• ベストアンサー

日本は核兵器を管理しきれるんでしょうか?

日本は核兵器を管理しきれるんでしょうか? 日本も核を持つべきだという意見がありますよね。 国際事情は別として、僕は日本が核を管理しきれるのかが疑問に思います。 今の核って一発で日本列島を潰すぐらいの威力はありますよね? つまり事故を一回でも起こしてしまえば、日本がなくなってしまうことだってあるんじゃないかなと思うわけです。 原発にしても過去にひどい事故を起こしてたりしますよね? これって事故を想定して管理しないといけないことだと思うんですけど、狭い日本では事故なんて万が一どころか億が一にも起こせないと思います。 常に爆発する状態で核を管理してるわけではないとは思うんですけど、もし日本が核を持ったとして管理しきれるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mk57pvls
  • ベストアンサー率58% (428/728)
回答No.3

こんにちは まず「無理」でしょう。 何よりも投射手段(原潜、ミサイル)も含めた"兵器システム"としての 核の「研究開発・製造」のノウハウは(一部を除き)我が国はほとんど 保有していないので「管理」なんて とてもとても ですね。 兵器システムとしての核を構成する要素はそれこそ、いやになるくらい 膨大です。 対象国からの核攻撃、及びその予兆を常時警戒監視し、有事には警報を 発し、核兵器による攻撃(反撃)を指揮統制するC4ISR機能 核を投射する手段としてのミサイル、原潜、攻撃/爆撃機などのプラット フォームを運用、維持する能力 対象国の目標(主に 相手の発射基地、核関連施設 等)を確実に補足し 破壊することが可能な弾頭の構造(深々度目標への貫通能力)、精密 誘導技術 弾頭の安全な保管と、耐用年数に達した弾頭の再生化施設、廃棄施設の 維持、運用 そして それら各々の研究、開発、製造。 ざっと考えただけでもこれだけあります。 そして、その全てにおいて厳格な「管理」が必須になります。 弾頭さえ作れば(それすらも至難の業ですが)"核保有国"なんて言う人 がいたら、それこそ"某国並みの程度の低さ"でしょう。

noname#250246
質問者

お礼

技術はあっても経験がないのがネックですか・・・。 広島・長崎の数千倍と威力は上がっているのに、管理した経験がないというのは恐ろしいですよね。 管理の仕組みって失敗しながら修正するという面もあるので、それこそ一回の失敗も許されない現代の核では、さあこらからというわけにはいきませんよね。 できるけどやらないんだとばかり思っていましたけど、できない現実もあるんですね。 今の日本に、そんなところにかけてるお金も時間もありませんしね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.6

日本の何処に核兵器を置くのでしょうか。 日本中何処の地域でも100%反対運動が起こると思います。 ゴミ処理場でさえ、中々建設できないのに。 管理以前の問題だと思います。

noname#250246
質問者

お礼

確かに。 核兵器だけでなく、海底に基地を作れる技術でも持たない限り実現しそうにないですね。 ありがとうございました。

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.5

核兵器を持つ技術自体はそれ程ハードルが高くありません。核分裂反応を起こす技術は既に十分枯れており、今となってはむしろローテクの部類です。実験によってデータ取りさえできれば、北朝鮮程度の国でも核兵器は開発可能なのです。日本は長く原発を運用した実績もありますので、核物質管理のノウハウもあります。運搬手段についてですが、先般地球に帰還した人工衛星はやぶさの事例を見れば明らかなように、大気圏外に投射した物体を、正確に誘導しながら大気圏内に再突入させる技術は、既にわが国は保有しています。打ち上げ技術、誘導技術、再突入技術は揃っているのです。勿論軍事利用の経験は無いのですから、今すぐ弾道ミサイルの一丁上がりとは行きませんが、将来的にまったく実現性が無いと言うのは言い過ぎでしょう。 問題は、核兵器を持ったとして、日本の為政者が扱い切れるか、と言う事です。核兵器はその威力ゆえ、事実上使用不可能な兵器です。つまり、外交カードとしてのみ存在意義があるものですが、この強力無比な外交的『重し』によって得られる日本の立場に、今の為政者達は安心しきって胡坐をかいてしまうのではないかと思えて仕方ありません。かえってわが国の外交に必要な緊張感を無用に緩めるだけの結果になってしまいそうなので、むしろそちらの意味で核兵器は持つべきではないと思います。 核兵器などを持つ前に、政府各機関の情報担当部署を集約した、強力な『中央情報局』の設立と、実効力のあるスパイ防止法の整備が先でしょう。自衛隊の幹部があっさり外国スパイの色仕掛けに引っかかっている現状では、どんな防衛努力も水の泡です。情報の管理一つ満足にこなせない政府では、核兵器保有など子どもの火遊びのように危険な行為でしかありません。

noname#250246
質問者

お礼

管理するのは技術者だけではないということですね。 確かに日本の政治家に預けられるかと訊かれると、ちょっと首を傾げたくなりますね。 どんな道具でも、それを使う人間によっては諸刃の剣どころか、自殺行為になりますから。 それにしても核の技術がローテクとは驚きました。 50年以上前からありますけど、そこまでとは・・・。 確かに北朝鮮でも持つことができてますよね。 あそこは管理の面ではどうなのかが心配です。隣で事故なんて起こさないでくれよ~(^_^; ありがとうございました。

  • Purish77
  • ベストアンサー率33% (70/211)
回答No.4

「今の核って一発で日本列島を潰すぐらいの威力はありますよね?」 他の回答者さんも書かれていますが、ありません。 質問の内容からすると、(核兵器の)事故による核爆発と言う事を心配されているようですが、核兵器の核爆発と言うのは、何段階も踏まえて行う制御された爆発ですので、例えば核弾頭をその物を(爆弾等の破壊工作で)爆発させても、核爆発は起こりません・・・放射能漏れがある程度でしょう。 「爆発する状態で核を管理」と書かれていますが、核弾頭にする事は、当然爆発する状態で管理している訳です。 但し、爆発させるのは、正式な手順を踏まない限り、不可能と言って良い話になります。 原発の事故は、核反応を起こした原子炉の制御の問題(にしても、放射能漏れがほとんどで、爆発までした例はチェルノブイリくらいでは?)ですので、核兵器の誤爆発とは、別問題です。 むしろ管理の問題で言えば、核物質を保持し続ける事の難しさです。 保持出来ないからと言って、捨てる訳にもいかない物ですので・・・世界的に言えば、主にロシアがこの問題(原子炉や放射性廃棄物の海洋投棄等)を抱えています。 以上の事から、貴方の考える問題に関して、(核兵器を開発したと仮定して)管理しきれるかと言えば・・・しきれると思います。 日本は原子力発電所を(ある程度積極的に)運用している国で、核物質の保持に関して、ノウハウがある国だからです。 但し、単純に放射能漏れ等の事故を起こさないと言う可能性は・・・当然100%ではありえません。

noname#250246
質問者

お礼

事故が起きても壊滅的な被害にまではならないんですね。 一発で日本がなくなるというのは、完全に僕の勘違いだったようです。 でも兵器としては経験がなくても、設備としては管理はできるんですね。 それでも核物質を保持し続けるのは難しいですか・・・。 僕が思う以上に、いろいろと問題があることが分かりました。 ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

管理能力はあるでしょう。 あの大雑把なアメリカ、ロシアですら、ちゃんと管理して いるんですよ。 インド、パキスタンしかり。 北朝鮮ですら、管理できています。 どうして、日本だけが管理できない、と思うのでしょうか。

noname#250246
質問者

お礼

それらの国は広いので1発ぐらい誤爆があっても、国が壊滅することはないと思ってたからです。 北朝鮮は本当に大丈夫なのかなと心配するところでもありますね。 ありがとうございました。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

核の威力って 爆発した地点、高度に左右されるから 地上に置いた状態で仮に爆発しても 威力はより小さくなるよ。 それに、一発で日本列島をつぶすのは無理だし。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011193510 まあ、イージス艦の事件もあったし 管理能力に問題あるとは思うけど。 日本は先制攻撃論に行かなければ 弾頭を作れる技術も材料(原発燃料)もあるし 弾頭を載せられるH2ロケットもあるんだから 壊滅的なダメージをくらわなければ 戦争になってから作ることになるって 考えとけばいいんじゃないの?

noname#250246
質問者

お礼

まさにそのリンク先と同じく、6000倍などの数字に惑わされていました。 立体での考え方になるので、日本全土を包むほどにはならないんですね。 後手に回ってもすぐ作れるというのは強いですね。 どうせ実際には使えないわけですから、完成品を持たずに「作っちゃうよ?」と脅せる外交カードとしても使えるなら、その方が良いですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A