- 締切済み
特に幼稚園・保育園にお勤めの方お願いします。
特に幼稚園・保育園にお勤めの方お願いします。 現在22歳で、今年(社会人から)保育科のある短大を受験する者です。今までの職歴は(1)営業事務(2)化粧品販売(3)ワイン販売です。 志願理由を箇条書きにすると… ・ピアノ弾くのがすき ・掲示物つくるのがすき ・子どもがすき ・幼い子を持つ親たちに勧められた ・ひとを喜ばすのがすき (会社と違い利益を考えないで、それができる。) ・体を動かすのがすき ・長く(歳をとっても)続けることができる 今思いつくものを書いてみました。上記で書かないほうがいいものはありますか?また上記以外で書いたほうがいいこと、その他アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに高校卒業時は経済的な理由で行けなかったのですが、今は自分で授業料を支払っていく目処もたち(仕事はそのためにしてきた訳ではありませんが。)社会人を経験してより保育士という仕事に魅力を感じるようになったので今回受験を決意しました。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1
お礼
大変詳しくご回答頂きありがとうございます。まだまだ見方が甘い部分もありましたが、体力の面や事務作業の面(商業高校出身で、仕事でも使ってきたので)はもっとアピールできるポイントなんだと自信もつきました!!絶対合格して、二年後保育士または幼稚園教論になりたいと思います!頑張ります。ありがとうございました。