- 締切済み
片親で、アルコール依存の父。
片親で、アルコール依存の父。 妹と自分との3人暮らしです。 父は酔うと、たまに怒鳴り散らします。内容は良く分かりませんが・・ 本人は、病院に行く気はなく、妹は、アルコール問題を真剣には考えてなく、話しも聞きたくないようで、私が話すと、不機嫌、落ち込みの様な反応です。それどころか、 話し相手や、尻拭い、飲酒に手を貸しています。 家族会や、AC会も一緒に行こうと誘ってみたのですが、行く気はないみたいです。異常なお姉ちゃんっ子で、なんでも決めるときは私に聞きます。 相談できる親戚はいません。(酔って縁が切れかけている人と、同じくアルコール依存者の親戚です。) 現在、家を出ようか考えています。 その際、夜逃げのように隠れるか、話しをして出るか、決められずにいます。 経験者や、アルコール依存者の行動パターン、イネイブらー、共依存者の行動パターンなど、皆様のお話、参考にしたいと思います。よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BlurFiltan
- ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答の方が少ないように見えますが, 根本的な状況が,「???」ですよ。 ---極端な話------------ 例えばあなたが8歳で妹さんが6歳。 その状況で→「現在、家を出ようか考えています。」 ↓状況が違いすぎ↑ 例えばあなたが40歳で妹さんが38歳。 その状況で→「現在、家を出ようか考えています。」 ------------------------ ↑↑↑ 根本的には年齢など関係ないのかもしれませんが 実際には年齢が関係大ありでしょう? これ↓もまた, > 父は酔うと、たまに怒鳴り散らします。 「たまに? そんなこと超普通なことじゃん!」ともとれます。 ↓また↑ 「信じられない暴言と行動!」ともとれます。 平気で無責任に回答して良いなら いくらでも回答できると思いますが 少しでも回答に責任を感じる方は「無回答」になると思いますよ。
>経験者や、アルコール依存者の行動パターン、イネイブらー、共依存者の行動パターンなど、皆様のお話、参考にしたいと思います。 …態度は立派ですが、あなたが「家庭」を限界点で維持しているその努力が他の二人を「無関心」にしているように思われます。 卑怯に思われるかも知れませんが、突き放すことも大切です。 そこではじめてお父上も妹さんも自分自身の「現実」に向き合うことになります。 一ヶ月ぐらいでは人間死にませんから、音信不通になることを薦めます。 犯罪に巻き込まれたと思われると面倒なので、「勝手にしろ」とひと言書き残して出られるのが良いと思います。 気を使うのは逆効果です。