- ベストアンサー
過去のトラウマにとらわれる日々ーつらさを軽減する方法
- 最近毎晩昔の苦しい経験を夢に見る私。心はいつもどんよりとして辛い。
- 過去のトラウマや呪縛から早く開放されたい。宗教以外でつらさを軽減する方法はあるか?
- 人生は少しの幸せと多くの苦しみでできている。前に進む方法を教えてほしい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一日も早く~という気持ち。 それ自体が。今の貴方を更に追い込んでいるんだよね。 それは「自然に」一日一日が積み重なっていく中で。 少しずつ安定していくもの。 貴方は弱い人じゃない。 だから不安定の中でも新しい仕事に挑んでる。 それは凄く大きな意思の力。 確かに多くの事は乗り越えてきた。 でも乗り越え「た」と過去形には出来ない。 不安定の波はこれからも貴方には付いて廻るんだよ。 その波といかに仲良くやっていけるか。 波があっても。あるなりに進んでいけるか。 貴方は今そこに居るんだと思う。 人って、辛い時にはその目の前の辛い事だけを考える訳じゃないんだよ。 過去の辛かった事も「自分で」引っ張ってきてしまう事がある。 今が辛い、しんどい。 そういえば以前も辛かった、苦しかったと。 それは実は「辛い」というキーワードで結び付けてるだけで。 そのそれぞれの中身や事柄は一つ一つ違うんだよね。 違うんだけど、キーワードで結びつけて、束にして。 大きなしんどさにして。自らに背負わせてしまう。 不安定な時は。そういう事をしてしまうんだよ。 だから乗り越えた筈の問題をわざわざ今のしんどさに被せてしまう。 それは自分を苦しくしてしまうだけ。 貴方の言う通りだよ。 割合で言えば。しんどい事の方が人生の中では多い。 でもその中にある発見であり、小確幸であり、充実感。 それが自分自身を温めていく。 人生は何を得たか、得られなかったかではなくて。 自分なりに「どう求めたか」。 その求め方のプロセスの中に。その人の人生の彩があるんだよね。 確かに今はどんより雲が掛かってる。 でもそれを「辛い」と捉えない。 雲の上には。ちゃんと晴れ間が用意されてる。 そして曇っているだけで。嵐でもなければ暴風雨でもないんだよ。 曇っている時は、曇っている時なりの一日一日を大切にしていけば良い。 その一日一日が積み上がるだけで。 過去とは自然に距離が生まれてくるんだから。 今急いで呪縛を解くとか、解放を急がなくても。 「今」が貴方の軸になってくれば、「過去」は自然と存在感を今に譲るんだよ。 今は。まだ貴方自身が自分のバランスを取れてない。 新しい仕事への順応も含めて。 まだ今を落ち着いて受け止められてない。 そのバタバタ感が。少し貴方の内側をかき乱して。 悪夢を見たり、不安定な状況を作り出してる。 でもそれも。順応へのプロセスなんだよ。 慌てない。急がない。 貴方は頑張れる人なんだから。 頑張りすぎないで。今を今として丁寧に積み上げていくだけで良い。 それだけで。貴方は十分に前に進んでいく。 貴方の人生なんだから。 焦らずに、自分を追い込まずにね☆
その他の回答 (4)
- kcbcgtnhim
- ベストアンサー率22% (57/255)
貴女は、もう既に、貴女の仰る境地へ向けて 歩みを始めているではないですか。 今以上に精神状態を緩和する方法を、私は知らない。 それは「生きる」と決めること。 「死ぬ」のは解放です。楽に見える。 「いっそ死にたい」とはよく思う。 でも「生きる」と決めることは、中々できません。 貴女が一体どのような過去に苛まれていて どれ程苦しんでいるのかなんてことは、専門家でも分かりませんよ。 「お薬2週間分出しておきます」が精精です。 でも、処方された薬よりも何よりも効果的なものがあります。 それは「時間」。心的外傷は癒えることを知りません。 生涯に亘り血を流す。これは絶対です。 しかし「痛み」も常習性を伴えばそれは「平素」になり得る。 要するに、痛覚が麻痺を起こすわけですね。 傷口もぬかるんだまま、乾くことは以後、恐らく無いでしょう。 しかし、目の光を一つ失えば、傷口程度は直視できる。 痛みに耐えず、平然と振舞うことも出来る。 時間の経過でゆっくりと、傷口が小さく思えるくらいまで どうぞ生き抜いてください。 少なくとも、私はそうして生きていますから。
お礼
心強いお返事を有難うございます。 >「お薬2週間分出しておきます」 本当にこんな言葉は もう入らない気がします。 回答者様も色んな苦しみを経験されている感じを受けました。 少しずつ前に向いていきます。有難うございました。 お体を大切にしてください
つらい事がたくさんあったのですね…。 でも今、貴方は新しい仕事も始めて一歩一歩前に(未来に)向かって進んでいるじゃないですか。 それだけでも立派ですよ。 まだ過去の辛かった事を思い出して夢にも見てしまうんですね。きっと夢を見る(夢を憶えてている)と言う事は十分な睡眠がとれていないからだと思います。眠りが浅いと(脳が覚醒されだ状態)その夢を憶えていますから。 まずは十分な睡眠をとりましょう。 寝る前にハーブティーを飲んだり、足が冷たいと眠れませんから、良く暖めてからお布団に入る。眼に悪い(脳にもあまり強い刺激を与えないほうが良い)ので寝る1時間前にはテレビやパソコンは控える。 それらを毎日試しに行ってみてくださいね。 泣くのは無理に我慢するよりいいんですよ。 泣きたいだけ泣いてください。泣くだけ泣いたら後は自然と涙も出なくなりますから。今は自分の感情に素直になっていいんですょ。 そうすればいつかはきっと目の前が明るくなって開けてきますょ。 今は無理をせず、毎日少しでも出来る事だけをし、淡々と過ごせばいいと思います。その一歩一歩が未来に繋がっていくのですからね。 「人生はほんの少しの幸せと多くの苦しみで 出来ているような気がします。」 そうですね。苦しい事があるからほんの少しの幸せに有り難みを感じるのかもしれませんね。 そんな時は悪いことばかりを考え、思うのではなく、今有る幸せに少しでも感謝してませんか? 例えば、住むところがある、仕事もある、食べる事もできる、電気も使える、こうしてパソコンだって使えて人と繋がる事も出来るじゃないですか? 身の回りにある不幸をかぞえるのではなく、小さな幸せや、楽しみに目を向けてみませんか? そうしたらきっと徐々に周りの事も良い事で溢れてきますよ^-^♪ 心が弱くなっていると変な宗教や占いなんかに引き寄せられやすいですから、どうか気を強く持ってくださいね^_-
お礼
仕事を始めたのが一歩だと思えばいいんですよね。 過去にばかりとらわれて今は少しずつですが・・・。 本当にお優しいお言葉をありがとうございました。
- cordonbleu
- ベストアンサー率40% (4/10)
私も質問者様ほどではないと思いますが、毎日つらい思いで過ごしてきたこと、ありますよ。 仕事中でも、涙が出てくるほど、まいっていたこともあります。 自分では気づかないうちに、うつになっていたことに後で気づきました。 精神的なつらさって気の持ちようでは軽くならないものなんですね。 抵抗はあると思いますが、一度メンタルクリニックに相談してみてはいかがですか? 大きい総合病院より、小さい専門のクリニックがおススメです。 ドクターは心の悩むを治す専門家です。 自分ひとりで悩むより、ずっと前向きだと思いますし、話を聞いてもらったり、お薬を出してもらったら、少し楽になると思いますよ。 今は将来に希望が持てないと思いますが、私も今では生きていてよかった、楽しいと思えるようになっています。 質問者様も今はつらいと思いますが、きっといつか、心から笑える時が来ますからね。
お礼
>質問者様も今はつらいと思いますが、きっといつか、心から笑える時が来ますからね。 この言葉を信じたいです。 回答者様もおつらいことが沢山あったと察しています。 永遠につらさは続かないと信じて生きていきたいです。 どうもありがとうございます。
- wada1009
- ベストアンサー率33% (1/3)
どんな過去かわかりませんが…… 今、生きているなら小さい一歩でも確実に、前に進んでいると思います。過去は、無くなりません。少しの事から納得し、思い出として考えられるようにしたら今の踏み出す一歩は、また少し大きな一歩になると思います。人生なんて動く歩道みたいなもんで立ち止まっているつもりでもどんどん進んでいるようなもんです。生きる事で立派に、前に進んでいるはずです。自分も最近は、涙ぐんでばかりです。親の事、嫁さんの事。でも、夜中に一人で情けなく涙ぐんでも、朝になれば陽が昇ってきます。全然、回答になってないかもしれませんがすいません。
お礼
回答者様も今お辛い事が、終わりのようで心中をお察しいたします。人生は長く険しいですね。でも、生きていれば、小さな幸せもあると信じたいです。家族の死、病気を乗り越えて。私も頑張りたいと思います。朝になれば陽が昇るとおもいながら・・・。どうか、お体に気をつけてください。有難うございました。
お礼
>人って、辛い時にはその目の前の辛い事だけを考える訳じゃないんだよ。 過去の辛かった事も「自分で」引っ張ってきてしまう事がある。 この点、ものすごく共感します。辛い時に、過去の苦い経験を引き出しから ずるずる出してきています。波長が同じものは、芋づる式→ネガティブスパイラルに はまってしまいます。 >慌てない。急がない。 貴方は頑張れる人なんだから。 頑張りすぎないで。今を今として丁寧に積み上げていくだけで良い。 この言葉に、心がドーンと来ました。焦って、何十年も抱えているトラウマを解こうなんて 無理でした。お忙しい中、長文で頂き有難うございました。感謝します。