• ベストアンサー

親権変更申し立てで相手側に弁護士が付きました。

親権変更申し立てで相手側に弁護士が付きました。 負けた場合は、相手側の弁護士費用も請求され支払わなくてはいけないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megomama
  • ベストアンサー率54% (153/281)
回答No.4

NO3です。 お礼ありがとうございます。 詳細がわかりました。 どうしても親権に関してはお母さん側が強いですね。 調停の審判なのですか。 相手が弁護士をつけてきたとなると不利になりがちですよね。 調停員は弁護士の姿を見ると態度が一変する場合があると本職の弁護士さんから聞いたことがあります。 調停員は所詮素人ですし、調停は互譲(譲り合い)の精神です。 法律にのっとってやっていただくには裁判しかありません。 調停を不調にして裁判にするのが一番だと思いますよ。 家裁で死ぬことはやめましょう。 審判で親権変更が認められなかったら、高等裁判所にもって行くこともできます。 死ぬ気なら、本人訴訟で裁判を闘う方法もあります。 道は閉ざされていません。 ネグレストの証拠を集めて、有利に運べるようにがんばってください。

jinsei515
質問者

お礼

本当にありがとうございます。実は、私も母に育てられた為、母が育てるのが一番良いと思います。 でも、子供を守れるのは、自分しかいません。ネグレクト状態で子供達を見す見す見逃せません。 法律も先進国で共同親権が無いのは、日本だけと調べました。 子供を一人亡くしていて、側に行きたい気持ちが強いです。でも、この世にいるわが子の幸せを考えると涙がでます。子供が無くなった時以来泣いた事がないのに・・・ 弁護士に何件か行きましたが、残念な結果ばかりです。善と悪が理解できません。前妻は、生活保護者の為、弁護士費用も免除ですし、相手側の弁護士は、前妻の家にも行った事すら無く、児童虐待防止法の5条に弁護士その他児童の福祉に職務上関係のある者は、児童虐待を発見しやすい立場にあることを自覚し、児童虐待の早期発見に努めなければならい。と記載されているのに・・・何故前妻のところに行かないのかわかりません。 最後まで、うつ病と戦いながらがんんばります。力のかぎりがんんばって駄目なら最高裁判所で死んで日本国民に訴えてみます。 本当にご相談ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • megomama
  • ベストアンサー率54% (153/281)
回答No.3

ご質問の内容が短いので私なりに補足すると 親権変更申し立ての民事訴訟が提起されました (提起したか、されたかは、相手側に弁護士がついたということから、提起されたものと推測いたします) または調停の場合も考えられますね。 この民事訴訟に敗訴された場合、相手の弁護士費用が請求されその弁護士費用を支払う義務が発生するのでしょうか? と読み解きました。 余談ですがご質問内容は主語を加えてきちんとかいていただいたほうが回答しやすいですよ。 敗訴して払わなければならないのは裁判費用です。 出訴する際に訴状に訴額の収入印紙を添付します。 親権変更申し立てなので、訴願は関係ないので裁判費用が必要かそうでないかは経験不足で私にはわかりませんが、少なくとも弁護士費用(着手金、事務経費、日当、交通費、成功報酬など)の金額負担はありませんのでご安心ください。 )

jinsei515
質問者

お礼

ありがとうございました。 私が親権変更申し立て及び親権喪失宣告申し立て及び、審判前の保全処分(親権者の職務執行停止)を求めています。前妻にネグレクトがあり、児童相談所や、児童福祉課に言っても親権者で無くあいてにもされませんでした。すべて自分で児童福祉法を調べ子供を助けたい気持ちでいっぱいです。弁護士も証拠不十分で3件ほど廻りましたがあいてにされませんでした。一人で調停で子供の為に、戦います。 本当にありがとうございました。 審判まで行き敗訴になった場合は、裁判所内で死ぬ覚悟です。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1106/3224)
回答No.2

どっちが何を申し立てたんですか? 親権変更申し立ては賠償金の話ではないので払うことはないと思いますが。

noname#210529
noname#210529
回答No.1

 回答が遅くなって、ごめんなさい。  親権など、難しい事を考えないで、一緒に暮らす事が 良いと思います・・・。  皆、同居したら、いかがでしょうか・・・?

関連するQ&A