- 締切済み
こんにちは。
こんにちは。 高2で理数科の女子です。 私は今、大学で悩んでいます。 幼稚園の頃から看護婦さんになることを夢見てきましたが、最近は別の将来を…と考え始めました。 私はお菓子を作るのも食べるのも大好きなので、今のところ飲食関係の就職を考えています。 しかしお菓子作りは趣味でやっていきたいので、製菓会社や管理栄養士などで悩んでいます。 自分で探してもしっくりくるものがなくて… そこで質問です。 (1)製菓会社に勤めるとするなら何学部が有利なのでしょうか? (2)管理栄養士に就くとしたらやはり専門学校が有利になってしまうのでしょうか? ちなみに宮城に住んでいて、親から一人暮らしの許可がおりなさそうなので、宮城近辺にある大学の学部だと助かります。看護婦さんになりたかったときは東北大学志望でした。また、物理はからっきしダメです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
>(2)管理栄養士に就くとしたらやはり専門学校が有利になってしまうのでしょうか? ☆栄養士資格は、 大学・短大・専門学校の栄養系の学科を卒業すると取得出来ます。 ☆管理栄養士資格は、 栄養士の学校を卒業して、栄養士資格を取得し、 栄養士として働き、指定年数以上の勤務経験を積んだ後、 管理栄養士国家試験を受験し合格することで取得出来ます。 管理栄養士国家試験は・・・、 a)2年制短大や専門学校の栄養系の学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として3年以上の勤務経験を積んだ後に、管理栄養士国家試験を受験し合格する b)3年制短大や専門学校の栄養系の学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として2年以上の勤務経験を積んだ後に、管理栄養士国家試験を受験し合格する c)4年制大学の栄養士養成学科を卒業し、栄養士資格を取得後、 栄養士として1年以上の勤務経験を積んだ後に、管理栄養士国家試験を受験し合格する d)4年制大学や専門学校の管理栄養士養成学科を卒業し、 実務経験免除で、管理栄養士国家試験を受験し合格する ・・・という受験制限があります。 ※管理栄養士国家試験の合格率は、毎年20%くらいと、かなりの難関です。 ですから、 2年制や3年制の栄養系の専門学校を卒業しただけでは、 管理栄養士資格を取得することは出来ません。 栄養士として働いた経験が必要なので・・・。 >(1)製菓会社に勤めるとするなら何学部が有利なのでしょうか? それなら、 専門学校の製菓学科で、製菓衛生士の資格を取得する という方法もありますね。
こんにちは。 さて、製菓会社に就職したいとのこと。 私の友人で、四年制大学英文科から、 どうしてもお菓子作りがしたい という理由で、 株式会社 紀ノ国屋 http://www.e-kinokuniya.com/ に就職し、お菓子作りをした人がいますよ。 質問者様は、いわゆる、森永製菓とかグリコとかを 狙っているのでしょうか? 管理栄養士になるのであれば、 専門学校は行かない方がいいです。 四年制大学を出て、受験資格を得て、国家試験を受けてください。 専門学校や短大は、栄養士の資格を取得できますが、 管理栄養士になるまでは2年、実務経験が必要だったと思います。 それに、有名企業の製菓会社に入社したいのであれば、 専門学校や短大では、入社も難しいですし、 ましてや花形の商品開発部門なんて配属されませんよ。 それなら、四年制大学のうちに、フードコーディネーターとか、 食に関する資格をとにかく取得することをお勧めします。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
公立の宮城大学には食産業学部がありますね。 親類に管理栄養士がいますが、(どの仕事もそうなのでしょうが)なかなかに時間的・体力的な厳しさもあるようです。(夜勤・早朝勤務が無計画な順番で入ってしまう等~看護婦さんも厳しいでしょうが少なくとも交替時間は計画的ですよね?そのあたりが杜撰な職場もかなりあるらしいという意味です。) やはり食べる事が好きで管理栄養士の道を選んだものの、施設などで短時間に低価格で大量の食事を用意するには自宅用だったら手を出さないレベルの冷凍食品を多用しなくてはいけないなど、自分の気持ちを殺さないと仕事にならない部分も多く、そのあたりの気持ちの切り替えも難しいようです。 食とは無関係な仕事をしながら「趣味でお菓子づくり」の方が、純粋に食べる事を楽しむには向いているのかもしれないような気もいたします。