※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:明日古くからの友人が県外から来ます。)
明日古くからの友人が県外から来ます。実家に泊めるべきか悩んでいます。
このQ&Aのポイント
明日古くからの友人が県外から来るため、私は実家に泊めさせたいと考えています。しかし、私はペーパードライバーで自宅は片田舎のため、親に頼らずに移動することができません。
実家は狭く、寝る場所も限られています。また、私の家族は特殊な性格であり、他人を受け入れるのが難しいため、友人を泊めることに悩んでいます。
さらに、私の父は潔癖症であり、他人を厳しく評価する傾向があります。友人を紹介することに不安を感じています。どのように友人に伝えるべきか、また今後の対処方法についてアドバイスをいただきたいです。
明日古くからの友人が県外から来ます。
私は実家住まいなのですが、本当は実家に泊めさせてあげたいです。
私は最近帰郷し、今の所はペーパードライバーで結局のところ、もし実家に来るとなると片田舎に住んでる為、実質車を運転する「親」に頼らないと何も出来ません。
なので、実家には寄らせず町の中心地で二人で泊まるのはおかしいでしょうか。
また、もともと家は狭く、寝るとしたら母と私、友達で雑魚寝になる事になると思うので気軽においでとは言えませんし、一番の理由はうちの家族は変わっているので他人が来ると私が気疲れしますし、友達にも悪いです。
父と母が社交的とはかけ離れているので人が来るとなると家中大掃除で大統領が来るのか…という位ご飯を作ったり…大変ですので親に悪いと思います。
またうちの父が極度潔癖、作法に敏感だったり、人を品定めする人なので友人を合わせるのが怖い気持ちもあります。
私の大切な友達なのに後から「お前の友達は~」等々後から聞きたくないです。
未だにうちの兄が元カノを連れてきた時に自分の箸で皆で食べる用の漬物をとった時のことを言ったりしています。
遠くから来る友人なので、実家に連れて来て~等したいのは山々なのですが無理です。
先ほど、母たちに明日友人が来るむねを伝えると、早速介入してこようとしました。「その子にお昼でも食べさせよう」と言い出して、私はいい年をして親に介入されるのが嫌で、断ったのですが「お前は男ばっかり連れてくるくせに、そういうしなくてはならない人には何もさせなくて」と叱責されました。
まず、私自身が親と住んでいるので自立した女性とは言い切れないと思います。そういう自分も嫌で今まで極力実家から出ていましたがまた事情があり戻ってきました。
家族仲はよいと思います、しかし今回の相談のように父たちが介入してこようとする事が多いです。
私が母に話すのが悪いとは思うのですが、性格上、友人が私を訪れて来るというのを黙っていられずでした。
皆様に今回相談は
*普通、親はここまで子供の友人に介入するのか…ということです。
やはり親心として娘が日頃仲良くしてる子に良くしたいと言うのはわかるのですが、いい大人です。
*今回は友人に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、それをどう伝えればよいか…。
*今後どう対処すればよいか(親に言わない事が一番だとは思うのですが…)
情けない話ですがご教授下さい。
お礼
やはり私はまだ親の立場ではないので、気持ちはわかりませんが、 親の気持ちを教えてくださって理解しました。 やはり親はいつまでたっても親なんですね。 子供の私も親の前ではいつまでも子供なんですけどね・・・。 本当に私が車を運転できれば・・・と悔やんでいます。 観光案内も今の時点ではかなり厳しいんですよね・・・。 電車の本数もあまりないし・・・。 いまさら悩んでもしょうがないですね。 ペーパー教習にいって脱ペーパーをしたいと思います。 せっかく来てくれるのだから、精一杯出来ることをしたいと思います。 親身になって答えてくださりありがとうございました。 とっても参考になりました。