- ベストアンサー
パソコンがブルースクリーンで起動しなくなった
- パソコンの故障についてお尋ねします。購入したパソコンがブルースクリーンで起動しなくなりました。具体的な現象としては、ロゴ画面から青い画面に「Explorer.EXE-コンポーネントが見つかりません」「WINNET.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題が解決する場合があります。」というエラーメッセージが表示され、セーフモードもうまく起動できない状況です。
- 試した対応策としては、Xpress Recovery 2を使用してCDを入れてみたり、BIOS Set up/Q-Flashを試したりしましたが、いずれも反応がありませんでした。付属のRECOVERY DVDも一度は反応しましたが、その後は使っても反応しなくなりました。質問者は解決策を教えてほしいとお願いしています。
- 質問者はできれば月曜日の朝までに解決できることを望んでおり、自分で部品の交換も考えています。質問者はパソコンに詳しくないため、専門家の助力を求めています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今すべき事を記入しておきますので、参考にして下さい。 1.ハードウェアのチェック(メモリ、HDD)を行い、問題がないことを確認する。テストは1回パスすれば良いですが、ワークステーションの修理だと現象にもよりますが、CPU、メモリは72時間位時間をかける事もありますね・・・エラー発生頻度の3倍程時間を取ればいいと思います。厳密にするなら10倍ですけど。 あと、FAN周りの埃やコンデンサーの外観チェックも忘れずに。FANから異音・回転不良があるなら交換をする。 2.他のPCやubuntu-livedisk等のツールを用いてデータのサルベージを行う。 3.OSの修復を試みるか、HDD自体をこの際アップグレード交換する。 4.必要に応じてOSをクリーンインストールを行う。 5.もしHDDを交換した場合は再利用出来るように外付けHDDケースやNAS自作キットを購入する。 (HDDテストでエラーが出ていた場合は動いていても捨てる事) 予算があるならこれをお勧めします。 StandyDiskという製品で、OSないしHDDが壊れた時に 予備のHDDからすぐに起動可能になる物です。 http://www.powerx.jp/product/catalog/safety/xsd5/ FXトレード等を行う時の心強いツールです。 後、最後になりますが、ご忠告として PCは家電と違い壊れやすいものです。 購入時にレストア(出荷時復元)やOS再インストールの手順を練習しておく事をお勧めします。 要は火災訓練と同じです。不良を想定して作業してみるのです。 意外に意味があって初期不良を発見することがあります。 但し、良くマニュアルを読んで作業をして下さい。 レストアで工場出荷状態に復元可能なのか不可なのかを情報を把握しておきましょう。 最近のメーカー品はレストアイメージを顧客が作成する物が出始めています。 せっかく作成してもメディアをケチって安物を使い、結局レストアディスクを使えない ケースをみますのでメディアメーカーを変えて2組は作っておくべきだと思います。
その他の回答 (10)
- hydrophobia
- ベストアンサー率28% (43/152)
>WINDOWS XPの画面の後、急激にCDが回転する CDBOOT失敗しています。しっかり書き込み出来たかは 確認されていますでしょうか。 他のPCでCDを読み込ませた時に.isoの拡張子が付いた ファイルがあるようでしたら書き込みの方法が根本的に違います。 他のPCでCDBOOTされて動作するか確認しましたか? 仕事に関わるなら私ならubuntuのディスクを作成して最低限必要な ファイルを救出しますが・・・この時間から障害切り分けしても 仕方が無いと思います。 Ultimate Boot CDにもmemtestはありますので、こちらを書き込んで しまってもいいと思いますよ。 >それから全く関係ないかもしれませんが、時々ネットにつなぐとパソコン終了間際に、「更新をインストールしているので電源を切らないで下さい。」と出ます。この表示は今日で2回目です。これはHDDが生きているから、インストールできているのでしょうか? 関係ないです。OSが動いているからバックグラウンドで Windows Updateが実行され、シャットダウン時に実行 されただけです。 あと、HDDが壊れるといっても、大抵は一部が不良セクタになった だけで、全ての領域が使用出来ない訳ではありません。 動くうちにデータを逃がすことが肝要です。
お礼
追伸 結果報告です。 3回やって3回ともエラーはありませんでした。 これでメモリは大丈夫ということなのでしょうか? また、メモリは2枚入っているので個別にやった方がよろしかったのでしょうか? どこかのサイトで誰かが書いているのを、今思い出しました。 それとたった今、UBUNTUのコピーができたので試しにやってみます。 きちんとコピーできたかはわかりませんが・・・。 では、おやすみなさい。
補足
夜分遅く申し訳ございません。 Memtest86 v4.10 やっとうまくできました。 先程数分前から始まっています。 おっしゃるとおり、根本的に書き込み方を間違えておりました。 大変恐縮ですが、もしよろしければ明日以降もどうぞ宜しくお願い致します。 今日は貴重なお時間を割いて頂き、本当にありがとうございました。 少し前進してホッとしました。 ubuntuも今日と明日でやってみます。
- hydrophobia
- ベストアンサー率28% (43/152)
CDやFDを用いたツールはHDDが認識不良であっても 起動可能です。 データ吸出しが必要ならHDDの外付けケースに 今起動しないHDDを取り付けて別PCで吸い出せば 良いのではないのでしょうか。 他のPCがSATAコネクタ対応デスクトップならそちらにHDDを一時的に 取り付けることで、吸出しも可能でしょう。 他にもubuntuのCDから起動させてデータを吸い出すことも手です。 以下参考URLです。 http://pc.netwarp.biz/Home/trouble/salvage どちらにせよISOイメージの書き込みが出来る事が最低条件です。 他のPCのライティングソフトはISOイメージの書き込みは 出来ないのでしょうか。 直接本体を診れればいいのですが、ネットでの出会いですので 無理ですからね。 せめて、データサルベージが出来ることを祈っています。 次買うマシンはRAID1構成とかにしてHDD物理障害に備えると 良いと思います。後、NAS購入やネット上のクラウドや ストレージサービスを暗号かけて利用するのもありだと思いますよ。 PCは所詮短命な箱ですから、必要なのはデータですよね? バックアップさえしっかりしていれば故障なんて怖くないですよ。 http://www.the-hikaku.com/file/ http://www.kooss.com/storage/
補足
memtestについてのご報告です。 書き込み自体はうまくいっているようです。昨日のCDの四角いアイコンは、今日は丸い円盤のアイコンに変わっていました。その後〈DELL〉からBIOS SET UPに入って、ADVANCED BIOS FEATURESでFIRST BOOT DEVICEに変更し、F10のSAVEで実行しました。 すると、WINDOWS XPの画面の後、急激にCDが回転するのですが、やはり何も起きません。CDが回転しただけでも前進でしょうか? それから全く関係ないかもしれませんが、時々ネットにつなぐとパソコン終了間際に、「更新をインストールしているので電源を切らないで下さい。」と出ます。この表示は今日で2回目です。これはHDDが生きているから、インストールできているのでしょうか? 何度も申し訳こざいません。
- hydrophobia
- ベストアンサー率28% (43/152)
googleで「iso 書き込み」を検索して出てきた物のうち分かりやすい物です。 http://www.pc-master.jp/sousa/s-iso.html http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/825isorec/isorec.html AHCIドライバーは前にも書いたのですが、BIOSの設定で要・不要が 分かれます。 OS再インストールの際にHDDが認識していなければ必要となります。 今までOS再インストールの際に不要だったのなら特に要らないです。 取りつけられているHDDはSATA型でしょうから、一般的に 動作モードは2ないし3つあります。 ATAモード→互換性優先(AHCIドライバー不要) AHCI・RAIDモード→高機能優先 流石にBIOSの設定がどうなっているのかなんてこちらでは分からないので マニュアルを参考にして欲しいのです。 自作ないしショップブランドの物を直す際には手間はかかります。 故障時のサポートサービスもいるのでしたら、国内メーカー品の方が 良いのではないでしょうか。 お金は少しかかるかもしれませんが、自分の時間は取られませんので。 結局、掛かった時間を時給換算するとあまり変わらないものです。 修理も自分で楽しみたいなら一から自作された方が良いですよ。
お礼
何度も貴重なお時間を割いていただき誠にありがとうございます。 ネットオークションで買ったことは、自分には間違いだったのかもしれません。ただ、今回は時間がないので大変困惑していますが、時間があればゆっくり勉強してみたいです。 今日、近くの量販店にHDDを買いに行きましたら、AMAZONの2~3倍の価格なので驚きました。AMAZONで頼めば数日かかるので、月曜日までの修理は諦めました。(仕事への影響は大変大きいですが・・・) 少しずつ学習して何とか解決したいと思います。ご紹介いただいたサイトや自分で調べたサイトは40以上になりますが、とても勉強になりました。 本当にいろいろとご丁寧にありがとうございました。 (回答はしばらくの間受付中にします。)
補足
お礼のところで書き忘れました。 教えていただいた「iso」書き込みも勉強して、もう一度勉強します。 これはHDDが故障していても、動くものなのでしょうか?
- hydrophobia
- ベストアンサー率28% (43/152)
診断ツールは一応こんなのがありますので時間にゆとりがあるなら 使ってみて下さい。 http://www.ultimatebootcd.com/ もし、HDDのデータに未練がなくて、切り分けしても不明でOS が壊れていると判断した場合は下記サイトの方法を参考に修復するか、 クリーンインストールを行うのがいいでしょう。 リカバリーメディアから起動出来ないということでしたのでOSのメディア でOSを入れなおしてみてはどうでしょうか。 ショップブランドならリカバリーディスクの他にOSのメディア(DSP版)は あるはずです。 http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20367424,00.htm データに未練があるならHDDを交換してクリーンインストールをして データの入ってるHDDは外付けケースでも購入して取り付けて データサルベージを行うのはどうでしょう。 これですと、もしHDDが悪くなくて購入が無駄になったとしても外付けHDD として利用可能です。 ただ、OSをクリーンインストールする前にAHCIドライバーFDに入れて 用意しておいて下さい。 BIOSの設定によっては、OSインストール時に必要となります。 詳細はマニュアルをみてください。 下記URLは参考でどうぞ。 http://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/sb/cs-021736.htm 情報が小出しなのと診断結果もろくに出てこないので、ここではなく 2chの初心者エスパースレに投稿された方が早いかもしれないです。 お力になれず申し訳ありません。
補足
何度もご丁寧にありがとうございます。 前回教えていただいた 「memtestはこちらをDLして頂き、他のPCでメディアを作成して下さい。 ISOイメージをCD-Rに書き込んでCDBOOTするのが無難です。 FDDがあるならFD用イメージを利用して下さい。 http://www.memtest.org/#downiso」 は、上手く行っていません。CD-RWにコピーしたものを使っても反応しません。ダウンロードしたものが上手く解凍できていないかもしれません。 今、やっていることは(1)F8の連打(2)リカバリーディスクでの解決 です。 (1)は何回もやっていますが相変わらずできません。試しに他のノートパソコンでF8をやってみました。1回目は失敗しましたが、2回目で成功しています。 (2)これを挿入すると、WINDOWS SET UP を繰り返すだけで前に進みません。途中F6を押す画面が出てきますが、押しても反応しません。 昨夜から考えていたことはHDDの交換です。hydrophobiaさんのお話参考にさせていただきます。 それから、ここの「教えて!!GOO」はこちらから新たに追記できないのですね。いろいろ報告しようとしてもそれができないと、やはり不便です。また、全体的に話が難しくそれらを調べている内に時間が経ってしまいました。 「OSをクリーンインストールする前にAHCIドライバーFDに入れて用意しておいて下さい。」の話も、最初にこのパソコンを買った時にはやっていないことなので今回もやる必要があるのか?これをやっていなかったからパソコンが初期から不安定だったのか?これをやるための「Service Pack と RAID ドライバーを含む、ブート可能な Windows XP セットアップ・ディスクを作成します。これをスリップ・ストリーミングと呼びます。ディスクを作成したら、スリップ・ストリーミング・バージョンを使用してセットアップを再実行します。 」をどうやってやるのか?など、数々の疑問が起きてしまってなかなか前に進めません。 試しに2chにも行ってみます。使用したことがないのでどうなるかわかりませんが・・・。 いろいろとどうもありがとうございました。
- mercury-
- ベストアンサー率35% (30/85)
>今度はパソコンがピーピーなるようになりました。 おそらくビープ音のことかと思いますが、こちらはシステムボード上の診断です。 長い音や短い音を繰り返すのではないかと思いますがそれの順番?を覚えて、 システムボード(マザーボード)のマニュアルなどを確認すれば何が悪いのかの記載があるかと思います。
補足
どうもありがとうございます。 どうもメモリがきちんと入っていなかったようです。 メモリを3パターンで、メモリ(A)1枚、メモリ(B)1枚、メモリ(AB)2枚でそれぞれ動作を確認したところ、3通りともすべて同じように動作しました。 素人考えですが、これでメモリに問題ないと判断できないのでしょうか?
- hydrophobia
- ベストアンサー率28% (43/152)
memtestはこちらをDLして頂き、他のPCでメディアを作成して下さい。 ISOイメージをCD-Rに書き込んでCDBOOTするのが無難です。 FDDがあるならFD用イメージを利用して下さい。 http://www.memtest.org/#downiso >原因がLUA2TX.SYSと出ていました。これは、パソコン2台をルーターにつなぐためのバッファロー製のUSB-10/100M Ethernetという商品です。 セーフモードに入れないのでしたら、上記増設品を外してみましたか? やみくもに部品を買って交換しても、原因が不明なので最悪一台作る分の部品を買う可能性も あります。メモリーでしたら1枚にしてみたり、増設カードを組みなおしたり、 OSが起動する最小構成まで部品を外して様子を見るのも有効な手法です。 あとセーフモードですが、F8連打しないとタイミング悪く入れないこともありますので、 ちょっこ根気良く試して下さい。
補足
ご丁寧にありがとうございます。 増設品はすでにはずしてあります。 おっしゃるとおりまだ原因は不確かですから、いろいろやってみた方がよさそうですね。 メモリー2枚なのでそれぞれのパターンでやってみます。 <30分後> 上記の後、メモリを付けたりはずしたりしていたら、今度はパソコンがピーピーなるようになりました。これはHDDに原因があるのでしょうか?
- seary
- ベストアンサー率45% (38/84)
ファイルが見つからないと表示されている事からハードディスクの故障だと思われます。 RECOVERY DVDを使用してもうまくいかないとの事なので間違いないでしょう。 ※Windowsの立ち上げに必要なファイルが見つからないと表示されているのですからセーフモードでの起動がうまくいかないのは当たり前です。
補足
どうもありがとうございます。 パソコンの起動装置の順番をCD-ROMを最初にしたところ、RECOVERY DVDには反応するようになりました。ただし、放っておくと作業を繰り返すだけで前に進みません。 ハードディスクの故障ということは、5000円程度のHDDを買ってきて交換すれば済むのでしょうか? その程度で済むなら大変助かります。
はじめまして、よろしくお願い致します。 このような現象は1年に1度は起きます。 原因は、わかりません。 早く直す秘訣は、OS再インストール(HDDの初期化から新規OSのクリーンインストールが一番早いです) 3時間もあれば、復帰できると思います。 インストールができないようでしたら、どこかのパーツが故障していると思います。 壊れる確立が多いのが、メモリーとHDDです。 ご参考まで。
補足
どうもありがとうございます。 OS再インストールさえできないということは、やはりHDDの故障ということでしょうか? 一連のブルースクリーンは、故障の前兆だったのでしょうか?
- hydrophobia
- ベストアンサー率28% (43/152)
stopエラーなんですかね。 stop 0x00000050,0a,8e,7e,19,1aならメモリーを一枚ずつ外してみる。マザーのコンデンサーの液漏れチェックをする。 stop 0x000000ed,7b,c1f5,d1(iastor.sys系)ならHDD疑う。 stop 0x000000ea,116ならグラフィックスカードを疑う。 とりあえず、memtestをしてみたらどうでしょうか。
補足
どうもありがとうございます。 元々のブルースクリーンの現象では、0x0000008Eや0x00000005、0x0000000が多かったです。そして、原因がLUA2TX.SYSと出ていました。これは、パソコン2台をルーターにつなぐためのバッファロー製のUSB-10/100M Ethernetという商品です。 今はそれは画面には出ていません。 とにかくセーフモードができないので困っています。 memtestですか?ネットで調べて見ますが、スタート画面がなくてもできるのでしょうか?
- ynkd
- ベストアンサー率17% (5/28)
BIOS は正常にたちあがるでしょうか? マザボ故障の可能性が高いですが OSが立ち上がらなければ、原因究明も難しいかも 再セットアップは 試しましたか? 3台あるということなんで データは大丈夫なら再セットアップしてみてもよいのでは? ハードが壊れているのなら 再セットアップでもダメと思いますが? マザーボードかHDDかCPUか原因がどこにあるか これだけではわかりずらいです。
補足
どうもありがとうございます。 「BIOSが正常に立ち上がる」という意味がわかりません。<DEL>BIOS Setup は正常に動いているようです。(素人判断ですが・・・)ネットで自分で調べてみます。 自分としては詳細に書いたつもりなのですが、あの説明では原因がわからないのですね。
お礼
hydrophobia様 10日間以上投稿に気が付きませんで、誠に申し訳ございませんでした。 今回の質問では、何度もご丁寧にご回答をいただき本当にありがとうございました。 貴重なお時間を割いていただき感謝の気持ちで一杯です。 多数のアドバイスをいただきまして、今後のパソコン使用に生かさせていただきます。 残念ながら仕事には多少影響が出てしまいましたが、自分が悪いので仕方がありません。 今後はご助言に従い、同じ失敗を繰り返さないように致します。 現在私用のため、月末までパソコンに関しては身動きが取れない状態ですが、HDDなどを購入する予定です。(素人のためこの購入でもどれがいいのか迷っている最中ですが・・・。) 大変短い文章で恐縮ですが、本当に本当にどうもありがとうございました。