- ベストアンサー
長時間睡眠でその間、携帯などの着信音に全く気付かない
長時間睡眠でその間、携帯などの着信音に全く気付かない 知人がいるのですが、正直何処かおかしいと思うのですが、普通なのでしょうか? 平日も6時間ぐらいは睡眠をとっていると思われます。 土日の休みになると平気で15時間とか寝ております。 その間、電話などをしても全く気付きません。 これは昔からで知り合ってから10年以上こんな状態です。 まだ20代の若者ですが、人それぞれなのかもしれませんが、どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生まれた時から現時点に至るまで、ずっと長時間睡眠(夜を中心に連続睡眠をとっている)をとってきているが 目覚めはスッキリしているし よく眠れて疲れもとれてるな、とその方が感じているなら…体質なのでしょうね。 要は睡眠の質がよければ長時間睡眠でもよいという事です。 小さな子供もよく睡眠をとりますが、それは体や脳の発育をよくする為によく睡眠をとるわけです。普通は年齢があがるにつれ、その必要性も無くなり睡眠時間は短くなっていきますが、たまにその延長できてしまう人もいるようですよ。 長時間睡眠で問題になるのは体質でもないのに長時間眠る事を習慣付けてしまったパターンですね。こういう人は寝覚めが悪く、起きた時も「睡眠不足」だと感じてしまいます。脳もしっかり休まっていないので疲れが蓄積したままの状態です。こういう睡眠は一般的に「健康によくない」と言われますね。 ちなみに知人さんの平日の睡眠は普通だと思うのですが、お休みの日はとても長いですよね。 平日とお休みの日の睡眠時間の数値にギャップがあると思うのですが、もしかして知人さんの最適な睡眠時間は平日の6時間では足りない為に睡眠不足となってお休みの日に寝てしまっているようにも見えます。 睡眠時間が長くなってしまう原因は睡眠不足だったりストレスも関係してきます。 参考までに、 私も一度寝ると物音では起きない方です(震度4の地震でも目覚めず)。さすがに明け方とかは目が覚めやすいですが。平日の睡眠時間は6~7時間、お休みの日は7~8時間程度です。寝つきもよいし、夢もみない(憶えてない?)、目覚めはスッキリで特に問題ありません。