• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とても辛いことに、16歳の息子が先週、自殺をしました。)

16歳の息子が自殺した悲しい出来事と浄土宗での葬儀

このQ&Aのポイント
  • 先週、辛い出来事がありました。16歳の息子が自殺してしまいました。前の主人の宗派である浄土宗でお葬式を行いました。しかし、現在の夫の両親からは事実婚を正式な結婚にし、一緒に墓を建てたいという申し出があります。そうなると宗派が日蓮宗に変わり、戒名も変更しなければならないのか悩んでいます。
  • 現在の夫の両親は亡くなった息子を可愛がってくださり、一緒にいられる場所を作りたいと考えています。葬儀代は全て負担してくださったため、ありがたい話ですが、日蓮宗になった場合、亡き息子の戒名も変わってしまうことになります。
  • 私たちは息子にとっていいことなら何でも受け入れたいと思っています。しかし、現在の夫と私は別世帯なので、息子の仏壇を別に持つことは可能かどうかも悩んでいます。どうか教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iris-come
  • ベストアンサー率37% (20/53)
回答No.6

はじめまして。 かなり、複雑な様にも思えますが、先ずは『亡くなられた息子さんに対する皆様のお気持ち。』ではないでしょうか。 >ただ、一年半前から事実婚をしている現在の夫の両親が亡くなった息子をとても可愛がってくださり、『四十九日が過ぎた後、正式に入籍をし、うちの孫としてこれから墓をたてる段取りをしたい。自分たちもそこに一緒に入るのと私たち夫婦もいずれはそこに入ってほしい。そうすれば、みんなで一緒にいられる。』との申し出がありました。 との事ですが、現在のご主人様も、ご両親様も良い方のようですし、悪いお話ではないと思います。 『宗派』を心配しておられる様ですが、お亡くなりになられた息子さんの事を考えればやはり自分を思い遣ってくれる人が第一だと思います。 もう前のご主人とは他人ですから、余り“轢きづらない”方が良いと思いますよ。 自分達がどうこうと言う前に息子さんが一番安らかに居られるには如何すべきかを優先することだと思います。 >私と主人(現在の)はどんなことでも息子にとっていいことなら構わないと思っています。 とてもご理解のある方で良かったですね。 確かに日本にはいろんな『宗派』がありますが、元を辿れば1つだと思っています。 余談ではありますが、『神様』にしても元を辿れば同じ1つのものだと思っています。 ただ、どう“捉えるか”どう“観るか”といった違いだと思います。(あくまでも個人的にです。) ・・・ご家族で息子さんが如何したら一番喜んでくれるかをご相談される事ではないでしょうか。 形式ばかりに捉われず、仏様になられた息子さんが喜んでくれる事をして挙げて下さい。 私もこうした事に関してはまるで無知です。しかし、仏様を大切にする心だけは忘れずにいたいものです。 少しでもお役に立てば幸いです。息子さんのご冥福をお祈り致します。

ty0430
質問者

お礼

ありがとうございます。わたしたちの心情を含め、事情も考慮してくださり、救われたような気がします。 息子が安心して眠れるよう、供養してまいります。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

あまり難しく考える事は止めましょう。日本の仏教には色んな宗派があり ますが、浄土宗だろうが日蓮宗だろうが、元をただせば同じなんですよ。 あくまで死者を弔って供養する事なのですから、供養する気持ちがあれば 宗派が変ったって何も不都合は生じないと思います。 戒名は無くなられた方の新しい名前ですから、生きている人間と同様で名 前は変える事は出来ません。宗派が変ったからと戒名まで変わると言う事 はありません。過去に戒名が変えられたと言う記録は聞いた事がありませ ん。

ty0430
質問者

お礼

ありがとうございます。みなさんのご意見をもとに主人と考えていくつもりです。 息子を弔う気持ちは家族、親戚一同、同じと思いますので、あまり難しく考えずにいい方法を、と思います。 ありがとうございました。

  • ray2010
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

No.2の者です、度々申し訳ありません。 基本的に「お経を読んでいただいたお寺で 永久に弔われる」とお考えください。 生きているものは自分の意思で改宗は可能ですが、 亡くなられた方が死後に遺志を変えないという 考えになります。 一度お経を読んでいただいた時点で、それが 故人の最後の遺志とお考えください。 それ以外はご家族の事情で勝手に霊の遺志を 無視するということになり霊に失礼ということになります。

ty0430
質問者

お礼

私が離婚していますので息子は新仏となってます。まだ亡くなってから一週間ですので、これからいろんなことが決まっていくと思います。 ただ、前の主人の実家の墓には入れるつもりは全くなく、もし、浄土宗で墓を建てるなら別に墓を準備したいと思っています。 仏壇の準備もこれからです。 その前に質問内容の話となりましたので、相談させていただきました。 でも、回答者さんが息子の霊を大切に思って下さって三回も回答していただいたお気持ち、嬉しかったです。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • ray2010
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

No.2のものですが、 自殺したお孫さんの霊の気持ちを考えると、 かなり辛い思いをして亡くなられたわけですので、 どんな事情でそのようなことになったかは分かりませんが 「これ以上振り回さないで」と聞こえてくる感じがします。 天に召された方をご家族の事情で振り回さないであげて欲しいと 思ってしまいます。 形式的には、生きている方より霊のほうが尊重されます。 大変難しい問題ですので、皆さんそれぞれの立場も ご考慮されてください。 ただし、浄土宗のご家族がお孫さんの霊を大切にできないとなると また事情が変わるかもしれませんので、お寺にもその旨 相談されることになると思います。

  • ray2010
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

お孫さんが既に浄土宗のお墓に入ってしまっているのでしたら、 それを掘り起こして他のお墓に入れるというのは、なかなか難しいと思います。 基本的には霊を一番大事に考えますので、それを動かすということが あまり良いことではありません。 どうしても掘り起こして移動するとなると、浄土宗の戒名で 日蓮宗のお墓へは入れませんので、事情を話して日蓮宗の 名前を頂いて改宗となります。 でもそれは霊を尊重した考えにはならないので、 かなり問題はあると思います。 またもうひとつ、問題は抜けられた浄土宗のお寺に失礼になりそうです。 浄土宗のお寺の家族が肩身の狭い思いをすることになるかもしれません。 浄土宗の墓石も削った名前を何らかの形で修正することにもなりますので その費用もこちらで負担になりますし、それよりもいろいろ角が立つと思います。 (もし浄土宗の家族がお孫さんの霊を追い出したいなら別ですが、それにしても 霊に対して失礼です) 仏壇にも他家の位牌を持ち込むことになるので常識外れということになります。 家族以外の人が挨拶にきて見たとき、びっくりする人も出ると思います。 どうしても別に位牌を持ってくるのでしたら、ご家族以外にわからないよう 別にひっそりと置くことになります。 日蓮宗は戒名に「日」の字をいれるようなので、分かる人が見れば すぐに分かることです。 そうすると家庭事情までばれてしまうので、違う宗派の位牌を置くことは いろんな意味で難しいと思います。 できれば霊をそっとしておくことが、霊に対する礼儀だと思います。

回答No.1

お悔やみ申し上げます 私も日蓮宗ですが 私の記憶が正しければ、戒名は変えれないと思いました≪いちおお寺さんに確認してください≫ 後は貴女方次第だと思います 仏壇も貴女方次第で構わないdすよ(^-^) ただ、たまにいるのですが≪特に田舎では≫戒名が違うではないかと言う人もいますが、それはそれで構わないと思います ですから実家が構わないと言ったら、一緒に仏壇に入れればよいし、今実家に住んでいなければ簡単な、仏壇的な物を作って置いて、線香をあげて居てくださいそして、貴女方が実家に戻ったら、一緒に仏壇に入れたらよいと思います、≪新たに仏壇を買ったら処分が大変だと思います≫

ty0430
質問者

お礼

ありがとうございます。わたしたちは、両親とは別世帯です。主人の両親は、四十九日が過ぎれば、お位牌だけ白木→黒塗りに変わったものを用意し、あとは回答者さんのおっしゃるように仏壇の代わりになるようなものでお祀りするようにしてはどうかとアドバイスされています。(仏壇は主人の実家にあります) 分かりやすい回答をどうもありがとうございました。 息子のためにわたしたちが心を込めておつとめしていきたいと思っています。

関連するQ&A