- ベストアンサー
仕事で子供たちと関わった結果、不快な思いをした
- 仕事で子供たちと関わっている中、今日とても不快な思いをしました。この仕事について数年経ちますが、今までこんな思いをしたことはないくらい、今日嫌な思いをしました。
- 子供たちの母国語と私の言語が異なるため、感情をうまく伝えることができず、不快な思いをする結果となりました。言語上の問題でコミュニケーションが困難でした。
- その子のことで不快な思いをした後、他の子供たちと接する際も頭から離れず、少しトラウマになっています。次回その子に会う際、どう接すれば良いか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。お辛い思いをしたのですね… 私も、毎日子どもと関わる仕事をしています。子どもといっても、もう大きい子たちですけど… やはり、慣れではないかなと思います。 私も最初すごく不快な思いをしたとき、あまりの衝撃に家に戻ってから涙が止まらなかったときがあります。 次の日の朝も仕事に行きたくなくて涙が出てきました。 いまではその時よりは強くなったと感じます。ほんの数ヶ月前のことですが、成長したんだな、と感じられ嬉しくなりました。 それと一人で抱え込まないでください。職場に仲間はいないのですか? 打ち明けてみてください。きっと力になってくれるはずです。
その他の回答 (1)
こんばんは。 子供はぐさりとなることを言いますよね。 わかっていても、深く落ち込む事もありますよ。 私もそうです。 そのお子さんがいくつくらいなのかわからないので、見当外れなアドバイスになったら申し訳ありませんが…。 「自分は君の国の言葉が上手くないから、君とうまくお話できない。でも、君の事をわかりたいし、仲良くなりたいから君に馬鹿にされるのは悲しい。」 と、どう言えばよいか調べ、練習して言ってみるのはいかがでしょうか? 大人に対して、他の子がしないような悪態をつく子は、自分も深い傷をおっている時も多いです。 気を取り直して、頑張ってくださいね。
お礼
回答ありがとうございます。 その子は10歳の男の子です。帰宅してからもそのことばかり考えてしまって、情けない自分がいます。 次回会うとき、また同じような状況になった場合に、その子の言語で説明できるように準備しようと思います。 言っていいこと、いけないことの区別はつけたいので。 たしかに、その子自身の精神面の問題もあるように思います。 元々落ち着きがなく、その日その日で会うたびに、ものすごく暗かったり怒りっぽかったりハイテンションだったりとするのですが、元々の性格、育った環境、家族等関係しているのかもしれません。 気持ちを切り替えて、明日からまた頑張ろうと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 読んでいて涙が出ました。 同じ経験をされた方から回答をいただき、心強いです。 やはり慣れですよね、後から考えれば大したことではないのはわかっているのですが、 今はまだ精神的に衝撃を受けたばかりで、辛いです。 これも経験、と受け止め、自分がより強く成長できる機会にしたいです。 今日は同僚と話す時間がなく、誰にも相談できませんでしたが、折を見て一度打ち明けてみたいと思います。 本当にありがとうございました。