人のする事なす事全てをマイナスに捉えているのではないでしょうか。 嫌味なメールを送るより「風邪引いてない?」の方がマシな気がします。
- arasara
- ベストアンサー率13% (377/2787)
>しばらく連絡するのを止めようと思うのですが、長い付き合いという事もあり、一言「最近のあなたは自分の事ばかりですね。私の風邪なんてどうでもいいんだね。ショックです」メールしようかなと思うのですが、どう思いますか? 質問者様がしたければすればいいと思います。ただし、恐らく返事は返って来ないか、期待はずれの返事が返ってきて、質問者様はますます気が滅入ってしまうと思いますが。 >主人には無視を貫けと言われ、迷っています。 ご主人様は核心を突いてますね。質問者様がそれを守れないのが、個人的には残念です。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、一言メールした後に無視、期待はずれの返答が返ってくると、ますます気が滅入る可能性大ですね。 それほど親しくない友人だったら無視してフェイドアウトなんですが、10年以上の親友だと思うと、迷ってしまいます。
お礼
回答して下さった皆様、ありがとうございました。 まさに同じ環境のPAPANDAさん。私も友人が欝かも?とは思った事があります。 私も育児中で、余裕はなく、受け止められない様です。 >時が経ってお友達を取り巻く環境が変わったら、また関係も変わる そう思います。 黙ってしばらく距離を置く事にしました。 相談して良かったです。ありがとうございました。