• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の話ばかりしてしまって、後で思い返して後悔してしまうことがよくあり)

自分の話ばかりして後悔することがよくある悩みと解決法

このQ&Aのポイント
  • 自分の話ばかりしてしまい、後で後悔することがよくあります。新しい人間関係を築く中で、自分の話についてしまうことが増えてしまっています。これからも仲良くやっていきたいと思っているので、この悩みを解決したいです。
  • 「自分の話ばかり」という悩みで検索すると、同じような悩みを持つ人々がたくさんいます。他人が自分の話ばかりすることで不快に感じることもあるようです。気を付けるだけでは解決しきれないので、さまざまなアドバイスや解決法を探してみましょう。
  • 自分の話ばかりしてしまうことに対する解決法はいくつかあります。まずは相手の話に積極的に耳を傾けることが大切です。相手の話に興味を持ち、質問をしたり共感を示したりすることで、会話がより良いものになるでしょう。また、自己紹介や自己主張の場面では、適度に自分の話を抑えるように心がけましょう。自分の話を押し付けるのではなく、相手の立場に立った会話を心掛けることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

>「知り合いが自分の話ばかりして不快。どうしたら良いか」というような質問がたくさんヒットして、本気で悩み始めるようになりました。 まず、これは「気にすること無いよ」と言い切ってしまおうか。 というのは「人それぞれ、生きてきた過程が違う」わけで、その中には「他人にどうこう言われるのが大嫌い、ウザイ」という人もいるわけです。 自分が必要な情報だけを、ひたすらに求める人もいます。 みんながみんな、違うんですから気にしないで。 さて「聞き上手」になる、というのが、人と話をする上では大事です。 聞き上手になるには「相手がどのような意図でしゃべっているのか」という「フィルター」を通しながら、会話をすることが大事になってきます。 わからないことがあれば、会話の途中で質問をしたりもいいです。 頭を回転させながら、相手の言うことを聞くことです。 これは案外と「慣れ」の分野ですから、次第に脳が活発化してくるようなものだと思います。 誰でも上手になる可能性はあります。 自分の話を優先してしまうのは、自分の中に「不安感」があるからです。 他人に指摘されることや、自分の言っていることの整合性について「恐れ」を感じるから多弁になる。 それと「自分を理解してほしい」という欲求が強いのでしょう。 それにもしかしたらですが「他人の言うことが理解できていないようで怖い」というのもあるかもしれません。 ですから、とにかく「聞いてみる」ことです。 見当違いの解釈でもいいのですよ…いろいろと聞くことは恥ずかしいですが、聞かなければわからないということも多いですから。 聞きながら「あ、そうか、そういうことなんだ」と腑に落ちないと、いつまでも理解にいたらないわけですから、後々困っちゃいますものね。 相手と自分では話のペースが異なるのは当然です。 そのペースを同調させていくことが「情け」であり、友情なのですから、それが可能な相手にめぐり合えたならば、こんな幸せなことは無いですよね。 「聞き上手」は、その「同調幅が広くなる」ということでも、大変に良いことですよ。 友達が結果的に増えるわけですからね。

shihousami
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 自分をゴリ押しして敬遠され、次第に友達が減っていく人生を歩んできたように思います。 もしかしたら他にも原因があるのかもしれませんが・・・。 これを自分の性格だと認めて、気にしないでいけたら本当に楽なのですが。 >自分の話を優先してしまうのは、自分の中に「不安感」があるからです。 >他人に指摘されることや、自分の言っていることの整合性について「恐れ」を感じるから多弁になる。 >それと「自分を理解してほしい」という欲求が強いのでしょう。 その通りです。言われてみれば、自分の中に不安感があり、相手に理解して欲しいと思う気持ちが非常に大きいように思います。 そして、聞き上手になること。確かにこれが私が目指す理想です。 大変勉強になりました。聞き上手になれるよう、自分自身を変えて行きたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 自分の話ばかりするのは、単なる老化です。歳をとると自分のこと以外に興味がなくなるんだそうです。老人同士の会話を聞いていると、相手が話している間は自分が次は何をしゃべるかを考えているのがわかってすごくおかしいです。 予防策は人のことにも興味を持つ、ということなのでしょうが、同年代だと相手も自分のことばかり話してきますから、どっちもどっち、気づいた方が負けみたいな感じです。 自分のことを話してばかりで相手に悪いなと思ったらときどきおごるとか、どこかに行ったらお土産を勝ってきて相手のことを考えていることを見せるとか、誕生日やクリスマスにプレゼントするとか、そういう心がけでもずいぶん違うと思います。 「みんな老化は一緒」くらいなおおらかな気持ちでもいいのかもしれませんね。

noname#134608
noname#134608
回答No.2

こんばんは。 >自分の話ばかりしてしまって、後で思い返して後悔してしまうことがよくあり・・・・ これって、私は主観的に『決して悪くない事』のように思いますよ。 >後悔してします・・・。 人間的には『後悔する』と言う事が『質問者さまの心の成長』ではないでしょうか。 誰氏も『自分の主張』が先ず『人間関係の第一歩』、ある意味自己紹介ですよね。 そしてその後悔と言うのは『相手の反応が自分自身の想定にに反する事』が発端になります。 そこで『反省が生まれ精神的進歩』が生まれます。 『相手の反応の差異』は『人の個性に多様性』を如実にあらわしています。 >『気をつけるというより』、『全体を観察、洞察すると言うように』ちょっとした『距離を置いた』に 慣れられると言うスタンスになれたら、世界観が変わるのではないでしょうか。 >『気をつけること』果たしかに肝要ですが、『物事、森羅万象をありのままに見る(感じる)』 ことはもっと大切だと思います。 ありのままに物事を見る、観察すると言う事は『ちょっと難しいですよね』、主観が大きく作用してしまいますからね。 そこで、『質問者様のsy巻に作用されない何らかの気付き』が起これば、質問者様の世界観が広がり、 意識の拡大につながり、強いては思いやり、気遣いにつながるのではないかと察します。 >最近生活環境が変わって、新しい人間関係ができ始めてる所です。 すばらしい事ではないですか『質問者様の世界観や人生観が成長する大きなきっかけになる』と感じます。 余談ですが『スカイツリーの展望室から見る景色も、地上から見る景色も同一ですが 『気付きは』異なると思います。 >『気をつける』のは確かに肝要です、しかし『自分の世界観や人生観』はそれによって成長拡大するのです。 これって、素敵な事だと思いませんか・・・? ちょっとした工夫で『見える景色は変わる』のです。 ・・・騙されたと思われるかも知れまえんが、ちょっとは興味が湧きませんか・・・? それでは、失礼いたします。

shihousami
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 仰る通り、相手の反応がイマイチだった時にハッと我に帰って「またやってしまった・・・」と後悔してしまってます。 後悔する事が心の成長だったら、その成長が一時の物にしかなってないんですよ。 定期的に同じことで悩んでしまっています。 thank2012さんが仰ってるのは、工夫によって主観に左右されない観察眼を身に付けるということでよろしいでしょうか。 確かに自分の事ばかり話している時は、心の視野が狭くなっているように感じます。 会話の際にちょっと心の視野を広くして、色んな事を冷静に観察できるようになりたいと思います。 色々考えさせられるご回答、ありがとうございました。

  • kirin09
  • ベストアンサー率46% (105/224)
回答No.1

解決方法は、相手の事をすごくすごく好きになる事でしょうか。 自分の事をたくさん話す裏には、自分の事を認めてほしいって気持ちがあると思うんですよね。 自分もだけど、相手も少しはそう思ってるはず。 だから、相手の事を好きになって、逆に話してもらいましょうよ。 そのうち、ふっとラクになる時がきて、相手の話を聞いてるだけで、以前自分の話を聞いてもらってた時よりも満足してる自分に気づくんじゃないかなぁと思います。 そして、そうやって素敵になった質問者さんが、素敵な友達が出来たら、お互いにお互いの話を聞いて上げるいい関係が出来てくると思うんですよね。 あと、これは経験から思うんですけど、自分の事を認めてほしいって思ってる間は、あんまり相手の事って考えてないです。もちろん、その時点の自分としては最大に相手の事を考えてます。でも、相手を見てても、相手が自分を認めてくれてるかどうかという部分に注視してる気がします。 そうじゃなくて、相手そのものを好きになって、相手と今を共有している奇跡に感謝する、というような状態になったら悩みなんか吹っ飛ぶと思いますよ。 まず、自分の事は自分で認めてあげるクセをつけてみては? それが出来ないなら、なぜ出来ないのかを考えて解決するといいと思います。

shihousami
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。 仰る通りです。自分を認めて欲しいという気持ちがあることに気付かせていただきました。 >相手の事をすごくすごく好きになる事でしょうか。 とても納得がいきました。そうですよね。好きだったり尊敬したりする相手の話はいくらでも聞きたいし、色々聞いちゃいます。 kirin09さんのご回答は、はっとさせられました。 時々この回答を読み直して、自分自身と向かい合っていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A