• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:都市計画法施行規則第60条 適合証明・・・)

都市計画法施行規則第60条 適合証明とは?費用について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 市街化調整区域に所有している老朽化した住宅を立て直すため、第60条の適合証明を申請しました。住宅会社が代行してくれましたが、さらに工務店から45000円の費用が請求されました。
  • 適合証明を申請するためには費用がかかりますが、住宅会社との契約ではその費用は0円になっています。この費用はどこに支払うべきなのか、またなぜこのような高額な費用がかかるのか疑問です。
  • 適合証明の費用について詳しい情報を持っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.3

市街化調整区域は建物を増やさないことを目的とした区域ですが 増やさないためには今の建物が合法にたてられたかどうかを証明しなければ建ちません。 60条証明費用でこの額は高くないと思います。 工務店が依頼した行政書士か設計事務所が出すのだと思いますが図面の作成以外にも書類作成や調査が必要です。 結局作成提出などの何日分の人件費です。 証明でたたない場合は最低でも20万位申請の業務料金がかかる許可申請が必要な区域なので、 証明で安く済むのは市街化調整区域の建て替えでは非常に安い方なのです。 もちろん無償で図面を書いてもらって自分で出せば費用はかかりません。 でも出される方は非常に少ないと思います。

elf1hana
質問者

お礼

ありがとうございました。 kei1966さんのおっしゃるように、法に乗っ取った書類を作成して 提出することがどんなに大変かわかりました。 担当者に聞いてみましたところkei1966さんと まったく同じ答えが返ってまいりました。 何でも、規制緩和で、この額は安いほうだそうです。 なかなかこんなことには出会う機会がないので 何がなんだかわからなかったのですが、 みなさんにお聞きして勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2058)
回答No.2

市街化調整区域になにかしようとすると市街化区域よりも手間がかかります。 適合証明(開発行為又は建築等に関する証明)は、市町村若しくは県土整備事務所の開発指導課へ「6000円」の手数料を支払います。 適合証明は、証明願い申請にいろいろな添付書類を伴います。 その一例として、 土地の登記簿謄本(と、場合により既存建物の登記簿謄本)・・・1000円(1部) 公図・・・500円(1部) 都市計画図を持っていなければ、その購入費・・・500円~800円(1部) 白図を持っていなければ、その購入費・・・500円くらい 申請地の写真 だいたい、業者で揃えられるものが上記の内訳です。 その他、建築確認申請用に準備する設計図書以外の図面を求められる場合もあるので、そうした場合は図書作成代もかかると思います。 45000円-6000円-3000円=36000円 単純に36500円が図書作成費を含めた申請と受取の手間と考えられます。 でも、こんなもんじゃないですかね。人が仕事で動くんですからね。

elf1hana
質問者

お礼

ありがとうございました。 適合証明の手数料やその他の書類の作成料等、 具体的に数字で教えていただき、大変参考になりました。 10年ほど前までは、このような書類の作成にかかる報酬は一律に決められていたのだそうです。 規制緩和により事務所によって額が違うのだそうです。 しかし、surousagi1さんのおっしゃるとおり、プロがそれなりの仕事をする報酬としては 妥当なのですね。 勉強になりました。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.1

住宅会社との契約費用にはこの項目は0円となっています。 となっているなら住宅会社に請求しろっていえます。 払う必要はないでしょう・・ しかしこのまま行けばややこしくなるね・・・ 契約解除したい感じ まあ上の担当を呼んでさ住宅会社との契約費用にはこの項目は0円となっています。 というしかない。それで契約したんだから後は消費者センターに相談しますって言えばいい 契約していないところからの請求だから払う必要はないですよ・・ http://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn000864.html ここの2番ならめちゃくちゃ簡単・・これでどうして4万・・・ぼったくり 費用は1600円かな・・・ だから住宅会社に言えばいいと思う。間違って請求来てませんか・・

elf1hana
質問者

お礼

ありがとうございました。 katyan1234さんのご指摘のように担当者に聞いてみましたら この経費、別の項目の中で見積もりとして合算されていました。 そして、やはり、手数料を引いた分は「経費」 ということでした。 なんかすごい「ざっくり」なんですね。 気持ちを察していただいて感謝しております。