- ベストアンサー
30代後半、離婚、子供無し、実弟の結婚披露宴で黒留袖を着る
- 30代後半、離婚、子供無し、実弟の結婚披露宴で黒留袖を着たい理由として、実母の介助が必要なためです。
- 実母が黒留袖を着用する予定ですが、認知症のために役を全うできるか不安があります。
- 相手のご家族は気にしないことを確認済みであり、新郎新婦の友人が多いため「既婚」のルールを気にしないとのことです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 色留め(色留袖)とは、黒留袖の黒じゃない地色バージョンのことです。 なので、基本紋入りで、柄のつき方も一緒です。 滅多に見かけないですが、お持ちの方は持ってるという一品。 (実物は見たことないんだよね・・・私。 基本なにか習い事してるとか、着物をきる機会が多い人じゃないと必要性を感じない一品) フォーマルの場には格が重要。 紋が入ってるってことが、格があるというひとつの目安ですので、 黒だろうと、色だろうと、訪問着などの着物より格上なんですよ。 参考までに。
その他の回答 (2)
- shiratoa
- ベストアンサー率37% (73/194)
私も問題ないと思います。 状況が状況だし、お相手側も了解済みですしね。 それに基本、黒留めは礼装(基本5つ紋ですから)ですから問題なし。 私は同じ立場になってもせめて色留め(基本5つ紋、イレギュラーで数が減る)で! と頑張ってしまうでしょうね。 できたら訪問着(紋無し)くらいがいいのですが・・・ と思うと、mayaruさんはむしろきキチンとされている方だと感じますよ。
お礼
「披露宴の最後でお客様の前に並ぶ時」 一番目立つべき新郎新婦なので、 できるだけ黒子のように…と思っています。 新婦は白無垢と白ドレのみ着用なので、 最後まで白です。 ということで、色留袖というのもどうなんだろう…と思っていました。 「問題なし」 とてもありがたいです。 参考になりました。 ありがとうございました。
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
(1)認知症のお母様のこと (2)ご結婚されていた 上記のことから考えても問題ないとおもいます。 また先方のご親族にも了解をとられているよう ですし、大丈夫ですよ。
お礼
ほっとしました。 もやもやしていたのが、すっと晴れた感じです。 母がなんとかその時間中、留袖を着ていられるよう願って、 家族としての勤めを果たそうと思います。 ありがとうございました。
お礼
私も色留袖というのがあるのを、今回初めて知りました。 みなさんの心強いアドバイスのお陰で、 安心して黒留袖で列席できます。 ありがとうございました。