• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3歳から保育園、2人目は?)

保育園に入れる時期は?妊娠や2人目の影響は?

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦の私が、娘が3歳から保育園に入れることになりました。しかし、2人目を妊娠した場合、上の子が3歳になったらもう1人が生まれてしまうため、仕事の再開が難しくなるのではないかと心配しています。
  • 私は初めての子育てであり、3歳未満は自分で育てたいと考えています。また、保育園の保育料も3歳から安くなるため、それ以前の社会復帰は考えていません。先輩のママさんはどのように社会復帰されているのでしょうか。
  • 娘を幼稚園に入れる予定でしたが、専業主婦のストレスや自己実現のために仕事をしてみたいという思いから、3歳になったら保育園に入れることにしました。しかし、2人目の出産が近づくと、上の子が3歳になった頃にもう1人が生まれてしまい、仕事の再開が難しくなる可能性があります。幼稚園に通わせるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

幼稚園に通わす3児の母です。 今は幼稚園によっては、親があまり関わらなくていい幼稚園もありますよ。 少人数で毎月のように集まったりする園もありますが、うちは少ないほうで、通園もバスなので、ほとんど幼稚園に行かなくて、他のお母さんとか全然わからないくらいです。 たまに関わらりが少なくて淋しく思う時もあります。 幼稚園でも預かり保育が夕方まであるので、パートをされてるお母さんも珍しくないですよ。 役員も今は最小限にしてる所も多く、お付き合いは人それぞれかなぁと思いますよ。逆に子供も同世代で同じところに通わせてるからこそ、気の合う友達が出来ると一生の友達に出会える場でもあると思います。 子供がいると子供中心の生活になり、独身時代の友達とは時間があわなくて、遊べなかったりしますが、子供が同世代だと遊ぶレベルも一緒なので、遊びに行きやすかったり、遊ぶ時間帯や悩みも一緒で、上のお子さんを持つ人からは先の情報も得れます。 今のところですが、私の回りにはドラマになるようなドロドロした付き合いは聞いたことないです。 小学校まで上がると仕事を始める人も多く、幼稚園ほど関わりもないし、習い事とかも付き添わなくてよくなると、他のお母さんと知り合うきっかけはどんどん減ります。 そう言う意味では、幼稚園や保育園までが、地域の情報を得たり、子供のお友達関係、小学校の様子、困った時の地域の相談相手などの人間関係を作るチャンスは、そこなのかなと思います。 幼稚園と保育園の違いもあります。保育園は夏休みもなく預かってくれますが、あくまでも保育目的。幼稚園は簡単に言えば教育。園にもよりますが、字を書けるように練習したり、英語にも触れあったり、うちの幼稚園では年長になると、毎日日記を自分で書きます。 違いもあるので、よく調べたり情報を得るのもいいと思います。 保育園は詳しくないですが、料金が安くなるのは年少の4月からで、3歳のお誕生日からではないと思いますよ。 回答になってませんが、幼稚園のことを少しでも知って参考になればと思います。

na53-2012
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。幼稚園の良さが伝わって来ました。私の近所で幼稚園に通うママさんはそれなりに楽しそうなので、それもいいのかな、などと思ってました。子どもが小さい時期に付き合う地域社会の重要性は新しい視点でした。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

回答No.1

待機児童のいない地区にお住まいなのでしょうか? また、仕事のアテはあるのでしょうか? そうではないのなら、上の子が保育園にはいれても、下の子の育休が取れないと保育園は退園になりますよ。 そうなると上の子はそこから幼稚園に転園になりますが、転園はお子さんにも負担になりますし、人気のある幼稚園は途中入園は難しいそうです。 育休の取れる仕事が見つかっても、極一部の恵まれた企業を除いて、働き始めてから1年は勤めないと育休は取れませんし、兄弟の年を離したくないなら(文面からそう感じました)、幼稚園にいれる方向で考えるのが現実的ではないでしょうか? 幼稚園も今は色々あり、親の出番が少ない園もあるようですよ。 ママ友付き合いは避けられないでしょうが、パートなどをしていればそれほど密に付き合う事もないです。 実際私にも幼稚園ママのママ友が何人かいますが、付かず離れずの程よい距離感です。 ちなみに、私は上の子も下の子も保育園ですが、待機児童の多い地域なので、保育園は1歳クラスで満員となり3歳から入れる園は私の地区にはありません。 待機児童や保育園の入園状況などについて、一度役所に問い合わせておいた方が良いと思いますよ。

na53-2012
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。私の住んでる地域は待機児童が多く、最初は無認可に入れてその後認可の保育園という流れが多いようです。 仕事のアテはないわけではありませんが、通勤に1時間かかる場所なので、他を検討した方が良いかなと思ってます。 保育園の一歳児クラスの定員は少ないですが、3歳以降は1クラス20名以上なので割と入りやすいと聞いています。しかし、2人目の妊娠のタイミングとこれからの就職活動や勤務年数を考えると、やはり幼稚園が現実的ですよね。近所の人気の幼稚園は役員やらお付き合いが多いと聞いてます。自転車で20分程の幼稚園はそこまででもなく、アットホームらしいのですが、近所の方が何かと便利で良いのかなと思ってます。難しいですね。ご意見、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A