- ベストアンサー
『新型うつ』についての特集番組を見て、もしかして自分が?って心配になっ
- 不妊治療の末に流産し、落ち込んでいる34歳女性。眠気やだるさ、過食、体重増加など『新型うつ』の症状が当てはまる。薬を飲まずに治す方法はあるのか心配。
- 新型うつの症状が不妊治療中の34歳女性に当てはまっている。薬を飲むことを嫌がっているが、治療方法はあるのか不安。
- 不妊治療中に流産し、落ち込んでいる34歳女性。新型うつの症状があり、薬を飲まずに治す方法はあるのか心配している。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは >半年程前に、不妊治療の末にやっと授かった赤ちゃんが流産してしまい、かなり落ち込んでいました。 うつ病の診断基準では、死別反応を除外して2週間以上のうつ状態が継続すればうつ病と診断されます。 多くの死別者は、死別後6か月から1年かけて死別の悲嘆を通り抜けます。 http://www.sogi.co.jp/sub/kenkyu/grief.htm#11 質問者さんはまだ死別反応の真っ只中なのでは? ただ、死別反応の期間については2ヶ月とする説もあるので、一概には言えませんが。 http://www.gifu-np.co.jp/tokusyu/iryo/hdr201008161.shtml 死別反応ならば、質問者さんの痛みを一緒に感じてくれる または、共有してくれる方が側にいてくれると少しは和らぐと思います。 うつ病も身内を失う喪失感が、外因的誘因因子となりうつ病を発症する事もあるので 判断は専門家(医師)に任せるしかないでしょうね。 >新型うつの症状(気分の浮き沈み、過眠、過食、体重増加、他罰的)などがことごとく自分に当てはまっていたので、不安になっています。 定型うつ病に対比して気分変調があるうつ病を指します。 定型うつ病はメランコリー親和型とも呼ばれ、几帳面・真面目・頑張り屋等循環気質の方が患い易いうつ病です。 これに対比するうつ病でディスチミア親和型うつ病と呼ばれるうつ病です。 ディスチミアは気分変調の事です。 定型うつ病のように重度うつ状態が続くのではなく、気分に波が有り、全体としては抑うつ状態。 http://allabout.co.jp/gm/gc/3131/ 非定型うつ病もこの範疇に入ると言われています。 http://www.unki-up.com/i/yoiko_275.html そのほかにうつ状態を招く女性特有のPMS(月経前症候群)があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E7%B5%8C%E5%89%8D%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 これは女性特有のホルモンが関係していると言われています。 不妊治療の為、ホルモン療法もされていたようなので、こちらの方も調べられては如何でしょうか? まず、産婦人科等で器質的原因からくる症状か検査し、器質的原因がなければ 心因性・内因性を疑ってメンタル系の診療科を紹介してもらうのがベターだと思います。 始めから、心因性・内因性と判断して、向精神薬等で治療を始め、一向に症状が改善せず 器質的原因の病気と診断されると、治療が容易ではなくなり、治療期間が長引く可能性もあります。 特に精神科・ナンチャッテ心療内科医は器質的疾患に疎い傾向にあります。
その他の回答 (1)
誕生を待ち望んでいた赤ちゃんを亡くされて辛い思いをされたんですね。。。 うつの気配があるなら心療内科又は精神科に行ってみて下さい。 医師にうつの症状と思われる項目がある事、不妊治療を受けている事、赤ちゃんを亡くしてしまった事などを辛いかもしれませんが、ちゃんと話して下さい。 その上で医師が、投薬をするか別の治療をするか判断すると思います。 投薬以外だと心理カウンセリングになると思いますが、これは症状によって向き不向きがあるのと、保険適用外の場所だと費用がかかる(大体1回1時間で8000円前後)、自分に合ったカウンセラーに出会うまでが大変というのが難点です。 これも医師と相談した方が良いですね。 また、対人関係療法や認知行動療法などのうつの治療法で自分でできる自習型の本が出ていますので、まずはそれをやってみて駄目だったら医師やカウンセリングにかかるというのも良いかもしれません。 -自習型の本- ・大野裕「こころが晴れるノート-うつと不安の認知行動療法自習帳」 ・水島広子「自分でできる対人関係療法」「うつが楽になるノート」
お礼
早速のお返事、ありがとうございました。 やっぱり、病院に行ってみた方がいいんですよね・・・。 なんだか診療内科とか、自分がこんな風になるなんて思ってもなかったので、すごく行きづらいんですが、がんばって行ってみようかと思います。 でも、その前にオススメの自習型の本も参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
お礼
ご丁寧な回答、ありがとうございました。 本当に参考になりました。 私自信、まだメンタルクリニックに行く勇気がなく、『どうか原因は他にありますように・・・』と願いつつ質問をさせて頂いたので、色々と参考になりました。 まずは、現在通っている不妊治療専門医に症状を説明し、器質的原因がないか聞いて見ます。 ありがとうございました。