- ベストアンサー
このヒストグラムの意味することを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず気になるのは、通常ならデータ区間はご自分できりの良い数字を設定するのが普通だと思うのですが・・・ 基本的にヒストグラムは、データ区間ごとの出現頻度の表を作成しますが、作成時にグラフ作成以外の「累積度数分布の表示」などにチェックを入れるとご質問のような表とグラフが作成されます。 グラフ作成にチェックを入れておけば、表の左側だけのデータで棒グラフを作成するのでもう少しわかりよいグラフが作成できると思います。 現在のグラフは、表の右半分のデータを使って出現頻度が高い順にグラフ化されています。 この場合「次の級」は一番大きい区間データの数値を超えるデータの数です。 通常はデータ区間を決める場合に、例えば0~10日、~30日、~50日、~70日、~90日などにしますが(セルに10,30,50,70,90などと入力しこの範囲をデータ区間にします)、例示のデータでは次の級である100.4を超えるデータが2番目に多いため、あまり良い集計方法とは言えません。 このような場合は、最大の区間を110などにしてそれ以上になるデータの集計数字があまり多くならないようにする必要があります。
お礼
ありがとうございます。 お客さんが来ないと110日とか余裕で出現するので、ないようにはできません。。。 100を越えているので次の級になるのですね。なるほど。