• ベストアンサー

ボード継ぎ目の壁紙の線

コンクリ住宅で内装用ボードの上に壁紙を貼りました。 ボードが重なっている継ぎ目の壁紙が、横に筋がはいったようになっていて、 職人が言うところでは、 「継ぎ目が盛り上がっているのでどうしても線になる」 とのことなのですが、ありえるのでしょうか。 この職人がへたなのか、実際にだれがやってもそうなるのか判断ができないのですが、こういったことを経験なさった方はおられませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wojaru
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.6

1:上下のボードに段差がある。 2:ジョイントに詰めたパテがやせた。もしくは、割れた。 原因としては、このどちらかだと思います。 1の場合  ボードを貼り直すのが王道です。  少々の段差なら、上から薄ベニヤを貼れば(ボードのジョイントとベニヤのジョイントをずらすこと)解消できますが、壁に建具が在る時は額縁のチリ(建具外周の木枠と壁との段差の寸法のこと)が小さくなるのでお勧めは出来ません。   2の場合  痩せているぐらいならパテの補修。  割れているなら、shina-oさんの指摘のように寒冷紗を使ってもらってください。でないとまた割れるかもしれません。  パテ飼いは、下塗り・中塗り・上塗りと、3回を2日から3日かけないと乾いた時に痩せて凹んでしまいます。 *この件は手直し工事です、追加工事ではありません。 その分値引きしますとか、追加でいくらいくら掛かりますとか言ってきたら消費者センターに相談してください。

finemalt
質問者

お礼

皆さん有難う御座いました。 代表でこちらにお礼を書かせていただきます。 大変参考になりました。

その他の回答 (5)

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.5

こんにちわ、こういうのって、気になりますよね。。。 ボードの継ぎ目には、「普通の職人さん」なら、必ず#2の方の説明していらっしゃる「継ぎ目用テープ」(一番代表的なのが寒冷紗)を貼っているものです。 また、それでもだめなときは削ったりパテを飼ったりして、「見た目わからなくする」ようにします。 この壁紙貼りの仕事は、どんな人に頼みましたでしょうか? 1:工務店(総合リフォーム業者も含めて) 2:壁紙屋さん 3:便利屋さん(個人事業のなんでもリフォーム屋含めて) 4:知人に頼んだ、その他 1と2であれば、職人さん本人でなくて、社長に苦情を言えばすぐにきちんとした対応をしてくれます。 (対応しなかったら消費者センターや住宅問題紛争センターなどに電話してみてください) 3や4だと、職人さんの腕がいいかげんだとどうしようもないかもしれません。 しかし、その場合には、「あなたプロなんだろ!?」 とプロ意識を刺激する言い方で言ってみてはいかがでしょうか。 この場合も納得いかなければ消費者センターに通告したほうがよいと思います。

回答No.4

こんにちは。お金払わなくていいと思うよ。ただのへたくそじゃん。それって。  #1番の方に賛成。

  • botoyan
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.3

石膏ボードですよね。ボードの継ぎ目はヤスリで均一にして窪みはパテをいれてデコボコにならないようにするのが通常の施工方法です。 ボードの窪みがわかるというのは…ちょっとねぇ。クロスの継ぎ目だって判らない上手な職人さんだっていますのにねぇ。 継ぎ目の状態が良くわからないのであまり言えませんが、万が一(現場の状況、予算)どうしても出来ない場合がありますが、仕上がりがそう言う状態になるというのは施工業者なら判っていないといけません。発注主に最初に了解を求めるべきですね。 ご質問を見ていると何となく職人さんの言い訳のような気がして…。

  • shina-o
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.2

こんばんわ。 張ってどのくらい経つのでしょうか。期間にも寄りますが、張ってすぐということになれば下地を張った(ボードを張った)大工さんが下手といわざるを得ないとなりません。 但し、ある程度期間が経っているのであれば、ヤニやほこり等でどうしても目立ってきます。 また、クロスの継ぎ目が目立つものはクロス屋さんの腕次第だと推測されます。 どちらにしても期間が経っていなければ、やり直しをさせるべきでしょう。千円二千円の買い物ではないのですから、当然主張できるものです。 もし予算があれば寒冷紗という継ぎ手の補強をする布みたいなものがあります。これはボードを張った上から継ぎ手に直接張るもので、それを張ってからクロス屋さんがパテでしごいて下地の調整をしてクロスを張るものです。これをすると絶対ではありませんが、継ぎ目が表に出にくくなります。 ご参考になったかは分かりませんが一度業者の方に話をされるのが良いかと思います。

  • fibula
  • ベストアンサー率30% (115/372)
回答No.1

下手です。 我が家の場合は、最初に報告されて、パテ盛りをしました。 もちろん無料です。 500万以下の工事は免許も許可も要らないんで、素人が開業できます。  ご参考までに・・・ 私なら、キチンとするまで代金を払いません