- 締切済み
言い過ぎて後悔
仲の良い友だちがいます。 優しい友だちなのですが、 優しいが故?にんー…と思う部分もあります。 例えば 私達は大学生なのですが 勉強の話をしていると、○○ちゃん(私のこと)は勉強できるから模試とか余裕でしょ!? とか ○○ちゃんは分かってるもんねとか褒めてるんだか圧をかけられてるんだかわからなくなります。まぁ、彼女的には褒めてるんだと思うのですが私がそう感じてしまいます。 他にも ニキビがひどくて悩んでいる子ややけどの痕が残ってしまった子に対して何回も何回も可哀想と言っています。 私も手術の痕があり、それを見て可哀想と言われます。 正直可哀想と言われていい気はしません。 そして、なんとなく過去の怪我の話をしている時にまた可哀想と連呼して来て、 ちょっとイラッとしてしまい 私可哀想って言われたくないし、同情されたくて話してるわけじゃないから。優しさだと思ってるの?と言ってしまいました。 言いたいことではあったのですが、 言った後になんであんな言い方をしてしまったんだろうと後悔しています…。 その子は怒ったりするタイプではないのでその後もいつも通り楽しく一緒に帰ってきたのですが、自己嫌悪に陥っています。 やっぱりこのような伝え方はよくないですよね… 謝るべきなのかも迷います。喧嘩になったわけでもないし今更?と思う自分もいます。 皆さんはどう思いますか。 また言いたいことを伝える際、相手を不快にさせないようにするには何を気をつけるべきでしょうか? 仲がいいならガツンと言うのもありですかね??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
おっさんです。 互いに友達だと思っているから度合いが分からなくなるんです。根にも持つんです! 距離感で悩むんです! 友達ならまだいいですよ!? これが夫婦の場合、言えないこと無しに言いますから・・・ だから性格の不一致で「離婚」するんです! ガツンと言って良いんじゃないですか!? それで離れて行くようならそれまでの関係だったということですし、、、「友達」には何の契約書も無いんですから・・・。 でもこれだけは違います。 子供の居ない夫婦の場合は、もう会うこともありませんが、学生時代の友達は減ることはあっても増えることはゼッタイにありませんから、「ガツン!」もその辺を考えて「友情」を育みましょう。
要は言い方ですね。 「可哀想」って思っても口に出して良い事と、悪い事があるよね~? くらいに言い留めておくと宜しいのでは? 仲の良い友達でもガツンと言い過ぎてしまうと、、相手から 引かれた目線で今後見られる事も有り得ます、そして距離を 置かれる事も有り得ます。 なので、ガツンと言うなら、後にしっかりフォローを伝えないと 駄目ですよ? 大人同士の喧嘩や言い合いもそうですけれど、言いっぱなし だと御互いの絆に少しずつズレが出る事もあるので、、 「言い過ぎちゃったけれど、〇〇ちゃんを友達だと思うし 大好きだから言わせてもらったの」などなど、、言い方にキツさを 出すのではなくフォローした言い回しが良いかと思います。 仲直り出来ると良いですね~。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
ストレスを溜めこまない事だよね? ストレスやイライラを溜めこんで溜め込んで、 限界が来てエイッと吐き出すように言ってしまう時・・・ 得てしてその発言の「濃さ」が、 相手にはよく分からず不快感を与えてしまう。 それこそ、 ちょっと気になった時、 その場で(生で)言えていれば・・・ 良くも悪くも貴方の「中」で感情は煮詰まらない。 さらっとしたメッセージになる。 貴方の場合、 以前からの蓄積されたストレスやエピソード、 以前から気になっていた種々の言動や違和感。 それらが合わさった末に、 それなりの重さを持った状態で発言してしまっている。 思った(感じた) その時点で直ぐに言い過ぎるのも問題だよ? 少し自分の中で考えたり、 感じる時間や一呼吸はあっていい。 でも、 余りに自分の中に溜め過ぎてしまっても・・・ 今度は出す際に問題が生じてしまう。 不快なガスや強過ぎるニュアンスが加わってしまう。 貴方が今感じている後悔はとても大事。 完璧なタイミングなんて無い。 それでも、 貴方なりに溜め込まずに言いたい事は言う。 それこそ仲が良い同士なら、 ある程度正直に言い合っても関係は壊れない。 それを信じた上で、 色々な感情やエピソード、 それが自分の中に沢山蓄積される「前」に、 相手に対して素直に思っている事を言える勇気。 それは凄く大事かもしれない。 直ぐに口に出すわけでも無く、 でも自分の中に長く蓄える訳でも無く。 そのバランス(適量)が大事なんだと思う。 長く蓄え過ぎると・・・ 腹の中で不活性ガスが溜まるんだよ。 ガスが溜まった状態で出すととても臭いんだよ。 これからの貴方に必要なのは、 自分の中にガス(ストレスやイライラ) それを溜め込み過ぎないように発言していく事。 ガスが少ない発言なら、 相手目線での不快感もまた少ないから。 一方で溜め込まれたガスこそ、 相手にとってはよく分からない&不快(臭い) 少しイラッとしても、 言わずに済ませる優しさも大事。 でも、 言わずに溜め込んだ末に、 溜め込み切れずに出してしまうようなアンバランス。 それは、 お互いにとって心地が良い状態を生まない。 貴方なりに学習していけば良い。 改めて、 これからのコミュニケーションに活かしてみて☆
- ko_wave
- ベストアンサー率22% (57/254)
あなたが自己嫌悪に陥っているなら、それを解消するためにも謝りましょう! 今後もその方と仲良くしていきたいんですよね? あなたのなかにモヤモヤが残っていると、その方に会うたびに、あのときのことどう思っているのだろう?と心配になると思います。 ここは、きっぱり謝ってしまった方がいいです。 あんな言い方をしてごめんなさい。と伝えればお相手の方も分かってくださると思いますよ。 相手を不快にさせない言い方って難しいですよね。 こういう風に感じる人もいるんだよと教えるように伝えてみてはいかがでしょうか? 仲が良いならガツンと言うのもアリだと思いますが、そればっかりだと言われる側もキツいので程々に。
お礼
回答ありがとうございます。 すぐに謝ればよかったのですが、ちょっと時間が経ってしまっていて喧嘩にもなっていないので掘り返すのもどうかな…と思っています。 なので普段キツい言い方しちゃってたらごめんねと間接的に謝ってみようかなと思います。 難しいですよね… 可哀想って、本人はその気がないにしても相手を見下しているような感じがするので今回はきつく言ってしまいました。 相手のことも考えた上で伝えられるように、考えてから発言するようにしたいと思います。