• ベストアンサー

ビルデックグリーン

ビルデックグリーン 本日、ビルデックグリーンと言う物を塗装屋さんに屋内に塗ってもらいました。 カタログを見てる限り、匂いに関してはかなり抑えられるように書いておりましたが、 塗っていると… かなりシンナー臭かったです。 この商品はそんな物なんでしょうか?? 塗装屋さんは元々持っていた物を持ってきたので、蓋が空いていて、中が違うもの?? なんて事を思ってしまいました。 誰か教えてくれたら助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esaomann
  • ベストアンサー率54% (180/329)
回答No.2

臭いについてはかなり主観的なものですからね。 まして屋内ですから、換気や気温によっても揮発の程度も違ってきますから。 それでもビルデックグリーンはかなり臭いを抑えた塗料のはずで、シンナーも専用となります。 本当にビルデックグリーンでしたか? 普通にビルデックといったら塗料用シンナーになります。 まあ、普通のビルデックも4×☆ですから、(揮発成分にアレルギー反応する人には意味がないですが) 換気を心がけ、しばらくおけば気にならなくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.1

ビルデイクグリ-ンで検索してみました。ビデイックはたぶん大日本塗料の材料でないですか? 弱溶剤型アクリル樹脂塗料となっていました。水性系だと名前が変わるようです。 弱溶剤型なのでたぶんシンナ-で希釈していると思います。そのにおいがしたのだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A