- ベストアンサー
最近、普通免許を取得しました。そこで、家族の車を借りて運転したいのです
最近、普通免許を取得しました。そこで、家族の車を借りて運転したいのですが、保険や登録といったことは必要なのでしょうか?もし必要であれば、どのような手続きを行うべきなのかを教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
任意保険はたいていの場合「年齢制限」を付けています。 要は、若い年齢ほど事故率が高いので、ある程度の年齢以上の人のみが運転する場合、「保険給付対象の最低年齢」を上げることにより大幅に保険料が下がるのです。 (一番高額なのが「全年齢担保」、一番安くなるのが「30才以上担保」です) 対象最低年齢以下の方が事故を起こした場合、任意保険から保険料が1銭も出ませんので、必ず保険証券を確認の上、対象年齢を下げてもらいましょう。 (年齢を下げることに寄る保険料差額は対象者が自己負担する場合も多いようですね) なお、任意保険の変更が完了(保険会社が承認する)する前には「絶対に運転してはいけません」
その他の回答 (2)
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
その車の名義人(お父様?)に 「僕が運転して事故したらどうなるの?」 と確認してからにしましょう。もし名義人が保険に 詳しくないなら保険屋に聞いてください。 一番よくある問題は運転手の年齢を制限しているパ ターンです。(30歳未満不担保など。) もし質問者さまが運転者の条件を満たさない場合は ペーパードライバーがはいる保険がありますから、 それを利用するとかですね。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
クルマの自賠責保険は何も手続きは要りませんが、任意保険については必ず確認が必要です。 任意保険に、保険適用年齢制限がついていると、質問者さんがその年齢に達していないと、事故を起こした際に保険金を払ってもらえません。 ご両親に任意保険が自分にも適応できているのか確認してもらうか、任意保険会社に自分で連絡をして、自分自身が保険適応対象車であるのかを確認しておきましょう。 これらもトライバーとしての責任ですよ。