- ベストアンサー
ものが捨てられない!すっきり暮らしたい!
とにかく、いつか使えるだろう。。と物が捨てられず、ちゃんと整理もしてないものだから、結局どこにしまったか忘れてしまい、見つけた頃にはもう使い物にならないってことがよくあります。 いつか読むであろう英字新聞。 時間があったらぜひ読みたい英語の雑誌。 いつか着るかも知れない服。 自分で作ったから捨てるのがしのびない服。 お陰で家の中はいつも中途半端に散らかっており、よっぽどイラついたときには片っ端から捨ててしまえますが、ゴミ袋に入れたものをゴミの日まで取っておくと、また中が見えてしまい、捨てるのがもったいなくなってしまいます。 子供なんて私よりひどく、どうみても使えないものが机の中にぎっしりあります。 どうしたら物を少なく生活できるでしょうか? 物の少ないところですっきりと生活したい!! (子供が中国からきたお友達の家に遊びに行ったのですが、『物が全然なくてつまらない』のだそうです。私も別の中国人の方のおうちにお邪魔したことがあるのですが、シンプルライフなんですよね。物も少なく掃除も行き届いている。私はそんな暮らしに憧れます) 思い出~~・・なんて言っていないで、捨てられる、 ずばり大胆な意見を宜しくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.10
![noname#7135](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
noname#7135
回答No.9
- shige_70
- ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.8
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.7
- kikyou_akino
- ベストアンサー率27% (63/227)
回答No.6
![noname#5522](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#5522
回答No.5
- fitto
- ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4
![noname#4435](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#4435
回答No.3
- kojitti
- ベストアンサー率32% (449/1386)
回答No.1
お礼
お話すごく参考になりました。 ありがとうございます! ヤフオクについて、別に投稿させていただきますので、 また宜しくお願いします。